「世界を壊すもの/World Breaker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[唱える|唱えた]]ときに[[追放]]版[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]が[[誘発]]する[[欠色]][[エルドラージ]]。[[到達]]と、[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す|戻る]][[起動型能力]]も持っている。
 
[[唱える|唱えた]]ときに[[追放]]版[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]が[[誘発]]する[[欠色]][[エルドラージ]]。[[到達]]と、[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す|戻る]][[起動型能力]]も持っている。
  
忍び寄るカビ[[効果]]を4[[マナ]]と見積もっても3マナで5/7が付随する計算になり、[[コスト・パフォーマンス]]は非常に高い。一回り小さくなった[[絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger]]といった性能で、唱えただけで最低でも[[土地]]を1つ追放できるため、ほぼ確実に[[ボード・アドバンテージ]]を得られる点が優秀。[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]などの厄介な[[PIG]]能力持ちや各種[[エンチャント]]を[[メインデッキ]]から対処できるのも見逃せない。[[戦場]]に出てからの5/7到達というのも脅威の[[サイズ]]であり、単体でこれを突破できる[[クリーチャー]]はほとんどいない。
+
[忍び寄るカビ/Creeping Mold](4[[マナ]]) に 3[[マナ]]追加で 5/7 が付随する計算になり、[[コスト・パフォーマンス]]は非常に高い。一回り小さくなった[[絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger]]といった性能で、唱えただけで最低でも[[土地]]を1つ追放できるため、ほぼ確実に[[ボード・アドバンテージ]]を得られる点が優秀。[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]などの厄介な[[PIG]]能力持ちや各種[[エンチャント]]を[[メインデッキ]]から対処できるのも見逃せない。[[戦場]]に出てからの5/7到達というのも脅威の[[サイズ]]であり、単体でこれを突破できる[[クリーチャー]]はほとんどいない。
  
 
墓地から手札に戻す起動型能力は若干[[起動コスト]]が[[重い]]が、[[ランプ]]戦略で余りがちな[[マナ]]と土地を有効活用できるため悪くない選択肢。手元の[[フィニッシャー]]を全て対処されてしまい弾切れになるという、ランプ対[[コントロールデッキ]]の負けパターンの1つを潰し、粘り強い戦いを可能にしてくれる。
 
墓地から手札に戻す起動型能力は若干[[起動コスト]]が[[重い]]が、[[ランプ]]戦略で余りがちな[[マナ]]と土地を有効活用できるため悪くない選択肢。手元の[[フィニッシャー]]を全て対処されてしまい弾切れになるという、ランプ対[[コントロールデッキ]]の負けパターンの1つを潰し、粘り強い戦いを可能にしてくれる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE