「レシュラック/Leshrac」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
[[#訳語の変遷|'''夜歩みし者レシュラック'''/''Leshrac, Walker of Night'']]は、長い白髪を天を衝くように逆立たせた髪型で、身体の周りには鬼火のような火の玉を漂わせている、痩せぎすの[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。
+
=レシュラック/Leshrac=
  
[[アイスエイジ|氷河期]]に[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]と出会い同盟を組む。また[[リム=ドゥール/Lim-Dul]]の後援者となりアンデッドの大軍団を編成させる。
+
[[#translate|夜歩みし者レシュラック/Leshrac, Walker of Night]]
  
[[Summit of the Null Moon|Summit of the Null Moon(虚月の頂上会談)]]では、[[Faralyn|Faralyn(ファラリン)]]の真意に気付き、テヴェシュ・ザットと結託して会議場をプレインズウォーカー同士の殺し合いの場と変える。[[Nether Void|冥界の虚空空間]]で[[クリスティナ/Kristina]]と[[テイザー/Taysir]]の二人を相手に奮戦するが敗退する。レシュラックは他の会談出席者たちと休戦し、彼らと共に再びファラリンの元に集う。そこで[[Ravidel|Ravidel(ラヴィデル)]]に攻撃されるが、逆に返り討ちにして命を奪う。生き残った会談出席者の目の前で、ファラリンが[[シャンダラー/Shandalar]]への[[ポータル#ストーリー|ポータル/Portal]]を開くと、その後を追って[[ドミナリア/Dominaria]]を去っていった。その29日後、[[キイェルドーの戦い/The Battle of Kjeldor]]の真っ只中、[[フレイアリーズの世界呪文/Freyalise's World Spell|世界呪文]]直前にリム=ドゥールとその軍団をシャンダラーへ迎え入れる。
+
長い白髪を天を衝くように逆立たせた髪型で、身体の周りには鬼火のような火の玉を漂わせている、痩せぎすの[[プレインズウォーカー]]。
 +
 
 +
[[アイスエイジ|氷河期]]に[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]と出会い同盟を組む。
 +
また[[リム=ドゥール/Lim-Dul]]の後援者となりアンデッドの大軍団を編成させる。
 +
 
 +
[[Summit of the Null Moon|Summit of the Null Moon(虚月の頂上会談)]]では、[[Faralyn|Faralyn(ファラリン)]]の真意に気付き、テヴェシュ・ザットと結託して会議場をプレインズウォーカー同士の殺し合いの場と変える。
 +
[[Nether Void|冥界の虚空空間]]で[[クリスティナ/Kristina]]と[[テイザー/Taysir]]の二人を相手に奮戦するが敗退する。
 +
レシュラックは他の会談出席者たちと休戦し、彼らと共に再びファラリンの元に集う。そこで[[Ravidel|Ravidel(ラヴィデル)]]に攻撃されるが、逆に返り討ちにして命を奪う。
 +
生き残った会談出席者の目の前で、ファラリンが[[シャンダラー/Shandalar]]への[[ポータル#ストーリー|ポータル/Portal]]を開くと、その後を追って[[ドミナリア/Dominaria]]を去っていった。
 +
その29日後、[[キイェルドーの戦い/The Battle of Kjeldor]]の真っ只中、[[フレイアリーズの世界呪文/Freyalise's World Spell|世界呪文]]直前にリム=ドゥールとその軍団をシャンダラーへ迎え入れる。
  
 
リム=ドゥールの軍隊を利用してテヴェシュ・ザットとともにシャンダラーへ侵攻するも、守護者[[ケナン・サーマル/Kenan Sahrmal|サーマル/Sahrmal]]によって返り討ちに遭い敗走。
 
リム=ドゥールの軍隊を利用してテヴェシュ・ザットとともにシャンダラーへ侵攻するも、守護者[[ケナン・サーマル/Kenan Sahrmal|サーマル/Sahrmal]]によって返り討ちに遭い敗走。
9行: 18行:
 
しばらく身を隠してはいたが、復活したテイザーに発見され戦うも、倒されてしまう。レシュラックは止めを刺されることもなく、[[ファイレクシア/Phyrexia]]へ封印される。
 
しばらく身を隠してはいたが、復活したテイザーに発見され戦うも、倒されてしまう。レシュラックは止めを刺されることもなく、[[ファイレクシア/Phyrexia]]へ封印される。
  
この機会に彼は[[ヨーグモス/Yawgmoth]]の秘密を暴けると思い接触を試みるものの、第7球層で足止めを受けてしまい、永遠の責め苦を受けることになる。
+
この機会に彼は[[ヨーグモス/Yawgmoth]]の秘密を暴けると思い接触を試みるものの、第7スフィアで足止めを受けてしまい、永遠の責め苦を受けることになる。
  
その後、ラヴィデルの作り出した[[アーティファクト]]、[[Mox Beacon]]に惹き寄せられファイレクシアを脱出、[[マナ]]の豊富な[[コロンドール/Corondor]]大陸に集結した、テヴェシュ・ザットや[[ジアドロン・ディハーダ/Geyadrone Dihada (ストーリー)|ジアドロン・ディハーダ/Geyadrone Dihada]]、[[クリスティナ/Kristina]]、[[サンドルー/Sandruu]]などのプレインズウォーカーたちと戦う。
+
その後、ラヴィデルの作り出した[[アーティファクト]]Mox Beaconに引き寄せられファイレクシアを脱出、[[マナ]]の豊富な[[コロンドール/Corondor]]大陸に集結した、テヴェシュ・ザットや[[ガイヤドローン・ディーハダ/Geyadrone Dihada]]、[[クリスティナ/Kristina]]、[[サンドルー/Sandruu]]などのプレインズウォーカーたちと戦う。
  
コロンドールの戦いからおよそ千年もの時を経て、AR46世紀のドミナリアを再訪する。プレインズウォーカー・[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に敗北し、[[マダラ帝国/Madaran Empire]]の[[時の裂け目/Rift]]に放り込まれ絶命する。
+
コロンドールの戦いからおよそ千年もの時を経て、AR46世紀のドミナリアを再訪する。
 +
プレインズウォーカー・[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas#story|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に敗北し、マダラ帝国の時の裂け目に放り込まれ絶命する。
  
== 訳語の変遷 ==
+
==訳語の変遷 [#translate]==
  
 
[[第5版]]、[[第6版]]、[[第7版]]の[[レシュラックの秘儀/Leshrac's Rite]]のカード名と[[フレイバー・テキスト]]で「レシュラック」と訳される。
 
[[第5版]]、[[第6版]]、[[第7版]]の[[レシュラックの秘儀/Leshrac's Rite]]のカード名と[[フレイバー・テキスト]]で「レシュラック」と訳される。
 
+
[[コールドスナップ]]でも[[レシュラックの伝令/Herald of Leshrac]]でそのまま踏襲。
[[コールドスナップ]]でも[[レシュラックの伝令/Herald of Leshrac]]でそのまま踏襲。同[[テーマデッキ]]ではアイスエイジ版の[[闇への追放/Dark Banishing]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]が日本語化、そのフレイバー・テキストでも「レシュラック」のまま。また、二つ名の「Walker of Night」も「夜歩みし者」と和訳された。
+
[[テーマデッキ]]ではアイスエイジ版の[[闇への追放/Dark Banishing]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]が日本語化、そのフレイバー・テキストでも「レシュラック」のまま。また、二つ名の「Walker of Night」も「夜歩みし者」と和訳された。
  
 
*「Leshrac」は、「Charles」の[[アナグラム]]から命名された。
 
*「Leshrac」は、「Charles」の[[アナグラム]]から命名された。
27行: 37行:
 
*[[Leshrac's Sigil]]
 
*[[Leshrac's Sigil]]
 
*[[Minion of Leshrac]]
 
*[[Minion of Leshrac]]
*[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]、[[闇への追放/Dark Banishing]]([[アイスエイジ]]版の[[フレイバー・テキスト]]に登場)、[[別れの思い/Parting Thoughts]]
+
*[[闇への追放/Dark Banishing]]([[アイスエイジ]]版の[[フレイバー・テキスト]]に登場)
 
*[[レシュラックの伝令/Herald of Leshrac]]
 
*[[レシュラックの伝令/Herald of Leshrac]]
  
40行: 50行:
 
*[[Future Sight]](小説)
 
*[[Future Sight]](小説)
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
{{DEFAULTSORT:れしゆらつく}}
 
[[Category:プレインズウォーカー]]
 
[[Category:アイスエイジの人物]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE