「ブースターバトルパック」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ブースターバトルパック'''/''Booster Battle Pack''は、[[リミテッド]]の入門として気軽に[[2人対戦]]が楽しめるように開発された製品である。当初は英語版のみの発売だったが、[[2012年]][[ラヴニカへの回帰]]から[[基本セット2014]]までは日本語版も発売されていた。
+
ブースターパック(Booster Battle Pack)は、[[リミテッド]]の入門として気軽に[[2人対戦]]が楽しめるように開発された製品である。[[2011年]]9月9日に[[基本セット2012]]英語版から発売され、[[2012年]]の[[ラヴニカへの回帰]]からは日本語版も発売となる。
  
 
==内容==
 
==内容==
セミランダムで組まれた20~30枚の[[デッキ]]2つと通常の[[ブースターパック]]2つの、[[カード]]総数60~90枚からなる。価格もおよそブースターパック3つ分に抑えられている。
+
セミランダムで組まれた22枚の[[デッキ]]2つと通常の[[ブースターパック]]2つの、カード総数74枚からなる。値段もブースターパック3つ分に抑えられている。
 
+
*パックを開けるまで中身が見えないだけで、デッキは(カードの並び順も含めて)固定されている。数種類の内どのデッキが入ってるか分からないため'''セミ'''ランダムである。
+
*[[基本セット2012]]と[[基本セット2013]]のデッキは[[基本土地]]5枚+[[呪文]]5枚の計10枚のデッキが各色2種類ずつ計10種類あり、そのうち色違い2種類の組み合わせでデッキが作られている。
+
*ラヴニカへの回帰とギルド門侵犯のデッキは、各ギルドに対応しており各セット毎に5種類存在する。
+
*基本セット2014は単色のデッキが入っており、5種類存在する。
+
*[[イニストラードを覆う影]]以降は独自のセミランダムデッキは廃止され、代わりに[[ハーフデッキ#ウェルカム・デッキ一覧|ウェルカム・デッキ]]と同じデッキが用いられている。
+
  
 
==遊び方==
 
==遊び方==
各[[プレイヤー]]はデッキを選び、それに開封したブースターパックから最大5枚までのカードを加え[[ゲーム]]を行う。
+
各[[プレイヤー]]はデッキを選び、それに開封したブースターパックから最大5枚までの[[カード]]を加え[[ゲーム]]を行う。
*基本セット2014までのセミランダムデッキは、カードを5枚追加する事を前提に土地が多めに入っている。そのため5枚追加しないと[[マナフラッド]]を起しやすい。
+
*ウェルカム・デッキ使用の場合は、平均的な土地枚数より1枚だけ多めに入っている。そのため2枚を超えてカードを追加すると若干[[マナスクリュー]]の確率が上がってしまう。
+
  
 
その他のルールは通常の[[2人対戦]]のルールに準ずる。
 
その他のルールは通常の[[2人対戦]]のルールに準ずる。
 
==製品一覧==
 
[[ハーフデッキ#ウェルカム・デッキ一覧|ウェルカム・デッキ2017版]]使用(英語版のみ)
 
*[[イクサラン]]
 
*[[アモンケット]]
 
 
[[ハーフデッキ#ウェルカム・デッキ一覧|ウェルカム・デッキ2016版]]使用(英語版のみ)
 
*[[カラデシュ]]
 
*[[イニストラードを覆う影]]
 
 
以下のセミランダムデッキは各22枚で構成されている。(日本語版あり)
 
*[[基本セット2014]]
 
*[[ギルド門侵犯]]
 
*[[ラヴニカへの回帰]]
 
 
以下のセミランダムデッキは各20枚で構成されている。(英語版のみ)
 
*[[基本セット2013]]
 
*[[基本セット2012]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/739 Announcing Booster Battle Packs]
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/739 Announcing Booster Battle Packs]
*[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/arcana/%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%B8%B0-%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-2012-09-12 ラヴニカへの回帰 ブースターバトルパック]
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1058 ラヴニカへの回帰 ブースターバトルパック]
*[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/arcana/%E3%80%8E%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89%E9%96%80%E4%BE%B5%E7%8A%AF%E3%80%8F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-2013-01-10 『ギルド門侵犯』ブースター・バトルパック]
+
 
*[[ブースターパック]]
 
*[[ブースターパック]]
 
*[[トーナメントパック]]
 
*[[トーナメントパック]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE