「乗り物酔い/Motion Sickness」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|コスト=(3)(青)
 
|コスト=(3)(青)
 
|タイプ=エンチャント ― オーラ(Aura)
 
|タイプ=エンチャント ― オーラ(Aura)
|カードテキスト=エンチャント(クリーチャー)<br>これが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。<br>エンチャントしているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。<br>あなたがアトラクション(Attraction)1つを観覧するたび、タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつけてもよい。
+
|カードテキスト=エンチャント(クリーチャー)<br>これが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。<br>エンチャントしているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。<br>あなたがアトラクション1つを観覧するたび、タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつけてもよい。
 
|Gathererid=580639
 
|Gathererid=580639
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
  
[[閉所恐怖症/Claustrophobia]]の亜種。1[[マナ]][[重い]]が、[[アトラクション]]を[[観覧]]すると[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先を変更できる。
+
{{未評価|Unfinity}}
 
+
付け替えによりその時点で最も厄介な[[クリーチャー]]を排除できる。タイミングが限定されていることから[[疑似除去]]全般の短所である、「[[生け贄に捧げる]]ことで[[リソース]]に変換される」「[[バウンス]]などで外れると[[墓地]]に落ちてしまう」点を完全にカバーしている訳ではないが、[[リミテッド]]であればつける機会をそこまで伺わずとも、ある程度使い回しがきく疑似除去というのは悪くない。ただし、付け替えは[[タップ]]状態のクリーチャーにしか行えないので、普通に使うと1回は[[攻撃]]や[[能力]]の[[起動]]を許すことになる。
+
 
+
[[エターナル]][[環境]]では[[構築]]でも使えるが、[[カード]]を自由に選べるならもっと直接的な[[除去]]を優先したい。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE