「マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
[[スタンダード]]から[[落ちる|落ちた]]あとは奇抜な[[コンボデッキ]]に使われる程度であったが、[[灯争大戦]]で[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]が登場して一変。カーンで[[サイドボード]]から持ってきて[[戦場]]に出すだけで対戦相手の土地の[[マナ能力]]を含む[[パーマネント]]の[[起動型能力]]がすべて禁止されるというお手軽な[[ロック]][[コンボ]]が誕生した。[[モダン]]で[[緑単トロン#モダン|緑単トロン]]や[[エルドラージ・トロン]]に採用されるようになり、評価(と[[シングルカード]]価格)が一気に上昇した。
 
[[スタンダード]]から[[落ちる|落ちた]]あとは奇抜な[[コンボデッキ]]に使われる程度であったが、[[灯争大戦]]で[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]が登場して一変。カーンで[[サイドボード]]から持ってきて[[戦場]]に出すだけで対戦相手の土地の[[マナ能力]]を含む[[パーマネント]]の[[起動型能力]]がすべて禁止されるというお手軽な[[ロック]][[コンボ]]が誕生した。[[モダン]]で[[緑単トロン#モダン|緑単トロン]]や[[エルドラージ・トロン]]に採用されるようになり、評価(と[[シングルカード]]価格)が一気に上昇した。
  
モダンで[[禁止カード]]に指定された([[#禁止指定|下記]]参照)後も、[[レガシー]]の[[ペインター・グラインドストーン]]や[[ヴィンテージ]]の[[ワークショップ]]など、[[大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator]]を使用する[[デッキ]]の[[勝利]]手段として引き続き採用されている。
+
[[2020年]]1月14日より、モダンにおいて[[禁止カード]]に指定される<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/january-13-2020-banned-and-restricted-announcement January 13, 2020 Banned and Restricted Announcement]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033630/ 2020年1月13日 禁止制限告知]</ref>。上記の大いなる創造者、カーンとのコンボを搭載するためのデッキ[[構築]]上の制約は小さく、楽しくないプレイパターンを頻繁に引き起こしていたため。また、各種[[ウルザトロン#モダン|トロン]]を弱体化させる意図も含まれている。
 
+
*[[ファイレクシア:完全なる統一]]では[[リメイク|調整版]]の[[浸食するマイコシンス/Encroaching Mycosynth]]が登場した。
+
 
+
*[[旧枠]]加工カードが[[2023年]]第1四半期の[[ジャッジ褒賞]]となっている<ref>[https://twitter.com/JudgeAcademy/status/1600984545511505920?cxt=HHwWgIDU4ca967csAAAA Judge Academy](ジャッジアカデミーのTwitter [[2022年]]12月9日)</ref>。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
21行: 17行:
 
*これと[[ティタニアの歌/Titania's Song]]の相互作用もかなりややこしい。詳細は当該項目を参照のこと。
 
*これと[[ティタニアの歌/Titania's Song]]の相互作用もかなりややこしい。詳細は当該項目を参照のこと。
  
==禁止指定==
+
==関連カード==
[[2020年]]1月14日より、モダンにおいて[[禁止カード]]に指定される<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/january-13-2020-banned-and-restricted-announcement January 13, 2020 Banned and Restricted Announcement]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033630/ 2020年1月13日 禁止制限告知]</ref>。上記の大いなる創造者、カーンとのコンボを搭載するためのデッキ[[構築]]上の制約は小さく、楽しくないプレイパターンを頻繁に引き起こしていたため。また、各種[[ウルザトロン#モダン|トロン]]を弱体化させる意図も含まれている。
+
*[[マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem]]
  
 
==脚注==
 
==脚注==
33行: 29行:
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[神話レア]]
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Mycosynthwave|Secret Lair Drop Series: Mycosynthwave]]
 
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE