「ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Vraska's Contempt}}
 
{{#card:Vraska's Contempt}}
  
[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]の亜種。1[[マナ]][[重い|重く]]なった代わりに、[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになり、[[ライフ]][[回復]]のおまけが付いた。
+
{{未評価|イクサラン}}
 
+
単発の[[除去]][[呪文]]としては4[[マナ]]はやや[[重い]]が、 [[コントロール (デッキ)|コントロール]]で使うなら除去としての確実性が上がったのは悪くない。おまけのようなライフ回復も対[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]における時間稼ぎとして有用。他方、ビートダウンで使うにはやはり4マナという[[テンポ・アドバンテージ|テンポロス]]が痛い。総じて、英雄の破滅よりもよりコントロール向けの1枚となっている。
+
 
+
登場時の[[スタンダード]]では[[青黒コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック期|青黒コントロール]]など、様々な[[デッキ]]で複数枚採用された。[[イクサラン]]と[[スタンダード]]で共存する[[カラデシュ・ブロック]]には[[ソーサリー]]除去が通用しない[[機体]]が、直前の[[アモンケット・ブロック]]には各種の[[神 (アモンケット・ブロック)|神]]や[[不朽]]・[[永遠]]持ちなど破壊が有効でないクリーチャーが多数存在しており、それら全てに対応できるのが環境的に優秀。ライフ回復の方も[[ラムナプ・レッド]]のような[[赤]]系[[アグロ]]に対しては侮れない効果がある。[[青]]を併用する場合、[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]で使いまわせるのも見逃せない利点。
+
 
+
[[灯争大戦]]後はプレインズウォーカーに対処できるカードが増え、採用率は若干低下した。
+
 
+
*登場当初は[[単体除去]]としては[[マナ・コスト]]が重く、使いにくいと見られており、[[シングルカード]]価格は控えめだった。しかし、実際には上述の通り[[メタゲーム]]や[[カードプール]]に合致した性能であったため広く活躍し、それに伴ってシングルカード価格も高額になった。カードの評価は単体の性能だけでなく、メタゲームやカードプールの影響を強く受けるという好例の一つ。
+
*派生として[[カルドハイム]]にて、ライフゲイン能力を削った[[大蛇の餌/Feed the Serpent]]が登場。[[コモン]]なので[[パウパー]]で使用可能。
+
 
+
==ストーリー==
+
[[イクサラン]]の[[注目のストーリー]]の2枚目。
+
 
+
[[ヴラスカ/Vraska]]は[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]の依頼を受け、[[イクサラン/Ixalan]]で[[海賊]]船「喧嘩腰」号/The Belligerentの船長となり黄金都市[[イクサラン/Ixalan#オラーズカ/Orazca|オラーズカ/Orazca]]を目指していた。ある日無人島で記憶を失って倒れていた[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]]を発見し、乗組員に加える。その後、「喧嘩腰」号は[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]の船を襲撃し、船長の[[吸血鬼/Vampire#イクサラン|吸血鬼/Vampire]]はヴラスカが自ら石に変えた({{Gatherer|id=435283}})<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/talented-captain-vraska-2017-09-20 The Talented Captain Vraska]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019572/ 敏腕船長ヴラスカ](Magic Story [[2017年]]9月20日 [[R&D]] Narrative Team著)</ref>。
+
 
+
{{フレイバーテキスト|一睨みで人を石に変える新船長の話題が、[[鉄面連合/The Brazen Coalition#孤高街/High and Dry|孤高街]]のどの酒場でも囁かれるようになるまで、長くはかからなかった。}}
+
 
+
==脚注==
+
<references/>
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/tsumura/0030574/ 『ドミナリア』発売!新環境攻略] 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ (Daily MTG 2018.05.17)
 
*[[ヴラスカ/Vraska]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE