「僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Druid of the Cowl}}
 
{{#card:Druid of the Cowl}}
 +
1マナ重くなってタフネスが2上昇した[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の[[上位種]]。[[ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf]]の[[上位互換]]。
  
1[[マナ]][[重い|重く]]なって[[タフネス]]が2上昇した[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]の[[上位種]]。[[ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf]]の[[上位互換]]。
+
1マナ重いテンポ差は[[マナ・クリーチャー]]にとって痛手だが、最低限の[[火力]]耐性と、ブロッククリーチャーとしての活用しやすさが備わっているのは大きな強化点。
  
1マナ重い[[テンポ]]差は[[マナ・クリーチャー]]にとって痛手だが、最低限の[[火力]]耐性と、[[ブロッカー]]としての活用しやすさが備わっているのは大きな強化点。
+
優秀な[[コモン]]クリーチャーとして[[リミテッド]]で有用なのは勿論、登場時の[[スタンダード]]では2マナ以下のマナ加速カードが限られており[[ウルヴェンワルドに囚われしもの/Ulvenwald Captive]]と並んで[[最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope]]の除去に耐性のある貴重なマナ・クリチャーである。
 
+
優秀な[[コモン]]・[[クリーチャー]]として[[リミテッド]]で有用なのは勿論、登場時の[[スタンダード]]では2マナ以下のマナ加速カードが限られており[[ウルヴェンワルドに囚われしもの/Ulvenwald Captive]]と並んで[[最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope]]の除去に耐性のある貴重なマナ・クリーチャーである。
+
 
+
[[霊気紛争]]初出時のスタンダードにおいては環境や[[デッキ]]に恵まれず、さらに[[ドミナリア]]で[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]が[[再録]]されたことでますます影が薄くなり、[[トーナメント]]シーンでの活躍は見られなかった。しかし[[基本セット2019]]に続投され、[[ラヴニカのギルド]]が追加されると、[[エルフ (デッキ)#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|エルフデッキ]]や[[白緑ビートダウン/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|セラからの翼型セレズニア・アグロ]]といったデッキで採用されるようになった。また[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|赤単アグロ]]などに対する序盤の防御兼[[ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler]]や[[ショック/Shock]]に耐える[[マナ・クリーチャー]]として[[ティムール再生]]の[[サイドボード]]に採用されることも多い。
+
 
+
*後に[[上位互換]]として[[ラノワールの壌土語り/Llanowar Loamspeaker]]などが登場している。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ギラプール/Ghirapur#僧帽地帯/The Cowl|僧帽地帯/The Cowl]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE