「ラミレス・ディピエトロの幽霊/Ghost of Ramirez DePietro」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Ramirez DePietro]]が幽霊となって再登場。[[共闘]]を持ち、[[回避能力]]と、[[手札]]か[[ライブラリー]]から[[墓地]]に落ちた[[カード]]を[[回収]]する[[サボタージュ能力]]を持つ[[伝説の]][[スピリット]]・[[海賊]]。
 
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[Ramirez DePietro]]が幽霊となって再登場。[[共闘]]を持ち、[[回避能力]]と、[[手札]]か[[ライブラリー]]から[[墓地]]に落ちた[[カード]]を[[回収]]する[[サボタージュ能力]]を持つ[[伝説の]][[スピリット]]・[[海賊]]。
  
1つ目はこの手の能力に珍しく[[タフネス]]を参照するため、[[コンバット・トリック]]を差し込まれない限り最低でも相討ちを見込める強力な回避能力。共闘を持ち[[統率者]]に据えやすいクリーチャーが持っているというのも[[統率者戦]]においては大きい。
+
{{未評価|統率者レジェンズ}}
 
+
2つ目の能力は他のカードとの連携こそ要するが、回避能力と合わせて優秀な[[ハンド・アドバンテージ]]源となる。[[青]]単色で見ても条件を満たす手段は豊富。
+
 
+
共闘先は[[海賊]][[シナジー]]のある[[赤]]の他に[[金線の打破者、アーミクス/Armix, Filigree Thrasher]]とも好相性。アーミクスの能力でタフネス2以下を落としつつ捨てた手札を回収でき、[[リミテッド]]なら[[ジェイラム秘本/Jalum Tome]]や[[海賊のカットラス/Pirate's Cutlass]]など[[アーティファクト]]にも相性の良い物が多い点で噛み合う。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
17行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE