「フェメレフの斥候/Femeref Scouts」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
23行: 23行:
 
*'''[[宮殿の護衛/Palace Guard]]''' - 望む数のクリーチャーを[[ブロック]]できる。([[基本セット2010]])
 
*'''[[宮殿の護衛/Palace Guard]]''' - 望む数のクリーチャーを[[ブロック]]できる。([[基本セット2010]])
 
*'''[[ロクソドンの旅人/Loxodon Wayfarer]]''' - '''1/5'''。([[ミラディンの傷跡]])
 
*'''[[ロクソドンの旅人/Loxodon Wayfarer]]''' - '''1/5'''。([[ミラディンの傷跡]])
*'''[[村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer]]''' - [[瞬速]]付き。[[ETB]]で自軍のすべてのクリーチャーを[[アンタップ]]する。([[イニストラード]])
+
*'''[[村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer]]''' - [[瞬速]]付き。[[CIP]]で自軍のすべてのクリーチャーを[[アンタップ]]する。([[イニストラード]])
 
*'''[[ガヴォニーの鉄大工/Gavony Ironwright]]''' - [[窮地]]で、自軍の他のクリーチャーは+1/+4の[[修整]]を受ける。([[闇の隆盛]])
 
*'''[[ガヴォニーの鉄大工/Gavony Ironwright]]''' - [[窮地]]で、自軍の他のクリーチャーは+1/+4の[[修整]]を受ける。([[闇の隆盛]])
 
*[[聖堂の護衛/Basilica Guards]] - 防衛と[[強請]]付き。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[聖堂の護衛/Basilica Guards]] - 防衛と[[強請]]付き。([[ギルド門侵犯]])
32行: 32行:
 
*[[オルゾフの弁護士/Orzhov Advokist]] - 各プレイヤーのクリーチャーを強化する[[誘発型能力]]を持つ。([[統率者2016]])
 
*[[オルゾフの弁護士/Orzhov Advokist]] - 各プレイヤーのクリーチャーを強化する[[誘発型能力]]を持つ。([[統率者2016]])
 
*'''[[仕える者たち/Those Who Serve]]''' - '''2/4'''。([[アモンケット]])
 
*'''[[仕える者たち/Those Who Serve]]''' - '''2/4'''。([[アモンケット]])
*'''[[陽光浄化者/Suncleanser]]''' - '''(1)(白)'''。ETBでクリーチャー1体か対戦相手の持つ[[カウンター (目印)|カウンター]]をすべて失わせ、[[戦場]]に残り続けているかぎりカウンターを得ることを禁止する。([[基本セット2019]])
+
*'''[[陽光浄化者/Suncleanser]]''' - '''(1)(白)'''。CIPでクリーチャー1体か対戦相手1人を対象とし、それの持つ[[カウンター]]をすべて失わせる。~が[[戦場]]に残り続けているかぎり、それは新たにカウンターを得られない。([[基本セット2019]])
 
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE