「レッドテラー/The Red Terror」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:The Red Terror}}
 
{{#card:The Red Terror}}
  
[[赤]]の[[発生源]]が[[ダメージ]]を与えるたびに[[強化]]される[[伝説の]][[ティラニッド]]。[[名前]]の通り「赤」が恐怖をもたらす。
+
[[赤]]の[[発生源]]が[[ダメージ]]を与えるたびに[[強化]]される[[伝説の]][[ティラニッド]]。
  
 
[[アグロ]]が順当に毎[[ターン]][[クリーチャー]]を展開していれば4ターン目に[[着地]]から総[[攻撃]]をかけるだけで7/6、[[先制攻撃]]・[[二段攻撃]]や少量のダメージを継続的に放つ[[誘発型能力]]などと組み合わせればさらに大幅な強化を狙える。もっとも[[サイズ]]が大きくなったところで単体では[[バニラ]]でしかないため、[[トランプル]]の付与や[[投げ飛ばし/Fling]]などの手段は必要となるか。[[統率者戦]]であれば[[2人対戦]]より長期戦になりやすいとはいえ、これを強化しきれるほど攻勢に出られるなら採用が[[オーバーキル]]ではないかも検討したいところ。
 
[[アグロ]]が順当に毎[[ターン]][[クリーチャー]]を展開していれば4ターン目に[[着地]]から総[[攻撃]]をかけるだけで7/6、[[先制攻撃]]・[[二段攻撃]]や少量のダメージを継続的に放つ[[誘発型能力]]などと組み合わせればさらに大幅な強化を狙える。もっとも[[サイズ]]が大きくなったところで単体では[[バニラ]]でしかないため、[[トランプル]]の付与や[[投げ飛ばし/Fling]]などの手段は必要となるか。[[統率者戦]]であれば[[2人対戦]]より長期戦になりやすいとはいえ、これを強化しきれるほど攻勢に出られるなら採用が[[オーバーキル]]ではないかも検討したいところ。
 
*[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などにより複数の[[パーマネント]]に同時にダメージが与えられる場合も、置かれる[[+1/+1カウンター]]は1つである。
 
*[[損魂魔道士/Soul-Scar Mage]]の[[能力]]などによってダメージが[[置換]]されてしまうと強化されないので注意したい。
 
*[[完全なる統一/All Will Be One]]と同時に[[コントロール]]していると、どちらかの[[誘発条件]]を満たせば[[無限ダメージ]]。これを[[統率者]]にしていれば実質1枚で成立するコンボである。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE