「レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Regisaur Alpha}}
 
{{#card:Regisaur Alpha}}
  
自軍の[[恐竜]][[速攻]]を付与する[[常在型能力]]と、[[トークン]][[生成]][[ETB]][[能力]]を兼ね備えた強力な恐竜。
+
様々なメリットを持った強力な[[恐竜]]。実質5マナ7/7という高い[[マナレシオ]]に加え、3/3[[トランプル]]を持った恐竜・[[トークン]][[速攻]][[攻撃]]でき、後続の恐竜にも[[速攻]]を付与できるなど、[[カードパワー]]は非常に高い。
  
実質5[[マナ]]7/7という高い[[マナレシオ]]に加え、3/3[[トランプル]]の恐竜・トークンは生成された[[ターン]]に[[攻撃]]できる、後続の恐竜に速攻を付与できる、[[単体除去]]1枚では対処できないなど、[[カードパワー]]は非常に高い。自身には速攻が付かないのでうっかりトークンと一緒に攻撃しないように注意。
+
攻防に優れたカードであり、登場時の[[スタンダード]]でも恐竜デッキの主戦力として採用されている。
  
攻防両面に優れた[[カード]]であり、登場時の[[スタンダード]]でも[[恐竜 (デッキ)|赤緑恐竜]]の主戦力として採用されている。
+
[[リミテッド]]では言うまでもない[[ボム]]。[[色]]を足してでも使う価値がある。
 
+
[[リミテッド]]では言うまでもない[[エンドカード|ボム]]。[[色]]を足してでも使う価値がある。
+
 
+
*特徴的な大型の顎・頭部と退化した前脚({{Gatherer|Regisaur Alpha}})から、モチーフは[[Wikipedia:ja:ティラノサウルス|ティラノサウルス・レックス]]だろう。[[名前]]に冠する「regi」は「rex」(王)の与格変化。
+
*映画シリーズ「[[wikipedia:ja:ジュラシック・パーク|ジュラシック・ワールド]]」と[[コラボレーション]]した[[ユニバースビヨンド]]での[[別名]]は'''Spinosaurus'''。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Secret Lair x Jurassic World: Life Breaks Free|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Jurassic World: Life Breaks Free]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE