「二つ反射のリクー/Riku of Two Reflections」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Riku of Two Reflections}}
 
{{#card:Riku of Two Reflections}}
  
[[インスタント]]と[[ソーサリー]][[呪文]]、または[[クリーチャー]]の[[コピー]]を作り出す[[伝説の]][[ウィザード]]。
+
[[呪文]][[クリーチャー]]の[[コピー]]を作り出す[[伝説の]][[ウィザード]]。
  
ふたつのコピー[[能力]]はそれぞれ[[青赤]]・[[緑青]]と[[対抗色]]の[[マナ]]を必要とするため、上手く運用するには安定した[[マナ基盤]]の確保は必須である。その分強力な能力であり、[[軽い|軽量]][[火力]][[引く|ドロー]]、[[小型クリーチャー]]であっても何度もコピーできれば多大な[[アドバンテージ]]を得られる。[[色拘束]]が厳しい点と[[タフネス]]2とかなりひ弱で[[除去]]されやすい点はかなりのネックなので、[[緑]]の[[マナ基盤]]補助や[[青]]の[[打ち消す|打ち消し]]などでうまく補っていきたい。
+
[[色の組み合わせ]]が複雑になりやすい[[色の組み合わせ#3色の組み合わせ|ウェッジ3色]]の[[カード]]らしく、ふたつのコピー[[能力]]はそれぞれ[[青赤]][[緑青]][[対抗色]]のつながりが強く意識されたデザイン。上手に運用するには、安定した[[マナ基盤]]の確保は必須である。
  
この種の能力は、[[戦場]]に早めに出せればそれだけ効果的に働くため、マナが揃い次第いつでも[[唱える|唱え]]られる[[統率者]]にうってつけと言える。ただし戦闘力は低いため、[[統率者ダメージ]]による[[勝利]]は限りなく難しい。コピー能力がフル活用できるような[[デッキ]]を工夫したい。
+
そのぶん[[コスト・パフォーマンス]]はかなり高く、たった2[[マナ]]でほとんどどんな呪文でも2倍の[[効果]]が得られるようになる。[[クリーチャー]][[火力]][[ドロー]]を適当にコピーするだけで簡単に[[アドバンテージ]]を稼げるだろう。[[色拘束]]が厳しい点と[[タフネス]]2とかなりひ弱で[[除去]]されやすい点はかなりのネックなので、[[緑]]の[[マナ基盤]]補助や[[青]]の[[打ち消し]]などでうまく補っていきたい。
  
*1番目の能力を誘発させた呪文が、能力の[[解決]]時に[[スタック]]を離れていた場合でも問題なくコピーを作ることができる。({{CR|608.2h}})
+
この種の[[能力]]は、[[戦場]]に早めに出せればそれだけ効果的に働くため、[[マナ]]が揃い次第いつでも[[召喚]]できる[[統率者]]にうってつけの[[クリーチャー]]と言える。ただし戦闘力は低いため、21点ダメージルールによる勝利は限りなく難しい点はややマイナス。コピー能力がフル活用できるようなデッキを工夫したい。
*クリーチャー・[[トークン]]を生み出すインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えた場合、1番目の能力は[[誘発]]するが2番目の能力は誘発しないので注意。
+
 
*トークンでないクリーチャーを直接[[戦場に出す]]呪文([[リアニメイト]]呪文など)の場合、その呪文にも誘発するし、クリーチャーが出たときにも誘発する。フルにコピーを活用すれば、呪文1つから4倍の効率でクリーチャーを呼び出すことができる。
+
*[[トークン]]生成呪文に[[誘発]]するのは1番目の[[能力]]だけ。クリーチャー関連の呪文だからと言って、緑のほうだと勘違いしないように。
 +
*トークンでないクリーチャーを直接[[戦場に出す]]呪文の場合、その呪文にも誘発するし、クリーチャーが出たときにも誘発する。フルにコピーを活用すれば、呪文1つから4倍の効率でクリーチャーを呼び出すことができる。
  
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/リクー}}
 
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/fifteen-commanders-fifteen-tales-2011-06-22 Fifteen Commanders, Fifteen Tales]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0003969/ 15の統率者、15の物語] ([[Daily MTG]]、文:[[Doug Beyer]] 2011年6月22日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/riku-you-are-reflection-2011-06-27 Riku, You Are a Reflection]([[Daily MTG]]、Magic Arcana 2011年6月27日)
 
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[神話レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE