「不屈の頑固皮/Dauntless Dourbark」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Dauntless Dourbark}}
 
{{#card:Dauntless Dourbark}}
  
[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[森]]と[[ツリーフォーク]]を参照して巨大化する[[クリーチャー]]。森とツリーフォークが多ければ多いほど強力なクリーチャーになる。変形版[[ウークタビー・ワイルドキャット/Uktabi Wildcats]]といえるかもしれない。
+
[[あなた|自分]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[森]]と[[ツリーフォーク]]を参照して巨大化する[[クリーチャー]]
 +
森とツリーフォークが多ければ多いほど強力なクリーチャーになる。変形版[[ウークタビー・ワイルドキャット/Uktabi Wildcats]]といえるかもしれない。
  
 
ただし[[ローウィン・ブロック]]でツリーフォークが割り振られている[[色]]は[[緑]]・[[白]]・[[黒]]であり、[[スタンダード]]で安定した[[デッキ]]を組むことを考えると森の比率を下げることになりかねず、それではこのカードの[[パワー]]を大きく減じてしまう。[[ショックランド]]が入れ替わりでスタンダード[[落ちる|落ち]]したのも大きな痛手である。
 
ただし[[ローウィン・ブロック]]でツリーフォークが割り振られている[[色]]は[[緑]]・[[白]]・[[黒]]であり、[[スタンダード]]で安定した[[デッキ]]を組むことを考えると森の比率を下げることになりかねず、それではこのカードの[[パワー]]を大きく減じてしまう。[[ショックランド]]が入れ替わりでスタンダード[[落ちる|落ち]]したのも大きな痛手である。
11行: 12行:
 
*森の[[基本土地タイプ]]を持つ[[つぶやき林/Murmuring Bosk]]は、[[多色]]化する場合の森の比率低下を緩和できる。
 
*森の[[基本土地タイプ]]を持つ[[つぶやき林/Murmuring Bosk]]は、[[多色]]化する場合の森の比率低下を緩和できる。
 
*森やツリーフォークの代わりに、[[軽い|軽め]]の[[多相]]クリーチャーをお供にするのも良い。
 
*森やツリーフォークの代わりに、[[軽い|軽め]]の[[多相]]クリーチャーをお供にするのも良い。
*森でもあり、ツリーフォークでもある[[土地・クリーチャー]]があった場合、2回数える。そのような[[パーマネント]]は[[エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender]]や[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]]、[[生命と枝/Life and Limb]]+[[奸謀/Conspiracy]]などによって作ることができる。
+
*森でもあり、ツリーフォークでもある土地・クリーチャーがあった場合、2回数える。そのような[[パーマネント]]は[[エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender]]や[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]]、[[生命と枝/Life and Limb]]+[[奸謀/Conspiracy]]などによって作ることができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] − [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] − [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE