「ワタリガラスの使い魔/Raven Familiar」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Raven Familiar}}
 
{{#card:Raven Familiar}}
  
[[エコー]]を持つ[[187クリーチャー]]の1つ。[[青]]のこれは、[[衝動/Impulse]]型の[[ライブラリー操作]](後の[[カード]]で言えば[[予期/Anticipate]])を[[内蔵]]する。
+
[[エコー]]を持つ[[187クリーチャー]]の1つ。[[青]]のこれは、後に登場した[[予期/Anticipate]]を内蔵する。
  
[[物知りフクロウ/Sage Owl]]などと違い[[手札]]を減らさず、いらないカードは[[ライブラリーの一番下]]に送れるので高効率。[[重い|重さ]]とエコーの割に[[サイズ]]がイマイチだが、ほとんど[[能力]]の方を当てにしているだろうから、後は[[チャンプブロック]]するなり[[生け贄に捧げる|生け贄]]要員にするなりすればよい。[[ライブラリー]]を掘り下げつつ地上・[[飛行]]どちらのクリーチャーに対しても時間稼ぎにもなるため、潜在的な[[アドバンテージ]]はかなり大きい。
+
[[物知りフクロウ/Sage Owl]]などと違い[[手札]]を減らさず、いらない[[カード]]は[[ライブラリーの一番下]]に送れるので高効率。[[重い|重さ]]とエコーの割に[[サイズ]]がイマイチだが、ほとんど[[能力]]の方を当てにしているだろうから、後は[[チャンプブロック]]するなり[[生け贄]]要員にするなりすればよい。
  
3[[マナ]]かつ青であることから、[[アルーレン]]では非常に重要な役割を果たす。[[洞窟のハーピー/Cavern Harpy]]の[[開門]]能力で[[戻す|戻せる]]ので、このライブラリー操作能力を何度も使用して、必要なカードを手に入れられる。[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]と違い、それ単体でも[[コンボパーツ]]を集めるのに活躍できる。
+
3[[マナ]]かつ青であることから、[[アルーレン]]では非常に重要な役割を果たす。[[洞窟のハーピー/Cavern Harpy]]の[[開門]]能力で[[戻す|戻せる]]ので、この[[ライブラリー操作]]能力を何度も使用して、必要な[[カード]]を手に入れられる。[[ワイアウッドの野人/Wirewood Savage]]と違い、それ単体でも[[コンボパーツ]]を集めるのに活躍できる。
  
 
単体でもそれなりに優秀で、[[ティンカー]]などに[[挿す|挿され]]ていた。
 
単体でもそれなりに優秀で、[[ティンカー]]などに[[挿す|挿され]]ていた。
  
*[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]現在、青で唯一のエコーを持つ[[クリーチャー]]である。
+
*青で唯一のエコーを持つ[[クリーチャー]]である。
 
*[[統率者2013]]に{{Gatherer|id=377892|新規イラスト}}で収録された。
 
*[[統率者2013]]に{{Gatherer|id=377892|新規イラスト}}で収録された。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*後に登場した[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]]は、これと同じ[[ETB]]能力を持つ。
+
*後に登場した[[宮廷の軽騎兵/Court Hussar]]は、これと同じ[[CIP]]能力を持つ。
  
 
===サイクル===
 
===サイクル===

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE