「ハンテッド・ブランド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ハンテッド・ブランド''' (''Hunted Brand'')は、[[レガシー]]に存在した[[コンボ]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。
+
'''ハンテッド・ブランド''' (''Hunted Brand'')は、[[エターナル]]に存在する[[コンボ]]系[[ビートダウン]][[デッキ]]。
 +
狩り立てられたシリーズを中心に組まれる。
  
 
{{#card:Hunted Horror}}
 
{{#card:Hunted Horror}}
 +
 
{{#card:Hunted Phantasm}}
 
{{#card:Hunted Phantasm}}
 +
 
{{#card:Brand}}
 
{{#card:Brand}}
  
[[ラヴニカ:ギルドの都]]で「狩り立てられた」[[サイクル]]の[[クリーチャー]]を得たことで成立した[[デッキ]]。[[狩り立てられた恐怖/Hunted Horror]]や[[狩り立てられた幻/Hunted Phantasm]][[ペナルティ能力]]で[[対戦相手]]が得た[[トークン]]を、[[刻印/Brand]]で逆に利用して[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]することを狙ったデッキである。
+
[[狩り立てられた恐怖/Hunted Horror]]や[[狩り立てられた幻/Hunted Phantasm]]のデメリットを、[[もみ消し/Stifle]]で[[打ち消し]]たり[[刻印/Brand]]で逆に利用したりして[[対戦相手]]をビートダウンする。
  
しかし「狩り立てられた」サイクルのペナルティ能力への対策が刻印だけでは心もとないとして、他の対策[[カード]]も用いられることが多かった。例としては[[もみ消し/Stifle]]を用いて[[ハンテッド・スタイフル]]と[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]したり、[[火薬樽/Powder Keg]]や[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]などのトークンを一掃できるカードを用いたりしていた。
+
[[刻印/Brand]]と相性の良い、[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]や[[金粉のドレイク/Gilded Drake]]等も一緒に用いられる事が多い。
  
また、刻印と相性の良い、[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]][[金粉のドレイク/Gilded Drake]]等も一緒に用いられる事が多かった。
+
動きが[[スタイフルノート]]に似ており、[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]される事もある。
 +
 
 +
一種の[[地雷]]デッキであるが、攻撃性の高いデッキであり侮れない。
  
一種の[[地雷]]デッキであるが、攻撃力の高さから注目されていたデッキでもあった。しかし、[[基本セット2010]]での[[トークン]]のルール変更により、刻印を利用した戦術が成り立たなくなってしまったため、現在は構築不可能である。詳しくは[[刻印/Brand|刻印のページ]]を参照。
 
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 +
 
*備考
 
*備考
**[[レガシー選手権07]] 第22位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bd295a 参考])
+
**[[レガシー選手権07]] 第22位([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bd295a 参考])
 +
<!-- 大会での成績、コラムのURL -->
 
**使用者:[[Andres Gomez]]
 
**使用者:[[Andres Gomez]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
22行: 28行:
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background:#dddddd"|''メインデッキ (60)''
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (14)
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (14)''
 
|-
 
|-
 
|4||[[闇の腹心/Dark Confidant]]
 
|4||[[闇の腹心/Dark Confidant]]
34行: 40行:
 
|3||[[狩り立てられた幻/Hunted Phantasm]]
 
|3||[[狩り立てられた幻/Hunted Phantasm]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (25)
+
!colspan="2" style="background:#ffeedd"|''インスタント・ソーサリー (23)''
 
|-
 
|-
 
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
 
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
49行: 55行:
 
|-
 
|-
 
|4||[[もみ消し/Stifle]]
 
|4||[[もみ消し/Stifle]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#eeeeee"|''エンチャント・アーティファクト (2)''
 
|-
 
|-
 
|1||[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]
 
|1||[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]
54行: 62行:
 
|1||[[火薬樽/Powder Keg]]
 
|1||[[火薬樽/Powder Keg]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (21)
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (21)''
 
|-
 
|-
 
|1||[[Badlands]]
 
|1||[[Badlands]]
70行: 78行:
 
|4||[[不毛の大地/Wasteland]]
 
|4||[[不毛の大地/Wasteland]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''
 
|-
 
|-
 
|4||[[方向転換/Divert]]
 
|4||[[方向転換/Divert]]
90行: 98行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0036199/ 今週のCool Deck:The Huntedと断れない提案(レガシー、ヒストリック)] 岩SHOWの「デイリー・デッキ」 [[2022年]]7月29日 [[岩SHOW]]著
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青黒赤デッキ|はんてつとふらんと]]
 
[[Category:コンボデッキ|はんてつとふらんと]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|はんてつとふらんと]]
 
[[Category:青黒赤コンボデッキ|はんてつとふらんと]]
 
[[Category:青黒赤ビートダウンデッキ|はんてつとふらんと]]
 
[[Category:レガシーデッキ|はんてつとふらんと]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE