「人造ノーム/Ersatz Gnomes」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ersatz Gnomes}}
 
{{#card:Ersatz Gnomes}}
  
[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]を消して([[無色]]にして)しまう[[タップ能力]]を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]。
+
[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]を消してしまう([[無色]]にしてしまう)能力持ちの[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
この手の「色変え」系の[[カード]]の常であまり使われていた[[クリーチャー]]ではないが、[[プロテクション]][[防御円]]といった相手の[[色対策カード]]の対策に使えないこともない。
+
この手の『色変え』系の[[カード]]の常であまり使われていたクリーチャーではないが、[[プロテクション]][[防御円]]といった相手の『色いじめ』カードの対策に使えないこともない。
 +
 
 +
*1つ目の[[能力]]で呪文の色を無色に変更した場合、その呪文がパーマネントになるもの(例えばクリーチャー呪文など)ならば、そのパーマネントは恒久的に無色になる。
 +
(参考:[[CR:217.1c|CR 217.1c]])
 +
このカード1枚で多数の無色パーマネントを展開できる可能性があるということで、見かけ以上に色いじめへの対策効果は高い。いわば、何色でも使える[[Ghostly Flame]]のようなものということか。
 +
<!-- ↑『何色でも使える[[Ghostly Flame]]の先駆的存在ということか。』
 +
  とあったのですが、Ghostly Flameのほうが古いので、書き替えました。 -->
  
*プロテクション対策といっても、[[呪文]]の対象は無色化する前に選ぶ必要があるため、呪文での[[単体除去]]は難しい。
 
*1つ目の能力で呪文の色を無色に変更した場合、その呪文がパーマネントになるもの(例えばクリーチャー呪文など)ならば、そのパーマネントは恒久的に無色になる({{CR|400.7a}})。
 
*このカード1枚で多数の無色パーマネントを展開できる可能性があるということで、見かけ以上に色対策カードへの対策効果は高い。いわば、何色でも使える[[Ghostly Flame]]のようなものということか。
 
 
*"ersatz"は元々ドイツ語であり、「代用品」を意味する。
 
*"ersatz"は元々ドイツ語であり、「代用品」を意味する。
*[[フレイバー・テキスト]]は謎かけになっている。
 
**答えは[https://web.archive.org/web/20220808185842/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/ask-wizards-april-2007-2007-04-01 こちら(April 11, 2007)]。ザルファーが軍事国家として充分に魔法に精通していることを知っていること、そして[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の[[カード]]の実物が手元にあることが答えにたどり着くためのヒントとなる。
 
{{フレイバーテキスト|わたしは移る。ジャングルから海へ、海から石へ、石から野原へ、野原から骨へと。私は何だ?|[[ザルファー/Zhalfir|ザルファー]]の謎かけ}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE