「ロクソドン/Loxodon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ロクソドン'''/''Loxodon''は、種族の1つ。象の特徴を持つ獣人で、[[カード]]化された場合の[[クリーチャー・タイプ]]は[[象]]である。長い鼻と2本の曲がった牙を持ち、直立二足歩行する。[[ミラディン/Mirrodin]][[ラヴニカ/Ravnica]]、[[シャンダラー/Shandalar]]、[[タルキール/Tarkir]]、[[アルケヴィオス/Arcavios]]に生息していることが確認されている。
+
'''ロクソドン'''/''Loxodon''は、種族の1つ。直立歩行する[[象]]。一般に長い鼻と2本の曲がった牙を持つ。現状では[[ミラディン/Mirrodin]][[ラヴニカ/Ravnica]]に生息していることが確認されている。
  
 
{{#card:Loxodon Punisher}}
 
{{#card:Loxodon Punisher}}
 +
 
{{#card:Loxodon Hierarch}}
 
{{#card:Loxodon Hierarch}}
  
高い知性と頑強な身体を併せ持つ種族。象だけあってほとんどの者が相応の[[サイズ]]の[[中堅クリーチャー]]である。
+
高い知性と頑強な身体を併せ持つ種族。[[象]]だけあってほとんどの者が相応の[[サイズ]]の[[中堅クリーチャー]]である。
  
初登場は[[ミラディン・ブロック]]で、[[人間/Human]]である[[オーリオック/Auriok]]、[[猫|獅子]]人[[レオニン/Leonin]]と並んで[[ミラディン/Mirrodin]]世界の[[白]]の種族の1つとしてデザインされた。[[ラヴニカ・ブロック]]など[[ラヴニカ/Ravnica]]を舞台として扱った[[カード・セット|セット]]では[[緑白]]の[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]に所属し、[[タルキール覇王譚ブロック]]では[[青赤緑|緑青赤]]の[[ティムール境/The Temur Frontier]]に属する。アルケヴィオスでは[[ロアホールド大学/Lorehold College]]([[赤白]])に所属するものが見られる。
+
初登場は[[ミラディン・ブロック]]で、[[人間]]である[[オーリオック/Auriok]]、[[猫|獅子]]人[[レオニン/Leonin]]と並んで[[ミラディン/Mirrodin]]世界の[[白]]の種族の1つとしてデザインされた。[[ラヴニカ・ブロック]]および[[ラヴニカへの回帰ブロック]]での再登場時には、[[緑白]]の[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]に所属する種族に位置づけられた。
  
その多くが非常に理知的かつ文明的な種族であり、[[職業]]に従事して社会に貢献している者が多い。彼らの大部分は[[兵士]]や[[クレリック]]として活躍している。種族全体としては、[[白]]らしく秩序と規律を重んじる傾向が強いが、象であり[[緑]]の野生味も残っているためか短気で粗暴な面もある。秩序を乱す敵に懲罰や強打を加えることを専門とする者も少なくない。
+
非常に理知的かつ文明的な種族であり、[[職業]]に従事して社会に貢献している者が多い。彼らの大部分は[[兵士]]や[[クレリック]]として活躍している。種族全体としては、[[白]]らしく秩序と規律を重んじる傾向が強いが、[[象]]であり[[緑]]の野生味も残っているためか短気で粗暴な面もある。秩序を乱す敵に懲罰や強打を加えることを専門とする者も少なくない。
  
*語源は分類学における[[Wikipedia:ja:アフリカゾウ属|アフリカゾウ属/Loxodonta]]。ギリシア語の単語loxo(斜めの)とdonta(歯)を組み合わせて作られた言葉である。
+
*直立歩行する哺乳動物型亜人には、[[サイ]]型生物の[[ロウクス/Rhox (ストーリー)|ロウクス/Rhox]]もいる。[[種族]]名の語感や全般のイメージなどに類似点が多い。
*ちなみに、実は「Loxodon」という名の生き物も存在する。軟骨魚綱メジロザメ目メジロザメ科トガリメザメ属の呼称はそのまま「Loxodon」であり、ここに属する唯一の種「トガリメザメ」の学名は「Loxodon macrorhinus」となっている。
+
*直立歩行する哺乳動物型亜人には、[[サイ]]型生物の[[ロウクス/Rhox (ストーリー)|ロウクス/Rhox]]もいる。[[]]や中型のサイズ、職業の傾向が似ている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/you-down-o-t-t-2010-10-26  You Down with O-T-T?](Savor the Flavor 2010年10月27日 [[Doug Beyer]]著)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/120 The Nonhuman Cultures of Mirrodin]/[http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/010429/ ミラディン世界の人外文化] (WotC)
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/nonhuman-cultures-mirrodin-2010-12-07 The Nonhuman Cultures of Mirrodin](Savor the Flavor 2010年12月8日 Doug Beyer著)
+
 
*{{WHISPER検索/カード名|ロクソドン}}
 
*{{WHISPER検索/カード名|ロクソドン}}
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
[[Category:複数の次元に存在する種族|ろくそとん]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE