「マグマの炎翼/Magmatic Scorchwing」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|コスト=(3)(赤)(赤)
 
|コスト=(3)(赤)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
 
|タイプ=クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
|カードテキスト=飛行<br>マグマの炎翼が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの中に基本でない土地・カードがない場合、1つを対象とする。マグマの炎翼はそれに3点のダメージを与える。
+
|カードテキスト=飛行<br>マグマの炎翼が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの中に基本でない土地・カードがない場合、クリーチャーやプレインズォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。マグマの炎翼はそれに3点のダメージを与える。
 
|PT=4/4
 
|PT=4/4
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
11行: 11行:
 
[[戦場に出た]]とき[[あなた]]の[[ライブラリー]]の中に[[基本でない土地]]が無いなら、[[任意の対象]]に3点の[[ダメージ]]を与える[[ドラゴン]]。
 
[[戦場に出た]]とき[[あなた]]の[[ライブラリー]]の中に[[基本でない土地]]が無いなら、[[任意の対象]]に3点の[[ダメージ]]を与える[[ドラゴン]]。
  
とりあえず5[[マナ]]4/4の[[フライヤー]]ということで、[[戦場]]ではそれなりに頼れるが、それだけなら[[]]にも他の選択肢は多数存在している。登場時点の[[アルケミー]]に溢れる優秀な基本でない土地を一切採用できないという縛りは非常に大きく、必然的に[[赤単色デッキ]]専用の[[カード]][[ETB]]は実質的に[[ソーサリー・タイミング]]限定の[[稲妻/Lightning Bolt]]であり、弱い訳ではないが、無理にこれのために[[基本土地]]に統一するほどのものでは無いだろう。同時期の[[ローテーション]]に限定しても、もう1マナ我慢すれば[[カー峠の暴君/Tyrant of Kher Ridges]]という無条件で[[火力]]を飛ばせるドラゴンに繋がるのも逆風。
+
その性質上[[基本土地]]のみで[[デッキ]]を作らなければならず、[[色事故]]の観点から[[多色デッキ]]で使うにはリスキー。となるとほぼ[[赤単色デッキ]]専用という厳しい縛りとなるが、[[単色デッキ]]を半ば強制される5マナのカードにしては[[カードパワー]]がそれに十分伴っているとは言い難い。もう1[[マナ]]我慢すれば[[カー峠の暴君/Tyrant of Kher Ridges]]という確実な手段があるのも逆風。
 
+
どちらかというと、最初から赤単色デッキを組んだ際に後から入るタイプの[[クリーチャー]]。条件を自然と満たしたのであれば悪い性能という訳でも無く、ライバルとして[[怒れるレッド・ドラゴン/Wrathful Red Dragon]]等も存在するとはいえ、即効性の高い火力が欲しいのであれば選択肢にはなるだろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE