「プロモーション・カード」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
253行: 253行:
 
===マジック×デュエマプロモ===
 
===マジック×デュエマプロモ===
 
[[2023年]]9月8日~12月22日に配布される日本限定のプロモーション・カード。いずれもフォイル仕様。イラストはTCG『[[デュエル・マスターズ]]』で[[コラボ]]カードとして登場したときのものを逆輸入している。[[スタンダード]]の[[フライデー・ナイト・マジック]]に参加後のじゃんけん大会で入手可能。週ごとに4種のカードがローテーションする形となっている。
 
[[2023年]]9月8日~12月22日に配布される日本限定のプロモーション・カード。いずれもフォイル仕様。イラストはTCG『[[デュエル・マスターズ]]』で[[コラボ]]カードとして登場したときのものを逆輸入している。[[スタンダード]]の[[フライデー・ナイト・マジック]]に参加後のじゃんけん大会で入手可能。週ごとに4種のカードがローテーションする形となっている。
 
[[2024年]]の4月~5月には帰ってきた「マジック×デュエマプロモ」キャンペーンと題して再配布された。配布方法については2023年のものと同様だが、1回あたりの配布人数が2名へと増えている。
 
  
 
{| class="wikitable" style=" text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style=" text-align:left;"
260行: 258行:
 
!配布期間!![[カード名]]!![[コレクター番号]]||[[イラスト]]||備考
 
!配布期間!![[カード名]]!![[コレクター番号]]||[[イラスト]]||備考
 
|-
 
|-
|'''2023年''':9月8日 / 10月6日 / 11月3日 / 12月1日<br>'''2024年''':5月10日||[[地震/Earthquake]]||0004 Promo||[[Sansyu]]||
+
|9月8日 / 10月6日 / 11月3日 / 12月1日||[[地震/Earthquake]]||0004 Promo||[[Sansyu]]||
 
|-
 
|-
|'''2023年''':9月15日 / 10月13日 / 11月10日 / 12月8日<br>'''2024年''':4月19日||[[セラの天使/Serra Angel]]||0003 Promo||[[Mikio Masuda]]||
+
|9月15日 / 10月13日 / 11月10日 / 12月8日||[[セラの天使/Serra Angel]]||0003 Promo||[[Mikio Masuda]]||
 
|-
 
|-
|'''2023年''':9月22日 / 10月20日 / 11月17日 / 12月15日<br>'''2024年''':4月26日||[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]||0002 Promo||[[Nablange]]||
+
|9月22日 / 10月20日 / 11月17日 / 12月15日||[[飛びかかるジャガー/Pouncing Jaguar]]||0002 Promo||[[Nablange]]||
 
|-
 
|-
|'''2023年''':9月29日 / 10月27日 / 11月24日 / 12月22日<br>'''2024年''':5月3日||[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]||0001 Promo||[[タカヤマトシアキ]]||
+
|9月29日 / 10月27日 / 11月24日 / 12月22日||[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]||0001 Promo||[[タカヤマトシアキ]]||
 
|}
 
|}
  
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0037149/ まさかの逆輸入コラボ!9~12月はFNMでスタンダードを遊んで「マジック×デュエマプロモ」をゲットしよう](こちらマジック広報室! 2023年8月10日 [[タソガレ]]著)
+
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0037149/ まさかの逆輸入コラボ!9~12月はFNMでスタンダードを遊んで「マジック×デュエマプロモ」をゲットしよう]
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0037720/ 春も夏も遊び尽くせ!2024年4~7月の日本限定店舗イベント一挙紹介!](こちらマジック広報室! 2024年3月29日 タソガレ著)
+
  
 
===『エルドレインの森』アニメトレーラープロモキャンペーン===
 
===『エルドレインの森』アニメトレーラープロモキャンペーン===
327行: 324行:
 
*[https://wpn.wizards.com/ja/news/welcome-play-boosters-with-play-booster-draft-promos プレイ・ブースター・ドラフトプロモ](ウィザーズ・プレイ・ネットワーク 2023年12月19日)
 
*[https://wpn.wizards.com/ja/news/welcome-play-boosters-with-play-booster-draft-promos プレイ・ブースター・ドラフトプロモ](ウィザーズ・プレイ・ネットワーク 2023年12月19日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037484/ 『カルロフ邸殺人事件』のドラフトをプレイして素敵なプロモを追跡しよう](MAGIC PLAY 2023年12月20日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037484/ 『カルロフ邸殺人事件』のドラフトをプレイして素敵なプロモを追跡しよう](MAGIC PLAY 2023年12月20日)
 
===カウボーイビバップ オマージュプロモ===
 
TVアニメ「[[wikipedia:ja:カウボーイビバップ|カウボーイビバップ]]」との[[コラボレーション]]・カード。同作のオープニングをオマージュした[https://www.youtube.com/watch?v=2KcFKj14cYo プロモーション映像]を切り抜き、[[ボーダーレス]]仕様のイラストにしている。
 
 
[[2024年]]8月2日以降、[[スタンダード・ショーダウン]]の景品として配布される。詳細な配布方法は店舗の裁量が認められる。すべて[[プレミアム・カード|Foil]]仕様で、[[アーティスト]]は[[Maxilla]]、権利表示にはウィザーズだけでなく[[wikipedia:ja:サンライズ (アニメ制作ブランド)|サンライズ]]も記されている。
 
 
*いずれのカードも、[[ブルームバロウ]]発売時点の[[スタンダード]]で[[リーガル]]。
 
{| class="wikitable" style=" text-align:left;"
 
|-
 
!配布期間!![[カード名]]!![[コレクター番号]]
 
|-
 
|[[2024年]]8月2日~9月19日||[[骨化/Ossification]]||P 0001 PRM
 
|-
 
|2024年9月27日~11月7日||[[軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke]]||P 0002 PRM
 
|-
 
|2024年11月15日~[[2025年]]1月30日||[[喉首狙い/Go for the Throat]]||P 0003 PRM
 
|-
 
|2025年2月7日~3月2日||[[稲妻の一撃/Lightning Strike]]||P 0004 PRM
 
|-
 
|2025年4月4日~5月29日||[[蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil]]||P 0005 PRM
 
|}
 
*[https://mtg-jp.com/reading/kochima/0037753/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』発売記念!「カウボーイビバップ」オマージュ映像&キャンペーンを目撃せよ!]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月19日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/announcing-cowboy-bebop-collaboration-promo-cards Announcing Cowboy Bebop Collaboration Promo Cards]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037773/ 「カウボーイビバップ オマージュプロモ」配布のお知らせ]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月22日)
 
 
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references />
 
<references />

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE