「ミラー・オヴ・ライフ・トラッピング/Mirror of Life Trapping」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mirror of Life Trapping}}
 
{{#card:Mirror of Life Trapping}}
  
[[唱える|唱え]]られた[[クリーチャー]]を、次に唱えられたクリーチャーが出るまで[[追放]]してしまう[[アーティファクト]]。
+
[[唱える|唱え]]られた[[クリーチャー]]を、次にクリーチャーが唱えられるまで[[追放]]してしまう[[アーティファクト]]。
  
いわゆる一時的追放の一種だが、既に[[戦場]]に出ているクリーチャーには一切影響を及ぼさない。また[[戦場に出る]]たびに[[誘発]]する性質上、[[ETB]]は唱えられた時と戻された時、2回誘発する点も特徴である。そのほか、[[戦嵐のうねり/Warstorm Surge]]などのクリーチャーが戦場に出た時に誘発する[[カード]]との相性も良く、クリーチャーを出すたびに追加で誘発を狙うことができる。
+
いわゆる一時的追放の一種だが、既に[[戦場]]に出ているクリーチャーには一切影響を及ぼさない。また[[戦場に出る]]たびに[[誘発]]する性質上、[[ETB]]は唱えられた時と戻された時、2回発生する点も特徴。[[伏魔殿/Pandemonium]]などのクリーチャーが戦場に出た時に誘発する[[カード]]との相性も良い。1[[ターン]]辺りの誘発回数に限度が無いため、最後に唱えられたものは追放されてしまうが常時これらの[[能力]]を2度誘発させることができる。
  
また、相手クリーチャーの展開を一手遅らせる機能も持つといえる。特に[[キヅタの精霊/Ivy Elemental]]系統のクリーチャーに対してはめっぽう強く、一時的追放ではなく実質的な[[除去]]として機能する。ただしこの場合もETBは2回誘発させるので[[アドバンテージ]]を取られやすい点に注意。
+
単にクリーチャーの展開を1手遅らせる用途にも使えるが、この場合もETBは2回誘発させるので[[アドバンテージ]]を取られやすい点に注意。どちらにせよ併用するクリーチャーは可能な限りETB[[能力]]を持つものを選ぶとよい。
  
この手のカードとしては珍しく、自身が[[戦場を離れる|戦場から離れ]]ても[[追放]]された[[カード]]は戻らず永久に追放されたままになる。たとえば、対戦相手が囚われたクリーチャーを救助しようとクリーチャー呪文を唱えたら、それが[[スタック]]にある間にこれを[[明滅]]すれば先のクリーチャーを永久追放しつつそのクリーチャーも追放できる。ただし、逆に自分のクリーチャーが追放されている間にこれが除去されないように注意したい。
+
日本語版カードには[[誤訳]]があり、「'''あなたの'''コントロール下で戦場に戻す」となってしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。
 
+
併用するクリーチャーは再利用可能なETB能力持ちはもちろんのこと、[[トークン]]はこれに追放されないのでリスクなく戦力を増やすことができる。ETBで[[リアニメイト]]やトークン生成などを行えるクリーチャーならばベストか。
+
 
+
*[[封じ込める僧侶/Containment Priest]]がいる状態でこれを戦場に出すと[[トークン]]でないクリーチャーを追加できなくなる。自分も影響を受けるうえ、ETB自体は素通りするので[[ロック]]としては問題点が多いが。
+
 
+
*{{Gatherer|id=565009|日本語版カード}}には[[誤訳]]があり、「'''あなたの'''コントロール下で戦場に戻す」となってしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />
*[[一時的に追放するカード]]
 
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE