「不正相続/Ill-Gotten Inheritance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ill-Gotten Inheritance}}
 
{{#card:Ill-Gotten Inheritance}}
  
[[アップキープ]]に1点、[[起動型能力]]で4点と、2種類の方法で[[ドレイン]]を行える[[エンチャント]][[打倒/Subversion]]などの亜種。
+
[[アップキープ]]毎に1点の[[ドレイン]]を行う[[エンチャント]]。1マナ軽くなった代わりに得られる[[ライフ]]が1点に固定された[[打倒/Subversion]]といった所。
 +
 
 +
[[起動型能力]]として一度きりではあるが[[魂の饗宴/Soul Feast]]相当のまとまった[[ダメージ]]を与えられるため、十分な効果が得られるまでに時間がかかるという点をある程度補うこともできる。
 +
 
 +
一度[[戦場]]に出してしまえば[[マナ]]などの消費なしにダメージを与えてくれるために[[絢爛]]との相性は良好。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では中盤以降戦線が膠着することも珍しくなく、[[ターン]]の経過を利益に変換してくれるカードとして働く。対処されなければ守りを固めているだけでライフを吸い切ってしまうだろう。[[唱える]]際の隙が小さくないため、前後にしっかりと守りを固めるカードを用意したい。
 +
 
  
[[2人対戦]]では打倒の実質的[[上位互換]]であり、アップキープのドレインだけでも悪くない性能。使い切りとは言え、起動型能力により[[魂の饗宴/Soul Feast]]相当のまとまった[[ダメージ]]も[[与える|与えられる]]ため、十分な効果が得られるまでに時間がかかりがちな難点をある程度補える。また、一度[[戦場]]に出してしまえば[[マナ]]などの消費なしにダメージを与えてくれるため、[[絢爛]]と[[シナジー]]がある。
 
  
[[リミテッド]]では中盤以降戦線が膠着することも珍しくなく、[[ターン]]の経過を利益に変換してくれる[[カード]]として働く。対処されなければ守りを固めているだけでライフを吸い切ってしまうだろう。[[コモン]]なので集めやすく、重ね張りするとより凶悪。[[唱える]]際の隙が小さくないため、前後にしっかりと守りを固めるカードを用意したい。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE