「ドラフト点数表/破滅の刻」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
39行: 39行:
 
:トークン生産装置。アンタップ手段を別途用意できると非常にコスパが良い。
 
:トークン生産装置。アンタップ手段を別途用意できると非常にコスパが良い。
 
;8点 [[陽光鞭の勇者/Sunscourge Champion]] - U
 
;8点 [[陽光鞭の勇者/Sunscourge Champion]] - U
:白の[[トップアンコモン]]。基礎的なスペックにトータル6点のライフゲインと、アドの塊。
+
:白のトップアンコモン。基礎的なスペックにトータル6点のライフゲインと、アドの塊。
 
;7点 [[型破りな戦術/Unconventional Tactics ]] - U
 
;7点 [[型破りな戦術/Unconventional Tactics ]] - U
 
:ゾンビや不朽・永遠を使うことで強烈なダメージソースになる。1回でも使い回せれば相手は悶絶するだろう。
 
:ゾンビや不朽・永遠を使うことで強烈なダメージソースになる。1回でも使い回せれば相手は悶絶するだろう。
115行: 115行:
 
:流石に使うタイミングが無いだろう。
 
:流石に使うタイミングが無いだろう。
 
;9点 [[羊頭スフィンクスの君主、アネシ/Unesh, Criosphinx Sovereign]] - M
 
;9点 [[羊頭スフィンクスの君主、アネシ/Unesh, Criosphinx Sovereign]] - M
:スフィンクスが何体も出ることはそうそうないが、単体でもアドを稼ぐフィニッシャー。
+
:スフィンクスが何体も出ることはそうそうないが、単体でも度し難いアドを稼ぐフィニッシャー。
 
+
 
==[[黒]]==
 
==[[黒]]==
 
;6点 [[屍肉の金切り声上げ/Carrion Screecher]] - C
 
;6点 [[屍肉の金切り声上げ/Carrion Screecher]] - C
221行: 221行:
 
:劣勢時にヤケクソで打つカード。
 
:劣勢時にヤケクソで打つカード。
 
;9点 [[破滅の刻/Hour of Devastation]] - R
 
;9点 [[破滅の刻/Hour of Devastation]] - R
:信頼性の高いリセット呪文。神やプレインズウォーカーなどに触れる貴重なカード。
+
:信頼性の高いリセット呪文。神やPWなどに触れる貴重なカード。
 
;1点 [[差し迫る破滅/Imminent Doom]] - R
 
;1点 [[差し迫る破滅/Imminent Doom]] - R
:[[プリズム結界/Prism Array]]以来のカスレア。
+
:《プリズム結界/Prism Array》以来のカスレア。
 
;8点 [[野火の永遠衆/Wildfire Eternal]] - R
 
;8点 [[野火の永遠衆/Wildfire Eternal]] - R
 
:基本的にブロックせざるを得ないが、パワー4以上に立たれると途端に苦しい。
 
:基本的にブロックせざるを得ないが、パワー4以上に立たれると途端に苦しい。
 
;9点 [[永遠衆、ネヘブ/Neheb, the Eternal]] - M
 
;9点 [[永遠衆、ネヘブ/Neheb, the Eternal]] - M
:4/6加虐3のスタッツが非常に攻撃的。確定除去以外では落ちない。
+
:4/6加虐3のスタッツが非常に攻撃的。確定除去以外では落ちない。
 
+
 
==[[緑]]==
 
==[[緑]]==
 
;8点 [[待ち伏せ/Ambuscade]] - C
 
;8点 [[待ち伏せ/Ambuscade]] - C
385行: 385行:
 
:墓地に砂漠を送れなければ起動は出来ない。3色以上使う場合は、採用は悩まれるところ。
 
:墓地に砂漠を送れなければ起動は出来ない。3色以上使う場合は、採用は悩まれるところ。
 
;6点 [[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]] - R
 
;6点 [[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]] - R
:[[メインデッキ]]から入れられる墓地対策として、活用の機会はある。色事故が気にならないなら。
+
:メインから入れられる墓地対策として、活用の機会はある。色事故が気にならないなら。
 
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE