「ドラゴンの運命/Draconic Destiny」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Draconic Destiny}}
 
{{#card:Draconic Destiny}}
  
[[天使の運命/Angelic Destiny]]の[[赤]]版。[[クリーチャー]][[ドラゴン]]の性質を与える準[[エターナルエンチャント]]で、カードとしての系統では[[シヴの抱擁/Shiv's Embrace]]の亜種。
+
[[シヴの抱擁/Shiv's Embrace]]系統の、[[クリーチャー]][[ドラゴン]]っぽくする[[エンチャント]]
  
シヴの抱擁よりも1[[マナ]][[軽い]]ためサイズ修整は+1/+1と控えめだが、[[速攻]]と[[墓地]]から[[手札]]に戻る効果も加わり概ね強化されている。通常は速攻を与える手段として3マナは割高ながらエターナルエンチャントである点が活き、終盤の奇襲能力は高い。
+
シヴの抱擁よりも1[[マナ]][[軽い]]ためサイズ修整は+1/+1と控えめだが、[[速攻]]と[[墓地]]から[[手札]]に戻る効果も加わり概ね強化されている。
  
[[兄弟戦争]]の[[リミテッド]]は飛行が強力な環境であり、マナを注ぎ込めば[[到達]]持ちの[[錆ゴライアス/Rust Goliath]]とも相討ちしてこちらは飛行を再度供給可能という[[ボムレア]]。ただし[[アーティファクト]][[破壊]]を主目的とした[[白]]や[[緑]]の[[呪文]]の巻き添えを食らって直接[[割る|割られる]]展開もあるため、優先順位によってはエンチャント先を[[生け贄]]に捧げる手段を用意してドラゴンの運命の保護を優先するのも頭に入れておきたい。
 
  
*天使の運命同様、ドラゴンの運命自体の[[除去]]や、[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先の[[追放]][[バウンス]]では手札に戻らない。
+
{{未評価|兄弟戦争}}
 +
 
 +
*[[象徴的クリーチャー]]にする「運命/Destiny」の疑似[[エターナルエンチャント]]と、[[天使の運命/Angelic Destiny]]を意識したと思われるデザイン。
 
*通常、[[赤]]で[[飛行]]を与える事はないが、ドラゴン関連のため[[曲げ]]といえる。
 
*通常、[[赤]]で[[飛行]]を与える事はないが、ドラゴン関連のため[[曲げ]]といえる。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE