「ドラフト点数表/アンヒンジド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
 
;4点:[[Cheap Ass]] - C
 
;4点:[[Cheap Ass]] - C
 
:軽減をうまく使うのは難しいのでクリーチャーとして。
 
:軽減をうまく使うのは難しいのでクリーチャーとして。
;4点:[[Circle of Protection: Art]] - C
+
;4点:[[Circle of Protection: Art]] - C
 
:じゃあ、まずすべてのカードの絵師を覚えるところから始めようか。簡単でしょ?無理なら仕方ないので相手の場のダメージ源の絵師の名前を見てから指定しよう。
 
:じゃあ、まずすべてのカードの絵師を覚えるところから始めようか。簡単でしょ?無理なら仕方ないので相手の場のダメージ源の絵師の名前を見てから指定しよう。
 
;5点:[[Collector Protector]] - R
 
;5点:[[Collector Protector]] - R
20行: 20行:
 
:ドラフトだとただの個人用+2/+2エンチャント。
 
:ドラフトだとただの個人用+2/+2エンチャント。
 
;5点:[[Emcee]] - U
 
;5点:[[Emcee]] - U
:全体強化として使えるが、[[Atinlay Igpay|ピッグ・ラテン語縛り]]等、制限が重なるとかなりキツイ事になるので注意。
+
:全体強化として使えるが、[[Atinlay Igpay|ピッグ・ラテン語縛り]]等、
 +
制限が重なるとかなりキツイ事になるので注意。
 
;5点:[[Erase (Not the Urza's Legacy One)]] - C
 
;5点:[[Erase (Not the Urza's Legacy One)]] - C
 
:軽減はほぼ機能しないのでただのエンチャント除去。
 
:軽減はほぼ機能しないのでただのエンチャント除去。
33行: 34行:
 
;1/2点:[[Little Girl]] - C
 
;1/2点:[[Little Girl]] - C
 
:レベッカのイラストが好きなら使おう。
 
:レベッカのイラストが好きなら使おう。
;3点:[[Look at Me, I'm R&D]] - R
+
;3点:[[Look_at_Me,_I'm_R&D|Look at Me, I'm R&D]] - R
 
:タフネス減少による除去やパワー強化やコスト軽減など色々使えるが、効果幅が小さいのが難点。
 
:タフネス減少による除去やパワー強化やコスト軽減など色々使えるが、効果幅が小さいのが難点。
 
;5点:[[Man of Measure]] - C
 
;5点:[[Man of Measure]] - C
 
:どちらのモードでも及第点。テキストにはないが背比べを強制できるので、相手の[[Phyrexian Librarian]]等にも効果的。
 
:どちらのモードでも及第点。テキストにはないが背比べを強制できるので、相手の[[Phyrexian Librarian]]等にも効果的。
 
;3+1/2点:[[Save Life]] - U
 
;3+1/2点:[[Save Life]] - U
:微妙に使わない台詞で普通に使ってもイマイチ引っかかってくれない。相手が使ってたなら、ライフはHPと言い換えよう。
+
:微妙に使わない台詞で普通に使ってもイマイチ引っかかってくれない。
 +
相手が使ってたなら、ライフはHPと言い換えよう。
 
;5点:[[Standing Army]] - C
 
;5点:[[Standing Army]] - C
 
:2/4警戒。攻撃時に立つ時にテーブルに手をついて相手の[[Cardpecker]]に引っかからないように。
 
:2/4警戒。攻撃時に立つ時にテーブルに手をついて相手の[[Cardpecker]]に引っかからないように。
96行: 98行:
  
 
;10点:[[Richard Garfield, Ph.D.]] - R
 
;10点:[[Richard Garfield, Ph.D.]] - R
:これ1枚で、どんな[[紙|紙カード]]も一瞬で神カードに大変身!君も[[メンタルマジック]]の腕を上げよう。
+
:これ1枚で、どんな[[紙|紙カード]]も一瞬で神カードに大変身!
 +
君も[[メンタルマジック]]の腕を上げよう。
  
 
;5点:[[Smart Ass]] - C
 
;5点:[[Smart Ass]] - C
102行: 105行:
 
;7点:[[Spell Counter]] - U
 
;7点:[[Spell Counter]] - U
 
:仮に戻ってこなくてもリミテッドなら十分強い。ゴチれればさらにおいしい。
 
:仮に戻ってこなくてもリミテッドなら十分強い。ゴチれればさらにおいしい。
;R - [[Topsy Turvy]] :点9
+
;R - [[Topsy Turvy]] :''点9''
:。んもないたみ[[Time Walk|klaW emiT]]らな[[フルタップ|プッタルフ]]が手相。うよし用利再で[[Number Crunch|hcnurC rebmuN]]
+
:。んもないたみ[[Time Walk|klaW emiT]]らなプッタルフが手相。うよし用利再で[[Number Crunch|hcnurC rebmuN]]
  
 
==黒==
 
==黒==
 
;4点:[[Aesthetic Consultation]] - R
 
;4点:[[Aesthetic Consultation]] - R
:[[Richard Garfield, Ph.D.]]の絵師は[[Dave Dorman]]、これメモな。[[Duh]]も絵師同じ[[Dave Dorman]]だから注意するんだぞ。
+
:[[Richard Garfield, Ph.D.]]の絵師は[[Dave Dorman]]、これメモな。
 +
[[Duh]]も絵師同じ[[Dave Dorman]]だから注意するんだぞ。
 
;7.5点:[[Bad Ass]] - C
 
;7.5点:[[Bad Ass]] - C
 
:このセットで再生って強いだろ?
 
:このセットで再生って強いだろ?
  
 
;4.5点:[[Bloodletter]] - C
 
;4.5点:[[Bloodletter]] - C
:予期せぬタイミングで爆発するクリーチャー。普通にクリーチャーとして使った場合は及第点。Bで始まる他の軽量クリーチャーとは相性が悪い。
+
:予期せぬタイミングで爆発するクリーチャー。普通にクリーチャーとして使った場合は及第点。
 +
Bで始まる他の軽量クリーチャーとは相性が悪い。
 
;1~8点:[[Booster Tutor]] - U
 
;1~8点:[[Booster Tutor]] - U
 
:あらかじめ<!-- 大量の・・・いやホームランドとかプロフェシーはいらないし、数よりも質だと思うので -->ドラフトで強いカードの多いセットをそろえておけば有利。現行のパックを持っていくだけでも6~7点の価値はある。カード破産しないように気を付けよう。
 
:あらかじめ<!-- 大量の・・・いやホームランドとかプロフェシーはいらないし、数よりも質だと思うので -->ドラフトで強いカードの多いセットをそろえておけば有利。現行のパックを持っていくだけでも6~7点の価値はある。カード破産しないように気を付けよう。
122行: 127行:
  
 
;1.5点:[[Farewell to Arms]] - C
 
;1.5点:[[Farewell to Arms]] - C
:単体で出しても片手でのプレイは割と簡単。使う気なら複数枚集める事。相手の手札が切れない内に2枚出せば相手が口でプレイしている姿が拝めるかも。
+
:単体で出しても片手でのプレイは割と簡単。使う気なら複数枚集める事。
 +
相手の手札が切れない内に2枚出せば相手が口でプレイしている姿が拝めるかも。
 
;6点:[[Infernal Spawn of Infernal Spawn of Evil]] - R
 
;6点:[[Infernal Spawn of Infernal Spawn of Evil]] - R
 
:重いが出して殴れば勝ち。起動能力も使えるなら悪くない。
 
:重いが出して殴れば勝ち。起動能力も使えるなら悪くない。
143行: 149行:
 
:ペナルティよりサイズの利の方が大きく、強い。黒のコモンの主力。
 
:ペナルティよりサイズの利の方が大きく、強い。黒のコモンの主力。
 
;6.5点:[[Vile Bile]] - C
 
;6.5点:[[Vile Bile]] - C
:Mtgをやる際には手袋は必須。[[Booster Tutor]]で[[Mox Sapphire]]引いた時とかも無いと困る。もちろん序盤にあれば強い。こっちの仰々しい白手袋見たら、相手もハンカチ位使うと思うが。
+
:Mtgをやる際には手袋は必須。[[Booster Tutor]]で[[Mox Sapphire]]引いた時とかも無いと困る。
 +
もちろん序盤にあれば強い。こっちの仰々しい白手袋見たら、相手もハンカチ位使うと思うが。
 
<!-- 相手がカードリストを熟読していなければあるいは・・・。 -->
 
<!-- 相手がカードリストを熟読していなければあるいは・・・。 -->
 
;3点:[[Wet Willie of the Damned]] - C
 
;3点:[[Wet Willie of the Damned]] - C
152行: 159行:
 
:熊の分際で維持が結構キツイ。
 
:熊の分際で維持が結構キツイ。
 
;5点:[[Zombie Fanboy]] - U
 
;5点:[[Zombie Fanboy]] - U
:1回[[誘発]]すればコスト対効果はマトモになるので、相方がいれば。
+
:1回トリガーすればコスト対効果はマトモになるので、相方がいれば。
 
;4点:[[Zzzyxas's Abyss]] - R
 
;4点:[[Zzzyxas's Abyss]] - R
 
:うまく組めるなら強力だが、ちょっと難しいか。使う気なら他のアルファベット順の速いカードは流そう。
 
:うまく組めるなら強力だが、ちょっと難しいか。使う気なら他のアルファベット順の速いカードは流そう。
161行: 168行:
 
:このセット最高の除去カード。なんか文句ある?
 
:このセット最高の除去カード。なんか文句ある?
 
;8.5点:[[Curse of the Fire Penguin]] - R
 
;8.5点:[[Curse of the Fire Penguin]] - R
:6マナ6/5トランプルはこの環境だと破格。死んでも自分に他に雑魚クリーチャーが居ればそいつに継承。十分エンドカードになりうる。
+
:6マナ6/5トランプルはこの環境だと破格。死んでも自分に他に雑魚クリーチャーが居ればそいつに継承。
 +
十分エンドカードになりうる。
 
;7点:[[Deal Damage]] - U
 
;7点:[[Deal Damage]] - U
 
:火力はそれだけで貴重。ゴチのチャンスを聞き逃さないように。
 
:火力はそれだけで貴重。ゴチのチャンスを聞き逃さないように。
200行: 208行:
 
;2点:[[Touch and Go]] - C
 
;2点:[[Touch and Go]] - C
 
:相手が鼻をほじるようならサイドから投入しよう。
 
:相手が鼻をほじるようならサイドから投入しよう。
;1点:[[Yet Another Aether Vortex]] - R
+
;1点:[[Yet Another AEther Vortex]] - R
 
:これを自分に有利になるように組むのは無理じゃないかなぁ。
 
:これを自分に有利になるように組むのは無理じゃないかなぁ。
 
==緑==
 
==緑==
;1~1+9点:[[B-I-N-G-O]] - R
+
;?点:[[B-I-N-G-O]] - R
:一列でも揃った瞬間エンドカード級になるが、そんな運があるなら景品つきビンゴ大会のあるパーティに参加するべき。
+
:;7点:[[Creature Guy]] - U
;7点:[[Creature Guy]] - U
+
 
:使いやすい大きさでゴチの言葉も優秀。
 
:使いやすい大きさでゴチの言葉も優秀。
 
;1~8点:[[Elvish House Party]] - U
 
;1~8点:[[Elvish House Party]] - U
216行: 223行:
 
:1/2が沢山あって除去が少ないアンヒンジドのリミテッドなら当然強い。
 
:1/2が沢山あって除去が少ないアンヒンジドのリミテッドなら当然強い。
 
;7.5点:[[Gluetius Maximus]] - U
 
;7.5点:[[Gluetius Maximus]] - U
:決定力のあるファッティだが、体の姿勢を制限する点に注意。たとえば、親指を指定された上で[[Farewell to Arms|もう片方の腕を後ろに持っていかされる]]とプレイがかなり困難になる。
+
:決定力のあるファッティだが、体の姿勢を制限する点に注意。
 +
たとえば、親指を指定された上で[[Farewell to Arms|もう片方の腕を後ろに持っていかされる]]とプレイがかなり困難になる。
 
;4~6点:[[Granny's Payback]] - U
 
;4~6点:[[Granny's Payback]] - U
 
:1発撃てば相手のやる気がなくなること請け合い。撃てるかどうかは知らないが。
 
:1発撃てば相手のやる気がなくなること請け合い。撃てるかどうかは知らないが。
287行: 295行:
  
 
;6点:[[Togglodyte]] - U
 
;6点:[[Togglodyte]] - U
:攻撃に行く分には調整はそこまで難しくは無い。軽量インスタントがあると動作が安定するが、持ってるフリでも相手を警戒させる事は可能。
+
:攻撃に行く分には調整はそこまで難しくは無い。
 +
軽量インスタントがあると動作が安定するが、持ってるフリでも相手を警戒させる事は可能。
 
;6.5点:[[Toy Boat]] - U
 
;6.5点:[[Toy Boat]] - U
 
:言うのが面倒くさくなければ、良くも悪くもただの3マナ3/3
 
:言うのが面倒くさくなければ、良くも悪くもただの3マナ3/3
303行: 312行:
 
:オマケの1/2マナをどう使うかは君次第だ。まあ、[[Cheap Ass]]とのコンボが無難かな?
 
:オマケの1/2マナをどう使うかは君次第だ。まあ、[[Cheap Ass]]とのコンボが無難かな?
  
;3点:[[R&D's_Secret_Lair|R&D's Secret Lair]] - R
+
;3点:[[R&D's_Secret_Lair|R&D's Secret Lair]] - R
:残念だけど、アンヒンジドだけのドラフトでは使われることは無いだろうね。さあ、アルファのブースターを使ってドラフトだ!
+
:残念だけど、アンヒンジドだけのドラフトでは使われることは無いだろうね。
 +
さあ、アルファのブースターを使ってドラフトだ!
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カード個別評価:Unglued系]]
 
*[[カード個別評価:Unglued系]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE