「ラースの灼熱洞/Furnace of Rath」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
36行: 36行:
  
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
ダメージを倍化するエンチャント。特記しない限り赤。倍化でなく加点するものは[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]の項を参照。
+
ダメージを倍化するエンチャント。特記しない限り赤。
 
*[[理由なき暴力/Gratuitous Violence]] - [[あなた|自分]]のクリーチャーからのダメージを2倍にする。[[トリプルシンボル]]5[[マナ]]。([[オンスロート]])
 
*[[理由なき暴力/Gratuitous Violence]] - [[あなた|自分]]のクリーチャーからのダメージを2倍にする。[[トリプルシンボル]]5[[マナ]]。([[オンスロート]])
 
*[[ラクドスの頌歌/Anthem of Rakdos]] - [[暴勇]]状態のときのみ、あなたの[[発生源]]からのダメージを2倍にする。[[黒赤]]の5マナ。([[ディセンション]])
 
*[[ラクドスの頌歌/Anthem of Rakdos]] - [[暴勇]]状態のときのみ、あなたの[[発生源]]からのダメージを2倍にする。[[黒赤]]の5マナ。([[ディセンション]])
 
*[[傷の反射/Wound Reflection]] - 各対戦相手は各[[終了ステップ]]時に、このターンに失ったライフと同点数のライフを失う。[[黒]]の6マナ。([[シャドウムーア]])
 
*[[傷の反射/Wound Reflection]] - 各対戦相手は各[[終了ステップ]]時に、このターンに失ったライフと同点数のライフを失う。[[黒]]の6マナ。([[シャドウムーア]])
 +
**[[正気減らし/Fraying Sanity]] - 傷の反射の[[ライブラリー破壊]]版。[[青]]の3マナ[[呪い]][[オーラ]]。([[破滅の刻]])
 
**[[ウォーロック・クラス/Warlock Class]] - [[クラス]]・エンチャント。レベル3になるとあなたの終了ステップ限定で傷の反射の能力を得る。黒の1マナ。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
**[[ウォーロック・クラス/Warlock Class]] - [[クラス]]・エンチャント。レベル3になるとあなたの終了ステップ限定で傷の反射の能力を得る。黒の1マナ。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
*[[純なる炎の探索/Quest for Pure Flame]] - [[探索カウンター]]が4つ以上乗った状態で[[生け贄に捧げる]]と、このターンあなたの発生源からのダメージを2倍にする。1マナ。([[ゼンディカー]])
 
*[[純なる炎の探索/Quest for Pure Flame]] - [[探索カウンター]]が4つ以上乗った状態で[[生け贄に捧げる]]と、このターンあなたの発生源からのダメージを2倍にする。1マナ。([[ゼンディカー]])
46行: 47行:
 
*[[苦々しい抗争/Bitter Feud]] - 影響を受けるプレイヤーが二人に限定される。5マナ。([[統率者2014]])
 
*[[苦々しい抗争/Bitter Feud]] - 影響を受けるプレイヤーが二人に限定される。5マナ。([[統率者2014]])
 
*[[焦熱の解放/Fiery Emancipation]] - あなたの発生源からのダメージを3倍にする[[上位種]]。トリプルシンボル6マナ。([[基本セット2021]])
 
*[[焦熱の解放/Fiery Emancipation]] - あなたの発生源からのダメージを3倍にする[[上位種]]。トリプルシンボル6マナ。([[基本セット2021]])
**[[燃える都市/City on Fire]] - トリプルシンボル8マナ[[召集]]になった焦熱の解放。([[機械兵団の進軍]])
 
*[[不穏な暴動/Uncivil Unrest]] - [[+1/+1カウンター]]が置かれたあなたのクリーチャーからのダメージのみ2倍にする。クリーチャー呪文に[[暴動]]も付与する。5マナ。([[機械兵団の進軍統率者デッキ]])
 
*[[鳴り響くドラム/The Sound of Drums]] - オーラ。つけているクリーチャーが与える戦闘ダメージのみ2倍にする。[[使嗾]]と[[墓地]]から[[回収]]される能力つき。3マナ。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 
 
エンチャント以外
 
エンチャント以外
 
*[[身を焦がす怒り/Blind Fury]] - 各クリーチャーへこのターン与えられる戦闘ダメージのみ2倍にする。ただし各クリーチャーはトランプルを失う。ダブルシンボル4マナ[[インスタント]]。([[ミラージュ]])
 
*[[身を焦がす怒り/Blind Fury]] - 各クリーチャーへこのターン与えられる戦闘ダメージのみ2倍にする。ただし各クリーチャーはトランプルを失う。ダブルシンボル4マナ[[インスタント]]。([[ミラージュ]])
 
*[[猛火煽り/Overblaze]] - 対象の[[パーマネント]]1つがこのターン与えるダメージを2倍にする。[[連繋]](2)(赤)(赤)を持つ4マナ[[秘儀]]インスタント。([[神河謀叛]])
 
*[[猛火煽り/Overblaze]] - 対象の[[パーマネント]]1つがこのターン与えるダメージを2倍にする。[[連繋]](2)(赤)(赤)を持つ4マナ[[秘儀]]インスタント。([[神河謀叛]])
 
*[[火の召使い/Fire Servant]] - あなたの赤のインスタントや[[ソーサリー]]のダメージを2倍にする。ダブルシンボル5マナ4/3クリーチャー。([[基本セット2011]])
 
*[[火の召使い/Fire Servant]] - あなたの赤のインスタントや[[ソーサリー]]のダメージを2倍にする。ダブルシンボル5マナ4/3クリーチャー。([[基本セット2011]])
*[[審問官のフレイル/Inquisitor's Flail]] - つけているクリーチャーが与える、または与えられる戦闘ダメージのみ2倍にする[[装備品]]。2マナ[[装備]]コスト(2)。([[イニストラード]])
+
*[[審問官のフレイル/Inquisitor's Flail]] - つけているクリーチャーが与える、または与えられる戦闘ダメージのみ2倍にする[[装備品]]。2マナ装備コスト(2)。([[イニストラード]])
*[[黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight]] - 対戦相手と対戦相手のパーマネントへのダメージが2倍、あなたとあなたのパーマネントへのダメージは半減。[[白赤]]7マナ5/5[[飛行]][[先制攻撃]][[伝説のクリーチャー]]。([[アヴァシンの帰還]])
+
*[[黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight]] - 対戦相手と対戦相手のパーマネントへのダメージが2倍、あなたとあなたのパーマネントへのダメージは半減。[[白赤]]7マナ[[飛行]][[先制攻撃]]5/5[[伝説のクリーチャー]]。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[不撓のサスキア/Saskia the Unyielding]] - これが戦場に出る際に指定したプレイヤーに、あなたのクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび同点数ダメージ。[[黒赤緑白]]4マナ3/4[[速攻]][[警戒]]伝説のクリーチャー。([[統率者2016]])
 
*[[不撓のサスキア/Saskia the Unyielding]] - これが戦場に出る際に指定したプレイヤーに、あなたのクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび同点数ダメージ。[[黒赤緑白]]4マナ3/4[[速攻]][[警戒]]伝説のクリーチャー。([[統率者2016]])
 
*[[嘲笑+負傷/Insult+Injury]] - あなたの発生源がこのターン与えるダメージを2倍にする。[[軽減]]も不能になる。3マナ[[余波]]ソーサリーの上半分。([[アモンケット]])
 
*[[嘲笑+負傷/Insult+Injury]] - あなたの発生源がこのターン与えるダメージを2倍にする。[[軽減]]も不能になる。3マナ[[余波]]ソーサリーの上半分。([[アモンケット]])
**[[Isengard Unleashed]] - 3倍になった嘲笑の[[上位種]]。あなたとあなたのパーマネントへのダメージは倍化しない。トリプルシンボル5マナ[[フラッシュバック]](4)(赤)(赤)(赤)ソーサリー。([[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]])
 
 
*[[アングラスの匪賊/Angrath's Marauders]] - あなたの発生源からのダメージを2倍にする。ダブルシンボル7マナ4/4クリーチャー。([[イクサラン]])
 
*[[アングラスの匪賊/Angrath's Marauders]] - あなたの発生源からのダメージを2倍にする。ダブルシンボル7マナ4/4クリーチャー。([[イクサラン]])
 
*[[絶望の魔神/Archfiend of Despair]] - 傷の反射を[[内蔵]]している上に[[ライフ]][[回復]]も封じるクリーチャー。黒ダブルシンボル8マナ6/6飛行。([[バトルボンド]])
 
*[[絶望の魔神/Archfiend of Despair]] - 傷の反射を[[内蔵]]している上に[[ライフ]][[回復]]も封じるクリーチャー。黒ダブルシンボル8マナ6/6飛行。([[バトルボンド]])
65行: 62行:
 
*[[極悪な二人組/Fiendish Duo]] - 発生源は問わないが対戦相手に与えるダメージのみを倍にするクリーチャー。([[Magic Game Night2019]])
 
*[[極悪な二人組/Fiendish Duo]] - 発生源は問わないが対戦相手に与えるダメージのみを倍にするクリーチャー。([[Magic Game Night2019]])
 
*[[獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer]] - 自分の[[マナ総量]]が奇数の発生源が与えるダメージを2倍にする。黒赤[[混成マナ|混成]]ダブルシンボル5マナ3/5伝説のクリーチャーで、[[相棒]]。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 
*[[獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer]] - 自分の[[マナ総量]]が奇数の発生源が与えるダメージを2倍にする。黒赤[[混成マナ|混成]]ダブルシンボル5マナ3/5伝説のクリーチャーで、[[相棒]]。([[イコリア:巨獣の棲処]])
 +
*[[文飾衒才のブルバック/Bruvac the Grandiloquent]] - ダメージでなく[[切削]]枚数を倍にするバージョン。青3マナ1/4伝説のクリーチャー。([[Jumpstart]])
 
*[[災厄を携える者/Calamity Bearer]] - あなたの[[巨人]]からのダメージを2倍にする。ダブルシンボル4マナ3/4巨人クリーチャー。([[カルドハイム]])
 
*[[災厄を携える者/Calamity Bearer]] - あなたの[[巨人]]からのダメージを2倍にする。ダブルシンボル4マナ3/4巨人クリーチャー。([[カルドハイム]])
 
*[[擾乱のドミヌス、ソルフィム/Solphim, Mayhem Dominus]] - あなたの発生源から対戦相手と対戦相手のパーマネントへの戦闘でないダメージを2倍にする。ダブルシンボル4マナ5/4クリーチャー。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[擾乱のドミヌス、ソルフィム/Solphim, Mayhem Dominus]] - あなたの発生源から対戦相手と対戦相手のパーマネントへの戦闘でないダメージを2倍にする。ダブルシンボル4マナ5/4クリーチャー。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[アクロゾズの放血者/Bloodletter of Aclazotz]] - あなたのターン中のみ、対戦相手が失うライフを倍にするクリーチャー。黒トリプルシンボル4マナ2/4飛行。([[イクサラン:失われし洞窟]])
+
倍化でなく加点
 
+
*[[紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer's Swath]] - あなたのインスタントやソーサリーのダメージを2点増やすエンチャント。ただし[[終了ステップ]]に[[手札]]を全て捨てる。3マナ。([[未来予知]])
 +
*[[紅蓮術士の篭手/Pyromancer's Gauntlet]] - あなたの赤のインスタントやソーサリー、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]のダメージを2点増やす[[アーティファクト]]。5マナ。([[基本セット2014]])
 +
*[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]] - 他のあなたの赤の発生源のダメージを1点増やすクリーチャー。ダブルシンボル5マナ4/5[[トランプル]]。([[マジック・オリジン]])
 +
*[[ケルドの炎/The Flame of Keld]] - あなたの赤の発生源のダメージを2点増やす[[英雄譚]]エンチャントの第III[[章能力]]。2マナ。([[ドミナリア]])
 +
*[[敬慕される炎魔道士、ヤヤ/Jaya, Venerated Firemage]] - 他のあなたの赤の発生源のダメージを1点増やすプレインズウォーカーの[[常在型能力]]。5マナ。([[灯争大戦]])
 +
*[[朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell]] - あなたの赤の発生源が、対戦相手や対戦相手のパーマネントに与えるダメージを2点増やす。トリプルシンボル4マナ2/4伝説のクリーチャー。([[エルドレインの王権]])
 +
*[[確固たる討伐者、レム・カロラス/Rem Karolus, Stalwart Slayer]] - 呪文が対戦相手か対戦相手のパーマネントに与えるダメージを1点増やす。[[白赤]]3マナ2/3飛行速攻伝説のクリーチャー。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 +
*[[若かりしトー・ウォーキ/Tor Wauki the Younger]] - 他のあなたの発生源の戦闘でないダメージを1点増やす。赤黒5マナ3/3絆魂[[到達]]伝説のクリーチャー。([[団結のドミナリア統率者デッキ]])
 +
*[[ケラーモーフ、ギルソン・スターン/Ghyrson Starn, Kelermorph]] - 他のあなたの発生源が与える1点ちょうどのダメージにのみ2点追加する。[[青赤]]3マナ3/2[[護法]](2)の伝説のクリーチャー。([[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]])
 +
*[[機械化戦/Mechanized Warfare]] - あなたの赤もしくはアーティファクトである発生源が、対戦相手か対戦相手のパーマネントに与えるダメージを1点増やすエンチャント。3マナ。([[兄弟戦争]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[トリプルシンボルカード]]
 
*[[トリプルシンボルカード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE