「モーギス/Mogis」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[テーロス/Theros]]の[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神]]の一柱で、[[黒]]と[[赤]]の[[マナ]]に関連する小神。男性。[[ミノタウルス/Minotaur#テーロス|ミノタウルス/Minotaur]]のような牛頭人身の容姿を持つ([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/wallpaper-week-mogis-god-slaughter-2014-01-22-0 イラスト])。
+
[[テーロス/Theros]]の[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神]]の一柱で、[[黒]]と[[赤]]の[[マナ]]に関連する小神。男性。[[ミノタウルス]]のような牛頭人身の容姿を持つ([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/wallpaper-week-mogis-god-slaughter-2014-01-22-0 イラスト])。
  
 
殺戮、激憤、苦痛の神。双子の兄弟神[[イロアス/Iroas]]とモーギスはどちらも戦争の分野を統べているが、あちらが勇気の試練と勝利の栄光を称えているのに対し、こちらは敵を徹底的に滅ぼすことでのみ満足し、生き残った弱者を恐怖させることで病的な喜びに耽る。加虐、復讐、敵意、制圧が彼の戦利品である。
 
殺戮、激憤、苦痛の神。双子の兄弟神[[イロアス/Iroas]]とモーギスはどちらも戦争の分野を統べているが、あちらが勇気の試練と勝利の栄光を称えているのに対し、こちらは敵を徹底的に滅ぼすことでのみ満足し、生き残った弱者を恐怖させることで病的な喜びに耽る。加虐、復讐、敵意、制圧が彼の戦利品である。
8行: 8行:
 
彼の特徴となる持ち物は斧である。そのギザギザの刃は常に血に塗れている。
 
彼の特徴となる持ち物は斧である。そのギザギザの刃は常に血に塗れている。
  
彼はミノタウルスの守護神である。ミノタウルスは最も熱心なモーギスの崇拝者であり、彼らなりの儀式によってモーギスに生け贄を捧げる。
+
彼はミノタウルスの守護神である。ミノタウルスは最も熱心なモーギスの崇拝者であり、彼らなりの儀式によってモーギスに生贄を捧げる。
  
 
また、[[人間]]の中にも彼を崇拝する者は存在する。彼は戦闘中の戦士の心に忍び込み、より多くの血と苦痛を渇望させる。あるいは人の心に小さな復讐の炎を灯し、それを狂気の業火に育て上げる。そのような欲望に支配された者は都市を離れ、モーギスの崇拝者の集団に加わる。さらにその崇拝者の一部はミノタウルスのように人肉食を行うようになり、人食い/Androphagesの名で呼ばれる。
 
また、[[人間]]の中にも彼を崇拝する者は存在する。彼は戦闘中の戦士の心に忍び込み、より多くの血と苦痛を渇望させる。あるいは人の心に小さな復讐の炎を灯し、それを狂気の業火に育て上げる。そのような欲望に支配された者は都市を離れ、モーギスの崇拝者の集団に加わる。さらにその崇拝者の一部はミノタウルスのように人肉食を行うようになり、人食い/Androphagesの名で呼ばれる。
  
[[アクロス/Akros]]のすべての[[アクロス/Akros#役割|ストラティアン/Stratian]]は訓練期間中に、このような人心を惑わすモーギスの脅威を教えられる。一方[[セテッサ/Setessa]]の戦士は勝利における栄光と恐怖を同等のものと見なし、[[セテッサ/Setessa#秋の結節点/The Autumn Nexus|秋の結節点/The Autumn Nexus]]でイロアスとモーギスの両方に敬意を捧げる。
+
[[アクロス/Akros]]のすべてのストラティアン/Stratian(兵士)は訓練期間中に、このような人心を惑わすモーギスの脅威を教えられる。一方[[セテッサ/Setessa]]の戦士は勝利における栄光と恐怖を同等のものと見なし、[[セテッサ/Setessa#秋の結節点/The Autumn Nexus|秋の結節点/The Autumn Nexus]]でイロアスとモーギスの両方に敬意を捧げる。
  
 
==経歴==
 
==経歴==
41行: 41行:
 
;[[テーロス還魂記]]
 
;[[テーロス還魂記]]
 
:[[モーギスの好意/Mogis's Favor]]、[[怒り傷の狂戦士/Rage-Scarred Berserker]]、[[モーギスの魂刈り/Soulreaper of Mogis]]、[[立腹/Infuriate]]、[[裏切りの先触れ/Portent of Betrayal]]、[[モーギスの殺戮神官/Slaughter-Priest of Mogis]]
 
:[[モーギスの好意/Mogis's Favor]]、[[怒り傷の狂戦士/Rage-Scarred Berserker]]、[[モーギスの魂刈り/Soulreaper of Mogis]]、[[立腹/Infuriate]]、[[裏切りの先触れ/Portent of Betrayal]]、[[モーギスの殺戮神官/Slaughter-Priest of Mogis]]
;[[モダンホライゾン2]]
 
:[[スコフォスの肉裂き/Skophos Reaver]]
 
  
 
====[[絵|イラスト]]に登場====
 
====[[絵|イラスト]]に登場====

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE