「偵察/Reconnaissance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Reconnaissance}}
 
{{#card:Reconnaissance}}
  
とりあえず[[攻撃]]させるだけさせ、都合の悪いものは無かったことにできる[[エンチャント]]。
+
とりあえず[[攻撃]]させるだけさせ、都合の悪いものだけをなかったことにできる[[エンチャント]]。
  
 
攻撃や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を[[誘発条件]]とする[[能力]]は[[誘発]]するため、その手のメリット能力持ちとの相性がよい。ただし、[[攻撃クリーチャー]]を[[対象]]に取るため、[[プロテクション]]([[白]])、[[被覆]]持ちなどとの相性は悪い。
 
攻撃や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を[[誘発条件]]とする[[能力]]は[[誘発]]するため、その手のメリット能力持ちとの相性がよい。ただし、[[攻撃クリーチャー]]を[[対象]]に取るため、[[プロテクション]]([[白]])、[[被覆]]持ちなどとの相性は悪い。
13行: 13行:
 
==オラクルの変遷==
 
==オラクルの変遷==
 
===戦闘ダメージの軽減===
 
===戦闘ダメージの軽減===
[[エクソダス]]初出時の[[文章欄]]には、[[戦闘から取り除く|戦闘から取り除かれた]]攻撃クリーチャーには戦闘ダメージのやりとりが発生しない旨が[[注釈文]]として書かれていた。
+
[[エクソダス]]初出時の[[文章欄]]には、戦闘から取り除かれた攻撃クリーチャーには戦闘ダメージのやりとりが発生しない旨が[[注釈文]]として書かれていた。
  
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
|カード名=Reconnaissance / 偵察
+
|カード名=Reconnaissance / 偵察 (エクソダス初出時)
 
|コスト=(白)
 
|コスト=(白)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
24行: 24行:
 
}}
 
}}
  
当時の[[第5版]]ルールでは、戦闘ダメージの割り振りから実際に戦闘ダメージを与えるまでの間にこの能力を起動することはできず、この注釈文には何ら問題はなかった。だが、[[第6版]]ルールで戦闘ダメージの割り振りがスタックに置かれることになったため、先述のタイミングで起動することが可能になり、そのようなタイミングで起動した場合に注釈文と齟齬が生じる問題が発生した。(→[[当て逃げ]])
+
当時の[[第5版]]ルールでは、戦闘ダメージの割り振りから実際に戦闘ダメージを与えるまでの間にこの能力を起動することはできず、この注釈文には何ら問題はなかった。だが、[[第6版]]ルールで戦闘ダメージの割り振りがスタックに置かれることになったため、先述のタイミングで起動することが可能になり、そのようなタイミングで起動した場合に注釈文と齟齬が生じる問題が発生した。
  
当時の[[NetRep]]である[[David DeLaney]]は、1999年6月頃に「注釈文戦闘ダメージを割り振った後で戦闘から取り除いても、依然とダメージのやり取りは発生する」という裁定を出していた([http://www.crystalkeep.com/magic/rules/changes/rule-cards-chg-0699.txt 参考])。しかしその後、1999年7月頃の[[オラクル]]更新で、「このターン、(対象にした)そのクリーチャーに与えられる戦闘ダメージと、それが与えるすべての戦闘ダメージを[[軽減]]する。」のルール文章が追加され、先述の裁定が覆ることとなった([http://www.crystalkeep.com/magic/rules/changes/rule-cards-chg-0899.txt 参考])。
+
当時の[[NetRep]]である[[David DeLaney]]は、1999年6月頃に「注釈文戦闘ダメージを割り振った後で戦闘から取り除いても、依然とダメージのやり取りは発生する」という裁定を出していた([http://www.crystalkeep.com/magic/rules/changes/rule-cards-chg-0699.txt 参考])。しかしその後、1999年7月頃の[[オラクル]]更新で、「このターン、(対象にした)そのクリーチャーに与えられる戦闘ダメージと、それが与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。」のルール文章が追加され、先述の裁定が覆ることとなった([http://www.crystalkeep.com/magic/rules/changes/rule-cards-chg-0899.txt 参考])。
  
[[基本セット2010]]発売に伴うルール改定によって、戦闘ダメージの割り振りがスタックに置かれることなく即座に処理されるようになったことから、2009年10月のオラクル更新で、先述のオラクル更新で追加された「戦闘ダメージを軽減する」の一文は不要なものとして削除された。
+
[[基本セット2010]]発売に伴うルール改定によって、戦闘ダメージの割り振りがスタックに置かれることなく即座に戦闘ダメージを与えるようになったことから、2009年10月のオラクル更新で、先述のオラクル更新で追加された「戦闘ダメージを軽減する」の一文は不要なものとして削除された。
  
 
===擬似警戒効果===
 
===擬似警戒効果===
36行: 36行:
  
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
|カード名=Reconnaissance / 偵察
+
|カード名=Reconnaissance / 偵察 (2014年5月時点のオラクル)
 
|コスト=(白)
 
|コスト=(白)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
50行: 50行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[アンコモン]]
*[[Secret Lair Drop Series/2024年#Hard-Boiled Thrillers|Secret Lair Drop Series: Hard-Boiled Thrillers]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE