「ファイレクシアの略奪機/Phyrexian Marauder」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Phyrexian Marauder}}
 
{{#card:Phyrexian Marauder}}
  
[[マナ]]を費やせば、費やした分だけの[[ファッティ]]になる[[アーティファクト・クリーチャー]]。ただし、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できず、[[攻撃]]に参加するにも、[[コスト]]を[[支払う|支払わ]]なければならないという大きな足枷がついている。
+
[[マナ]]を費やせば、費やした分だけの[[ファッティ]]になる[[アーティファクト・クリーチャー]]。ただし、[[ブロック]]に参加できず、[[攻撃]]に参加するにも、コストを支払わなければならないという大きな足枷がついている。
  
いくら大型になれるといっても[[回避能力]]もなく、はっきりいってコストの割に使いづらい[[カード]]である。
+
いくら大型になれると言っても[[回避能力]]もなく、はっきり言ってコストの割に使いづらかったカード。
 
+
0マナで[[唱える|唱え]]られる[[クリーチャー]]であることから、[[変容する壁/Shifting Wall]]などと一緒に[[垣間見る自然/Glimpse of Nature]]による[[ストーム (デッキ)|ストーム・デッキ]]で使われていた。もちろんX=0で唱えたら[[戦場に出る|戦場に出]]てすぐに死んでしまうが、「[[呪文]]を唱えた」ことになりさえすればよいので、問題にならない。
+
  
 
*[[マナ・コスト]]だけでサイズを稼げるクリーチャーは、昔からいないことはない。古くは[[Rock Hydra]]がいるし、このカードが使えた時期の近くでは[[クラキリン/Krakilin]]もいる。もちろんこれらはもう少しコストも上になるので単純比較はできないが、おおむね使いやすいだろう。
 
*[[マナ・コスト]]だけでサイズを稼げるクリーチャーは、昔からいないことはない。古くは[[Rock Hydra]]がいるし、このカードが使えた時期の近くでは[[クラキリン/Krakilin]]もいる。もちろんこれらはもう少しコストも上になるので単純比較はできないが、おおむね使いやすいだろう。
*マナ・コストが([[X]])のみの初めての[[カード]]。
+
*[[コスト]]がXのみの初めての[[カード]]。
*初出時は[[クリーチャー・タイプ]]を持たなかったが、[[Magic Online]]での[[ビジョンズ]]のリリースに伴う2006年1月の[[オラクル]]更新で[[構築物]]のクリーチャー・タイプを獲得した。[[ファイレクシアの歩行機械/Phyrexian Walker]]とともに構築物のクリーチャー・タイプを初めて与えられたカードである。さらに[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で[[ファイレクシアン]]が追加された。
+
*0マナで[[プレイ]]できるため、[[変容する壁/Shifting Wall]]などと一緒に[[垣間見る自然/Glimpse of Nature]]による[[ストーム]]デッキで使われている。もちろん0マナでプレイしたら場に出てすぐに死んでしまうが、「呪文のプレイ」になりさえすれば何でもいいので、問題にならない。
 +
*2006年1月の[[オラクル]]変更で、[[ファイレクシアの歩行機械/Phyrexian Walker]]と共に[[構築物]](Construct)の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
*[[0マナカード]]
 
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|ふあいれくしあのりやくたつき]]
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|ふあいれくしあのりやくたつき]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE