「プロツアー地域予選」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
57行: 57行:
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
チーム戦である[[マジック25周年記念プロツアー]]の地域予選のみ、参加チーム数に関係なく、上位2チームがマジック25周年記念プロツアーの参加権・上位4チームが次回地域予選の参加権を獲得する。
+
チーム戦である[[マジック25周年記念プロツアー]]の地域予選のみ、参加チーム数に関係なく、上位2チームがマジック25周年記念プロツアーの参加権を獲得する。
  
 
==変遷==
 
==変遷==
73行: 73行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!開催日(日本)||予選||フォーマット||配布プロモーション・カード||備考・変遷など
+
!開催日(日本)||予選||フォーマット||配布プロモーション・カード||備考
 
|-
 
|-
|2015年4月25日||[[プロツアー「マジック・オリジン」]](バンクーバー15)||[[スタンダード]]||rowspan=3|[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]<br>([[イニストラード]]版イラスト)||rowspan=3|
+
|2015年4月25日||[[プロツアー「マジック・オリジン」]](バンクーバー15)||[[スタンダード]]||rowspan=3|[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]||rowspan=3|[[イニストラード]]版イラスト
 
|-
 
|-
 
|2015年6月27日||[[プロツアー「戦乱のゼンディカー」]](ミルウォーキー15) ||[[リミテッド]]
 
|2015年6月27日||[[プロツアー「戦乱のゼンディカー」]](ミルウォーキー15) ||[[リミテッド]]
81行: 81行:
 
|2015年10月31日||[[プロツアー「ゲートウォッチの誓い」]](アトランタ16)||[[モダン]]
 
|2015年10月31日||[[プロツアー「ゲートウォッチの誓い」]](アトランタ16)||[[モダン]]
 
|-
 
|-
|2016年2月21日||[[プロツアー「イニストラードを覆う影」]] (マドリード16) ||スタンダード||rowspan=4| [[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]<br>(新絵)||Magic Online地域予選が新設
+
|2016年2月21日||[[プロツアー「イニストラードを覆う影」]] (マドリード16) ||スタンダード||rowspan=4| [[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]||rowspan=4|新絵
 
|-
 
|-
|2016年5月24日||[[プロツアー「異界月」]] (シドニー16) ||リミテッド ||
+
|2016年5月24日||[[プロツアー「異界月」]] (シドニー16) ||リミテッド
 
|-
 
|-
|2016年8月21日<br>2016年8月28日||[[プロツアー「カラデシュ」]] (ホノルル16) ||スタンダード ||次回プロツアー進出者数が4名固定<br>ラストチャンス予選が開催可能に<br>(Magic Online地域予選のみ変更なし)
+
|2016年8月21日<br>2016年8月28日||[[プロツアー「カラデシュ」]] (ホノルル16) ||スタンダード
 
|-
 
|-
|2016年12月4日||[[プロツアー「霊気紛争」]] (ダブリン17) ||モダン ||
+
|2016年12月4日||[[プロツアー「霊気紛争」]] (ダブリン17) ||モダン
 
|-
 
|-
|2017年2月26日||[[プロツアー「アモンケット」]] (ナッシュビル17) ||スタンダード||rowspan=4| [[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]<br>(新絵)||rowspan=2|
+
|2017年2月26日||[[プロツアー「アモンケット」]] (ナッシュビル17) ||スタンダード||rowspan=4| [[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]||rowspan=4|新絵
 
|-
 
|-
 
|2017年6月11日||[[プロツアー「破滅の刻」]] (京都17) ||リミテッド
 
|2017年6月11日||[[プロツアー「破滅の刻」]] (京都17) ||リミテッド
 
|-
 
|-
|2017年8月20日||[[プロツアー「イクサラン」]] (アルバカーキ17) ||スタンダード||プロツアー進出者・次回地域予選進出者が参加者数による決定<br>参加費が設定可能に<br>(Magic Online地域予選のみ変更なし)
+
|2017年8月20日||[[プロツアー「イクサラン」]] (アルバカーキ17) ||スタンダード
 
|-
 
|-
|2017年11月19日||[[プロツアー「イクサランの相克」]] (ビルバオ18) ||モダン||
+
|2017年11月19日||[[プロツアー「イクサランの相克」]] (ビルバオ18) ||モダン
 
|-
 
|-
|2018年3月31日||[[プロツアー「ドミナリア」]](リッチモンド18)||リミテッド||rowspan=3|[[貴族の教主/Noble Hierarch]]<br>(新絵)<ref>[http://mtg-jp.com/publicity/0019822/ 2018年のグランプリについての更新:プロモカードとスケジュールの発表および2日目進出条件の変更](Organized Play 2017年10月26日)</ref>||参加人数によるプロツアー/地域予選進出数調整
+
|2018年3月31日||[[プロツアー「ドミナリア」]](リッチモンド18)||リミテッド||rowspan=2|[[貴族の教主/Noble Hierarch]]||新絵<ref>[http://mtg-jp.com/publicity/0019822/ 2018年のグランプリについての更新:プロモカードとスケジュールの発表および2日目進出条件の変更](Organized Play 2017年10月26日)</ref>
 
|-
 
|-
|2018年6月10日||[[マジック25周年記念プロツアー]](ミネアポリス18)||[[チーム戦|チーム共同デッキ構築]]<br>スタンダード||本RPTQ限りプロツアー参加権・地域予選獲得チーム数が固定(2/4チーム)。<br>また、Magic Onlineでは開催されない。
+
|2018年6月10日||[[マジック25周年記念プロツアー]](ミネアポリス18)||[[チーム戦|チーム共同デッキ構築]]スタンダード||プロツアー参加権獲得チーム数は2チーム固定
|-
+
|2018年8月26日||[[プロツアー「ラヴニカのギルド」]](アトランタ18)||スタンダード||
+
 
|}
 
|}
 
※リミテッド:[[スイスドロー]]で[[シールド]]、(プロツアー参加権が4個以下の予選のみ)決勝トーナメントで[[ブースタードラフト]]を行う。
 
※リミテッド:[[スイスドロー]]で[[シールド]]、(プロツアー参加権が4個以下の予選のみ)決勝トーナメントで[[ブースタードラフト]]を行う。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE