「フェイズを終了する」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
{{#card:Mandate of Peace}}
 
{{#card:Mandate of Peace}}
  
[[呪文]]や[[能力]]の中には、現在のフェイズを終わらせるものが存在する。その場合には専用のルールに従い通常の呪文や能力の[[解決]]の手順とは異なる方法で処理をする。
+
[[呪文]]や[[能力]]の中には、現在のフェイズを終わらせるものが存在する。その場合には専用のルール({{CR|716.2}})に従い通常の呪文や能力の[[解決]]の手順とは異なる方法で処理をする。
  
 
現在、フェイズを終了させるカードは[[戦闘フェイズ]]を終了させる[[平和の執行/Mandate of Peace]]のみで、下記[[総合ルール]]でも戦闘フェイズの終了についてのみ扱っている。
 
現在、フェイズを終了させるカードは[[戦闘フェイズ]]を終了させる[[平和の執行/Mandate of Peace]]のみで、下記[[総合ルール]]でも戦闘フェイズの終了についてのみ扱っている。
10行: 10行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
以下の手順で処理を行う。
+
# 「この手順が始まる前に[[誘発]]していた[[誘発型能力]]のうち、まだ[[スタック]]に積まれていないものは消滅する。それらはスタックに積まれない。」
#この手順が始まる前に[[誘発]]していた[[誘発型能力]]のうち、まだ[[スタック]]に積まれていないものは消滅する。それらはスタックに積まれない。
+
#* 一つの呪文や能力の中で、フェイズを終了する処理を'''終えた後'''に別の処理を行っていて、それにより誘発する能力があった場合はこのルールは適用されない。この場合は、次に[[プレイヤー]]が[[優先権]]を得るとき(これは通常[[戦闘後メイン・フェイズ]]になる)にスタックに積まれる。
#*一つの呪文や能力の中で、フェイズを終了する処理を'''終えた後'''に別の処理を行っていて、それにより誘発する能力があった場合はこのルールは適用されない。この場合は、次に[[プレイヤー]]が[[優先権]]を得るとき(これは通常[[戦闘後メイン・フェイズ]]になる)にスタックに積まれる。
+
#* フェイズを終了する処理を'''している途中'''に誘発した能力は、{{CR|716.2f}}で補足されている通り、解決されることはない(そもそもスタックに積まれない)。
#*フェイズを終了する処理を'''している途中'''に誘発した能力は、{{CR|{{その他のルールのCR番号|ターンやフェイズを終了させる}}.2f}}で補足されている通り、解決されることはない(そもそもスタックに積まれない)。
+
# 「解決中の[[オブジェクト]]も含む、スタック上のすべてのオブジェクトを[[追放]]する。」
#解決中の[[オブジェクト]]も含む、スタック上のすべてのオブジェクトを[[追放]]する。
+
#* スタックから追放された[[呪文]]や[[能力]]は解決されない。
#*スタックから追放された[[呪文]]や[[能力]]は解決されない。
+
#** [[打ち消されない]]呪文や能力も解決されなくなる。呪文や能力をスタックから追放することは「[[打ち消す]]」ことではないので、「打ち消されない」は無意味である。
#**[[打ち消されない]]呪文や能力も解決されなくなる。呪文や能力をスタックから追放することは「[[打ち消す]]」ことではないので、「打ち消されない」は無意味である。
+
 
#** フェイズを終了させる途中で、その呪文や能力自身も追放されるが、その場合でも解決は最後まで行われる({{CR|608.2j}})。
 
#** フェイズを終了させる途中で、その呪文や能力自身も追放されるが、その場合でも解決は最後まで行われる({{CR|608.2j}})。
#[[状況起因処理]]をチェックする。いずれのプレイヤーも優先権を得ることはなく、誘発型能力もスタックに積まれない。
+
# [[状況起因処理]]をチェックする。いずれのプレイヤーも優先権を得ることはなく、誘発型能力もスタックに積まれない。」
#現在の戦闘フェイズが終了する。[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー]]を[[戦闘から取り除く]]。[[ゲーム]]は直接次のフェイズ(通常は戦闘後メイン・フェイズ)に進み、その間のステップをすべて飛ばす。
+
# 「現在の戦闘フェイズが終了する。[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[戦闘から取り除く]]。[[ゲーム]]は直接次のフェイズ(通常は戦闘後メイン・フェイズ)に進み、その間のステップをすべて飛ばす。
#*{{CR|{{その他のルールのCR番号|ターンやフェイズを終了させる}}.2e}}で補足されている通り、[[戦闘終了ステップ]]も飛ばされるため「戦闘終了時に」の[[誘発型能力]]は[[誘発]]しない。
+
#* {{CR|716.2e}}で補足されている通り、[[戦闘終了ステップ]]も飛ばされるため「戦闘終了時に」の[[誘発型能力]]は[[誘発]]しない。
#*戦闘後メイン・フェイズを飛ばして[[終了ステップ]]まで進む状況は、[[運命をもてあそぶ者/Fatespinner]]によって起こり得る。
+
#*戦闘後メイン・フェイズを飛ばして[[ターン終了ステップ]]まで進む状況は、[[運命をもてあそぶ者/Fatespinner]]によって起こり得る。
  
 
==該当カード==
 
==該当カード==
31行: 30行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
{{#cr:{{その他のルールのCR番号|ターンやフェイズを終了させる}}.2}}
+
{{#cr:716.2}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE