「バルダーズ・ゲート/Baldur's Gate」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]のタイトルを飾る[[伝説の土地]]。[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]の[[門]]バージョンと言える[[マナ能力]]を持つ。
 
[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]のタイトルを飾る[[伝説の土地]]。[[陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers]]の[[門]]バージョンと言える[[マナ能力]]を持つ。
  
貴重品室と同様、他の門を4つ以上[[コントロール]]していれば[[マナ加速]]として機能する。十分な数の門が揃えば爆発的な量の[[マナ]]を生みだすことができるが、現在存在する門の多くが確定[[タップイン]]のデメリットを持つため、数が揃う前はかえって[[テンポ]]を失いやすいのが難点。[[ガンド門/Gond Gate]]などで[[アンタップ]]させることで弱点をカバーしたい。
+
貴重品室と同様、他の門を4つ以上[[コントロール]]していれば[[マナ加速]]として機能する。十分な数の門が揃えば爆発的な量の[[マナ]]を生みだすことができるが、現在存在する他の門20種のうち16種が確定[[タップイン]]のデメリットを持つため、数が揃う前はかえって[[テンポ]]を失いやすいのが難点。[[ガンド門/Gond Gate]]などで[[アンタップ]]させることで弱点をカバーしたい。
  
 
*日本語版カードには[[誤訳]]があり、2つめのマナ能力の「'''これでない'''」部分が抜けてしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。
 
*日本語版カードには[[誤訳]]があり、2つめのマナ能力の「'''これでない'''」部分が抜けてしまっている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0036093/ 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2022年]]6月3日)</ref>。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE