「三つの季節/The Three Seasons」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:The Three Seasons}}
 
{{#card:The Three Seasons}}
  
[[切削]]したあと[[氷雪パーマネント]]を[[回収]]する[[英雄譚]]。
+
{{未評価|カルドハイム}}
 
+
;I-
+
:[[カード]]3枚を[[切削]]する。
+
:II章の[[能力]]で拾える候補を増やすことができる。[[墓地]]が空の状態から墓地[[肥やす|肥やし]]として利用する場合、III章の能力で最終的にライブラリーへ戻ってしまうので注意。
+
 
+
;II-
+
:墓地から[[氷雪]]パーマネント・カードを2枚まで[[手札]]に[[回収]]する。
+
:この英雄譚のメインとなる章能力。氷雪限定とはいえ2[[マナ]]で2枚の[[パーマネント]]回収はかなりのハイスペック。この能力を活かすためにもなるべく多くの氷雪パーマネントを採用したい。
+
 
+
;III-
+
:各[[プレイヤー]]の墓地から3枚選び、[[ライブラリー]]に戻す。
+
:Iで削れた分のライブラリーが補填される。長期戦ではすでに使用した強力なカードを再利用できる可能性があるため強力。ただし[[対戦相手]]にも影響するので注意。
+
:*墓地が2枚以下のプレイヤーはそのすべてをライブラリーに戻す。
+
 
+
I,II章の組み合わせは強力だがIII章がクセモノ。相手の墓地の枚数によってはせっかく[[除去]]した[[ボムレア]]を戻してしまう危険性がある。逆に墓地の肥えてくる長期戦では不要牌を相手のライブラリーに戻し、[[引く|ドロー]]の質を下げることもできる。2マナだからと雑に序盤に使わず、適切なタイミングで[[唱える|唱え]]たい。
+
  
 
*日本語版の[[ルール文章]]には、「各墓地から」の「地」と「か」の2文字が重なって印刷されている[[誤植]]があり、訂正が出されている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0034735/ 『カルドハイム』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]1月21日)</ref>。
 
*日本語版の[[ルール文章]]には、「各墓地から」の「地」と「か」の2文字が重なって印刷されている[[誤植]]があり、訂正が出されている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0034735/ 『カルドハイム』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]1月21日)</ref>。
*[[アンコモン]]の英雄譚の[[サイクル]]は対応する[[色]]の[[カルドハイム/Kaldheim#領界/Realm|領界/Realm]]と関係したものが多いが、このカードは1段目の5氏族を思わせるカラーホイールや3段目の[[血空の虐殺/The Bloodsky Massacre|血空/Bloodsky]]を思わせる[[デーモン]]の顔などから[[ブレタガルド/Bretagard]]の季節を描いたものと思われる。
 
*{{Gatherer|id=505352}}は実際に彫られた彫刻を使用している<ref>[https://twitter.com/MTGHeiko/status/1351646823753142279 シュミット・ハイコ]([[Heiko Schmidt]]のTwitterアカウント [[2021年]]1月20日)</ref>。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE