「光り角の海賊/Glint-Horn Buccaneer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Glint-Horn Buccaneer}}
 
{{#card:Glint-Horn Buccaneer}}
  
[[赤]]式の[[ルーター]][[能力]]と、[[捨てる|ディスカード]]を[[誘発条件]]とする[[誘発型能力]]を持った[[ミノタウルス]]・[[海賊]]。
+
{{未評価|基本セット2020}}
 
+
3[[マナ]]2/4[[速攻]]の優良スペックを持つ本体に、[[攻撃]]時限定で起動できるルーティング能力と、それに噛み合った各[[対戦相手]]に1点の[[ダメージ]]を与える誘発型能力まで備えた優秀なクリーチャー。タイミングが限定されるとは言え任意に[[手札]]を交換できるのは言うまでもなく便利で、タイミング制限も速攻によってある程度緩和されており、高い[[タフネス]]も相まって見た目より使いやすい。速攻・ダメージ・擬似[[引く|ドロー]]と三拍子揃っており、[[アグロ]][[デッキ]]の[[ダメージソース]]兼息切れ防止要員として適した一枚。
+
 
+
単純な使い方はもちろん、[[シナジー]]に重点を置いた利用も考えられる。利用例としては、[[再活]]や[[サイクリング]]を使用するたびに追加でダメージを与えたり、[[実験の狂乱/Experimental Frenzy]]設置後に使えない手札のカードを捨てて[[ライブラリーの一番上]]を入れ変えたり(ダメージのおまけ付き)など。また、[[戦慄衆の勇者、ネヘブ/Neheb, Dreadhorde Champion]]や[[炎の騎兵/Cavalier of Flame]]などの大量ディスカードのお供にも良いかもしれない。
+
 
+
[[ヒストリック]]では、これに[[好奇心/Curiosity]]を[[つける|つけた]]上で[[幽体のこそ泥/Ghostly Pilferer]]などの[[共鳴者]]と併用することで、[[ライブラリー]]の枚数分ダメージを与える[[コンボ]]が狙える。
+
 
+
[[統率者戦]]などで対戦相手が2人以上いれば、[[鋭い目の航海士、マルコム/Malcolm, Keen-Eyed Navigator]]との2枚[[コンボ]]でライブラリーが切れるまで[[無限ダメージ]]+無限ルーター。マルコムを[[統率者]]に指定しておけばこちらを[[引く]]だけで成立する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE