「ドラフト点数表/Duels of the Planeswalkers」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
==[[白]]==
 
==[[白]]==
 
;5点:[[天使の祝福/Angelic Blessing]] - C
 
;5点:[[天使の祝福/Angelic Blessing]] - C
:[[本体火力]]に近い。アグレッシブなデッキに入るかどうか。
+
:本体火力。アグレッシブなデッキに入るかどうか。
 
;5点:[[栄光の探求者/Glory Seeker]] - C
 
;5点:[[栄光の探求者/Glory Seeker]] - C
:熊。アグレッシブなデッキの基本戦力。
+
:熊。あまり強くない。
 
;7点:[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]] - C
 
;7点:[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]] - C
:白の基本フライヤー。
+
:[[巨大化/Giant Growth]]などでサポートして蜘蛛を突破したい。
:[[巨大化/Giant Growth]]などでサポートして[[大蜘蛛/Giant Spider]]を突破したい。
+
 
;9点:[[平和な心/Pacifism]] - C
 
;9点:[[平和な心/Pacifism]] - C
:白の基本除去。再生持ちを無効化できるのが強み。
+
:白の基本除去。再生持ちを無効化できるのが強み。。
 
;4点:[[陽光尾の鷹/Suntail Hawk]] - C
 
;4点:[[陽光尾の鷹/Suntail Hawk]] - C
 
:サイズが小さい[[フライヤー]]。
 
:サイズが小さい[[フライヤー]]。
;4点:[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]] - C
+
;3点:[[ツンドラ狼/Tundra Wolves]] - C
:[[先制攻撃]]もちであるので序盤では役立つが、サイズが小さすぎる。複数枚あれば地上を止めやすい。
+
:[[先制攻撃]]もちであるので序盤では役立つが、サイズが小さすぎる。
 
;5点:[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]] - C
 
;5点:[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]] - C
 
:基本サイズに加えてライフを得られるのでなかなか。
 
:基本サイズに加えてライフを得られるのでなかなか。
33行: 32行:
 
:相手の攻撃を抑制し、地上戦を有利にしてくれる。
 
:相手の攻撃を抑制し、地上戦を有利にしてくれる。
 
;9点:[[次元の浄化/Planar Cleansing]] - R
 
;9点:[[次元の浄化/Planar Cleansing]] - R
:唯一[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]を壊せるカード。
+
:唯一[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]を壊せるカード。色拘束がネックだが、無条件の全体除去は強力。再生は許すので注意。
:色拘束がネックだが、無条件の全体除去は強力。再生は許すので注意。
+
 
;9点:[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]] - M
 
;9点:[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]] - M
 
:構築でもリミテッドでも活躍。戦場に居座れば優位は揺らがない。
 
:構築でもリミテッドでも活躍。戦場に居座れば優位は揺らがない。
48行: 46行:
 
:多くのクリーチャーを無力化するが、4マナにしては寂しい効果。
 
:多くのクリーチャーを無力化するが、4マナにしては寂しい効果。
 
;8点:[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]] - C
 
;8点:[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]] - C
:土地などの不要なカードを交換できるので強力。
+
:土地などの不要なカードを交換できるので強力。。
 
;6点:[[噛みつきドレイク/Snapping Drake]] - C
 
;6点:[[噛みつきドレイク/Snapping Drake]] - C
 
:パワー3のフライヤーだが、環境ゆえか意外と止められやすい。
 
:パワー3のフライヤーだが、環境ゆえか意外と止められやすい。
71行: 69行:
 
;6点:[[心の傷跡/Traumatize]] - R
 
;6点:[[心の傷跡/Traumatize]] - R
 
:直接の効果はない。取れたら、デッキを防御よりにしてライブラリー破壊を狙ってよいかもしれない。
 
:直接の効果はない。取れたら、デッキを防御よりにしてライブラリー破壊を狙ってよいかもしれない。
;8点:[[潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker]] - M
+
;9点:[[潮汐を作るもの、ロートス/Lorthos, the Tidemaker]] - M
:攻撃できれば勝ち、8マナまで耐えられるデッキにしたい。
+
:アタックできれば勝ち、8マナまで耐えられるデッキにしたい。
:戦力的には9点クラスだが、色拘束がネック。
+
  
 
==[[黒]]==
 
==[[黒]]==
99行: 96行:
 
:3マナ4/4、しかも黒いので除去に強い。[[ゾンビ化/Zombify]]も取れれば言うことはない。
 
:3マナ4/4、しかも黒いので除去に強い。[[ゾンビ化/Zombify]]も取れれば言うことはない。
 
;6点:[[ゾンビ化/Zombify]] - U
 
;6点:[[ゾンビ化/Zombify]] - U
:バニラが多いのでアドバンテージは取りづらいが、ファッティを釣りたい。
+
:バニラが多いのでアドは取りづらいが、ファッティを釣りたい。
:3ターン目[[隠された恐怖/Hidden Horror]]、4ターン目[[夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm]]をゾンビ化の流れは強力。
+
 
;9点:[[アンクスの大悪魔/Archdemon of Unx]] - R
 
;9点:[[アンクスの大悪魔/Archdemon of Unx]] - R
:自身を生け贄にしないよう、[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]などで数を確保したい。
+
:自身を生贄にしないよう、[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]などで数を確保したい。
 
;4点:[[狡猾な忘術士/Cunning Lethemancer]] - R
 
;4点:[[狡猾な忘術士/Cunning Lethemancer]] - R
 
:唯一のハンデスだが自分の首を締めがち。
 
:唯一のハンデスだが自分の首を締めがち。
109行: 105行:
 
;8点:[[夢魔/Nightmare]] - R
 
;8点:[[夢魔/Nightmare]] - R
 
:飛行クリーチャー。黒が濃ければ+1点。
 
:飛行クリーチャー。黒が濃ければ+1点。
;8点:[[ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon]] - M
+
;9点:[[ザスリッドの悪魔/Xathrid Demon]] - M
 
:他にクリーチャーがいる限り砲台として機能する。優秀なフィニッシャー。
 
:他にクリーチャーがいる限り砲台として機能する。優秀なフィニッシャー。
:戦力的には9点クラスだが、色拘束がネック。
 
  
 
==[[赤]]==
 
==[[赤]]==
;3点:[[突撃のストロボ/Assault Strobe]] - C
+
;2点:[[突撃のストロボ/Assault Strobe]] - C
:コンバットトリックにはならない。
+
:トリックにはならない。
 
;6点:[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]] - C
 
;6点:[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]] - C
 
:1/1とはいえ2体も出てくるのは色々便利。
 
:1/1とはいえ2体も出てくるのは色々便利。
 
;6点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
 
;6点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
:赤が濃いデッキで力を発揮する。最低でもパワー4に上昇できる。
+
:赤が濃いデッキで力を発揮する。
 
;5点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
 
;5点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
 
:単なる2/1。それ以上でもそれ以下でもない。
 
:単なる2/1。それ以上でもそれ以下でもない。
 
;5点:[[稲妻の精霊/Lightning Elemental]] - C
 
;5点:[[稲妻の精霊/Lightning Elemental]] - C
:速攻で1発攻撃、後は相打ち要員。
+
:速攻で1発アタック、後は相打ち要員。
 
;4点:[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]] - C
 
;4点:[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]] - C
 
:1/1[[速攻]]。それ以上でもそれ以下でもない。
 
:1/1[[速攻]]。それ以上でもそれ以下でもない。
131行: 126行:
 
:基本火力。赤が濃いなら+1点。
 
:基本火力。赤が濃いなら+1点。
 
;7点:[[大地の精霊/Earth Elemental]] - U
 
;7点:[[大地の精霊/Earth Elemental]] - U
:5マナでこのサイズは、立派な主戦力。[[空の遺跡のドレイク/Sky Ruin Drake]]で止まるのはご愛嬌。
+
:5マナでこのサイズは、立派な主戦力。[[空の遺跡のドレイク/Sky Ruin Drake]]で止まるのはご愛嬌、[[炎の波/Flame Wave]]で死なないのが嬉しい。
:[[炎の波/Flame Wave]]で死なないのが嬉しい。
+
 
;8点:[[炎の波/Flame Wave]] - U
 
;8点:[[炎の波/Flame Wave]] - U
:基本的な全体除去。コストが重いのがネック、赤が濃いデッキで。
+
:基本的な全体除去。コストが重いのがネック、赤単に近いデッキで。
 
;8点:[[崖崩れの精霊/Rockslide Elemental]] - U
 
;8点:[[崖崩れの精霊/Rockslide Elemental]] - U
 
:クリーチャーが並びやすいので、手が付けられないサイズになりやすい。
 
:クリーチャーが並びやすいので、手が付けられないサイズになりやすい。
146行: 140行:
 
:ドラゴンが弱いわけがない。
 
:ドラゴンが弱いわけがない。
 
;4点:[[Wheel of Fortune]] - R
 
;4点:[[Wheel of Fortune]] - R
:デッキを軽く仕上げてアドバンテージを取りたい。
+
:デッキを軽く仕上げてアドを取りたい。
 
;9点:[[竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast]] - M
 
;9点:[[竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast]] - M
 
:後半の制圧力はピカイチ。
 
:後半の制圧力はピカイチ。
156行: 150行:
 
:飛行対策兼基本クリーチャー、4マナ以下はほぼ止まる。
 
:飛行対策兼基本クリーチャー、4マナ以下はほぼ止まる。
 
;7点:[[巨大化/Giant Growth]] - C
 
;7点:[[巨大化/Giant Growth]] - C
:基本[[コンバット・トリック]]。
+
:基本コンバット・トリック。
 
;5点:[[灰色熊/Grizzly Bears]] - C
 
;5点:[[灰色熊/Grizzly Bears]] - C
 
:[[熊]]。緑が濃いデッキで[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]]も取れたら+1点。
 
:[[熊]]。緑が濃いデッキで[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]]も取れたら+1点。
162行: 156行:
 
:空きがあれば数合わせに。赤相手ならサイドから投入もあり。
 
:空きがあれば数合わせに。赤相手ならサイドから投入もあり。
 
;6点:[[垂直落下/Plummet]] - C
 
;6点:[[垂直落下/Plummet]] - C
:この環境には、[[マキンディのグリフィン/Makindi Griffin]]や[[空の遺跡のドレイク/Sky Ruin Drake]]など硬いフライヤーが多い。
+
:この環境には、わりと硬いフライヤーが多い。
 
;7点:[[針刺ワーム/Spined Wurm]] - C
 
;7点:[[針刺ワーム/Spined Wurm]] - C
 
:5マナ5/4は単体ではまず止まらない。
 
:5マナ5/4は単体ではまず止まらない。
 
;2点:[[木の壁/Wall of Wood]] - C
 
;2点:[[木の壁/Wall of Wood]] - C
:単なる壁。青緑のライブラリー破壊デッキなら+2点。
+
:単なる壁。
 
;8点:[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]] - U
 
;8点:[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]] - U
 
:+3/+3もあれば十分。[[タッパー]]がいないのも追い風。
 
:+3/+3もあれば十分。[[タッパー]]がいないのも追い風。
185行: 179行:
  
 
==[[アーティファクト]]==
 
==[[アーティファクト]]==
;2点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
+
;1点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
 
:時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
 
:時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
;2点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
+
;1点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
 
:時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
 
:時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
;3点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
+
;2点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
 
:多少の延命にはなるかも。
 
:多少の延命にはなるかも。
;2点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
+
;1点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
 
:ライフ回復は盤面に影響しないので、そんなに当てにしないよう。
 
:ライフ回復は盤面に影響しないので、そんなに当てにしないよう。
 
;10点:[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]] - R
 
;10点:[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]] - R

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE