「ドロマーの魔除け/Dromar's Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Dromar's Charm}}
 
{{#card:Dromar's Charm}}
  
[[プレーンシフト]]の[[魔除け]]の[[白青黒]]版。[[白]]のモードは[[ライフ]][[回復]]、[[青]]のモードは[[打ち消す|カウンター]]、[[黒]]のモードは[[クリーチャー]][[除去]]。
+
[[プレーンシフト]]の[[魔除け]]の[[白青黒]]版。[[ライフ]][[回復]]、[[打ち消す|カウンター]]、[[クリーチャー]][[除去]]。
  
 
同[[サイクル]]の魔除けの中でも強さはピカイチ。[[確定カウンター]]と除去は言うまでも無く役に立つし、ライフ回復も率先して使っていく[[効果]]ではないものの、同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]での即死を回避できたりと、あるのと無いのではかなり違う。
 
同[[サイクル]]の魔除けの中でも強さはピカイチ。[[確定カウンター]]と除去は言うまでも無く役に立つし、ライフ回復も率先して使っていく[[効果]]ではないものの、同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]での即死を回避できたりと、あるのと無いのではかなり違う。
8行: 8行:
  
 
*[[モード]]はそれぞれ、[[白の太陽の通過/Whitesun's Passage]]、[[対抗呪文/Counterspell]]、[[見栄え損ない/Disfigure]]と同じ効果である。
 
*[[モード]]はそれぞれ、[[白の太陽の通過/Whitesun's Passage]]、[[対抗呪文/Counterspell]]、[[見栄え損ない/Disfigure]]と同じ効果である。
*[[統率者2013]]に{{Gatherer|id=377738|新規イラスト}}で収録され、新たに[[フレイバー・テキスト]]も与えられた。
+
*実は、数少ない「[[青マナ]]を1つしか使わない確定カウンター」の1つである。また、唯一それらの中でデメリットを持たない[[カード]]でもある。
{{フレイバーテキスト|「英知とは次の2点に要約できる――支配できるものは支配せよ。できないものは抹殺せよ。」|追放するものドロマー}}
+
**[[プレーンシフト]]時点では3枚だったが、[[ダークスティール]]で[[難題/Vex]]が増えたため、[[拒絶/Abjure]]・[[Arcane Denial]]と合わせて現在は4枚([[記憶の欠落/Memory Lapse]]と[[差し戻し/Remand]]を含めるならば6枚)。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
18行: 18行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[確定カウンターカード]]
 
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE