「マルチバースギフトボックス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''マルチバースギフトボックス'''/''Multiverse Gift Box''は、1996年11月に発売された、[[ブースターパック]]の箱詰め。
+
=マルチバースギフトセット/Multiverse Gift Set=
 
+
1996年11月に発売された、[[ブースターパック]]の箱詰め。
様々な種類の[[エキスパンション]]の、各国の言語版のブースターパックで構成されていた。このセットには、「プレビュー・ブースター/Preview Booster」と呼ばれる、製品版とは異なる[[ビジョンズ]]のパックが2つ含まれていた。
+
様々な種類の[[エキスパンション]]の、各国の言語版のブースターパックで構成されていた。
 +
このセットには、「プレビュー・ブースター/Preview Booster」と呼ばれる、製品版とは異なる[[ビジョンズ]]のパックが2つ含まれていた。
  
 
*[[クロニクル]]-日本語版:1パック
 
*[[クロニクル]]-日本語版:1パック
9行: 10行:
 
*[[ビジョンズ]](プレビュー・ブースター)-英語版:2パック
 
*[[ビジョンズ]](プレビュー・ブースター)-英語版:2パック
  
梱包に使用されている箱は、独自デザインのロング・ストレージボックス。厚紙製でありながら堅牢な事もあいまって当時としては重宝された。
 
 
===ビジョンズ・プレビュー・ブースター(25種類)===
 
===ビジョンズ・プレビュー・ブースター(25種類)===
#[[闇の特権/Dark Privilege]]
+
 
#[[ネクロサヴァント/Necrosavant]]
+
 
#[[アーボーグの吸心鬼/Urborg Mindsucker]]
+
 
#[[吸血の呪い/Vampirism]]
+
 
#[[血塗られた報奨/Wicked Reward]]
+
 
#[[霧の騎士/Knight of the Mists]]
+
 
#[[羊術師/Ovinomancer]]
+
 
#[[金切り声のドレイク/Shrieking Drake]]
+
 
#[[再帰/Undo]]
+
 
#[[猛き雄象/Bull Elephant]]
+
 
#[[野生の衝動/Feral Instinct]]
+
 
#[[大イモムシ/Giant Caterpillar]]
+
 
#[[キング・チータ/King Cheetah]]
+
 
#[[苔男/Lichenthrope]]
+
 
#[[知られざる楽園/Undiscovered Paradise]]
+
 
#[[嵐のドレイク/Tempest Drake]]
+
 
#[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]
+
 
#[[雷雲/Lightning Cloud]]
+
 
#[[岩崩れ/Rock Slide]]
+
 
#[[タールルームの勇者/Talruum Champion]]
+
 
#[[ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker]]
+
 
#[[霊糸の鎖/Gossamer Chains]]
+
 
#[[ジャムーラン・ライオン/Jamuraan Lion]]
+
 
#[[和平交渉/Peace Talks]]
+
 
#[[戦士の誉れ/Warrior's Honor]]
+
 
  
 
*これらの[[カード]]には、製品版とは若干の違いがあるものも含まれる。
 
*これらの[[カード]]には、製品版とは若干の違いがあるものも含まれる。
43行: 43行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
*[http://www.crystalkeep.com/magic/products/multiverse.html Multiverse Gift Set](Crystal Keep)
+
*[[http://www.crystalkeep.com/magic/products/multiverse.html|Multiverse Gift Set]](Crystal Keep)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE