「ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
26行: 26行:
 
*[[再燃の炎/Rekindled Flame]] - ダブルシンボル4マナ4点ソーサリー。アップキープ時に対戦相手1人の手札にカードが無ければ墓地から戻せる。(イーブンタイド)
 
*[[再燃の炎/Rekindled Flame]] - ダブルシンボル4マナ4点ソーサリー。アップキープ時に対戦相手1人の手札にカードが無ければ墓地から戻せる。(イーブンタイド)
 
*[[罰する火/Punishing Fire]] - 2マナ2点。対戦相手がライフを得るたび、(赤)支払って墓地から戻せる。([[ゼンディカー]])
 
*[[罰する火/Punishing Fire]] - 2マナ2点。対戦相手がライフを得るたび、(赤)支払って墓地から戻せる。([[ゼンディカー]])
*[[刃のブーメラン/Razor Boomerang]] - 3マナ[[装備]](2)の[[装備品]]バージョン。装備したクリーチャーはこれを手札に戻して1点火力を飛ばす[[タップ能力]]を得る。([[ワールドウェイク]])
+
*[[刃のブーメラン/Razor Boomerang]] - 3マナ[[装備]]コスト(2)の[[装備品]]バージョン。装備したクリーチャーはこれを手札に戻して1点火力を飛ばす[[タップ能力]]を得る。([[ワールドウェイク]])
**[[トラルフの鎚/Toralf's Hammer]] - [[有色]]2マナ装備(1)(赤)で、火力が3点になった刃のブーメラン。ただしタップ能力[[起動]]時にも(1)(赤)が必要。[[モードを持つ両面カード]]の第2面。([[カルドハイム]])
+
**[[トラルフの鎚/Toralf's Hammer]] - [[有色]]2マナ装備コスト(1)(赤)で、火力が3点になった刃のブーメラン。ただしタップ能力[[起動]]時にも(1)(赤)が必要。[[モードを持つ両面カード]]の第2面。([[カルドハイム]])
 
*[[激情の試練/Trial of Zeal]] - 3マナ3点[[エンチャント]]の[[ETB]]能力。あなたの[[カルトーシュ]]が戦場に出るたびに戦場から戻ってくる。([[アモンケット]])
 
*[[激情の試練/Trial of Zeal]] - 3マナ3点[[エンチャント]]の[[ETB]]能力。あなたの[[カルトーシュ]]が戦場に出るたびに戦場から戻ってくる。([[アモンケット]])
 
*[[反復連射/Repeating Barrage]] - ダブルシンボル3マナ3点ソーサリー。[[強襲]]達成で(3)(赤)(赤)を支払って墓地から戻せる。([[イクサラン]])
 
*[[反復連射/Repeating Barrage]] - ダブルシンボル3マナ3点ソーサリー。[[強襲]]達成で(3)(赤)(赤)を支払って墓地から戻せる。([[イクサラン]])

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE