「トーク:火山の鎚/Volcanic Hammer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
  
 
「火葬→ショック」に関しては、スタンダード落ちの理由として書いてあるので、執筆者の感想ではなく独自研究でしょうね。全体的に不自然さがあるという点には同意します。--[[利用者:124.146.93.20|124.146.93.20]] 2008年11月10日 (月) 19:51 (JST)
 
「火葬→ショック」に関しては、スタンダード落ちの理由として書いてあるので、執筆者の感想ではなく独自研究でしょうね。全体的に不自然さがあるという点には同意します。--[[利用者:124.146.93.20|124.146.93.20]] 2008年11月10日 (月) 19:51 (JST)
 
:[[利用者:124.146.93.20|124.146.93.20]]さん返答ありがとうございます。
 
:本文にある歯切れの悪さですが、このカードが「'''何なのか'''」を最初から最後まで説明せずに終わっているのが理由と考えます。「'''これ以前の火力に比べて弱い'''」と、まずハッキリさせるべきでしょう。その上で中立的な解説に書き換えれば、「基本セットに収録された火力が年々弱体化している状況だったから、こいつでも仕方が無かった」とか「ポータル出身じゃなければ使いにくいソーサリーではなかったのに」といった非建設的なイメージが透けて見えてしまう点が払拭できると思われます。
 
:次に、[[利用者:乙女座の男|乙女座の男]]さんが復帰させた記述について
 
:#「デッキに入れるのに十分な性能を持ち」
 
:#:解説冒頭に出てくるには唐突な表現です。なぜそういった注釈が必要か、つまり「カードパワーは低いが環境には代替できる火力が無かった」ということを説明した後でやっと意味が出る解説です。ただし、表現しては冗長であえて強調するのは蛇足でしょう。
 
:#「ショックや火葬とのバランスを考えるとインスタントでも良かったのではないかとの声もある。」
 
:#:これも「火山の鎚の性能が従来の火力に比べて低くて、満足できるものではない」という評価と「せめてインスタントの方が良かった」という不満からくる願望ですから、「カードパワーが低い」ことを説明すれば十分でしょう。
 
:#「ポータル生まれなのでソーサリー」
 
:#:ポータルのカードでよく見られる解説ですが、挿入される位置に違和感があります。ちょっと唐突な感じです。冒頭で「ソーサリーの火力」と明記すれば十分でしょう。
 
:以上を踏まえて本文に手を加えてみます。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年11月11日 (火) 01:17 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE