「トーク:津波/Tsunami」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
::kitsuneらは、神河物語という、かなり特殊なセットに使われたものですから、神河のページに書かれている分で十分ではないでしょうか。本文については、古橋のぶゆきさんが丸い表現に書き換えてくれたみたいなので、必要に応じて由来(tidal waveとの違い?)を記せばよいと思います。--[[利用者:131.112.125.108|131.112.125.108]] 2009年10月8日 (木) 15:19 (JST)
 
::kitsuneらは、神河物語という、かなり特殊なセットに使われたものですから、神河のページに書かれている分で十分ではないでしょうか。本文については、古橋のぶゆきさんが丸い表現に書き換えてくれたみたいなので、必要に応じて由来(tidal waveとの違い?)を記せばよいと思います。--[[利用者:131.112.125.108|131.112.125.108]] 2009年10月8日 (木) 15:19 (JST)
  
:::些細な変更ですが、いいですね。僕としてはこれに由来を加えて「英語版のカード名に初めて日本語由来の言語が採用されたカードの内の1枚である(もう1枚はKudzu)。「津波」は地震等が原因で生じる高波の事であるが、英語ではこれに相当する単語が存在しなかった。そのため、「潮汐波」を表す「tidal wave」と区別する為に日本語の「tunami」が次第に使用され始め、現在は外来英語として定着している」というような説明があるといいなと思います。wikiは普段見るだけで、楽しませてもらっているのですが、今回ちょっと気になったので書き込みさせてもらいました。こういった説明を加えるのがMTGwikiの趣旨に反していたりするのなら、僕の意見は無視してもらっても結構です。{{Unsigned-IPuser|130.34.231.209|2009年10月8日 (木) 16:55}}
+
:::些細な変更ですが、いいですね。僕としてはこれに由来を加えて
  
::::なるほど。その説明自体は良く、wikiの趣旨に反していることもないと思いますが、冗長すぎるのではないでしょうか。ところでkitsune等への記述はどうなさるおつもりでしょうか?[[神河物語]]のページを見てもそのような記述は見られません。それと130.34.231.209さん、できれば署名をお願いします。--[[利用者:八汰烏|八汰烏]] 2009年10月8日 (木) 18:16 (JST)
+
「英語版のカード名に初めて日本語由来の言語が採用されたカードの内の1枚である(もう1枚はKudzu)。「津波」は地震等が原因で生じる高波の事であるが、英語ではこれに相当する単語が存在しなかった。そのため、「潮汐波」を表す「tidal wave」と区別する為に日本語の「tunami」が次第に使用され始め、現在は外来英語として定着している」
  
:::::場所が変わりましたが、131.112.125.108です。日本語云々は[[神河物語]]の概要の1行目に書かれています。個人的には、これ以上は必要ないと思っています。「tusnami」について、ちょっと切り詰めてみました。
+
というような説明があるといいなと思います。wikiは普段見るだけで、楽しませてもらっているのですが、今回ちょっと気になったので書き込みさせてもらいました。こういった説明を加えるのがMTGwikiの趣旨に反していたりするのなら、僕の意見は無視してもらっても結構です。
:::::*英語版のカード名に初めて日本語由来の言語が採用されたカードの内の1枚である(もう1枚はKudzu)。
+
:::::**「津波」は地震等が原因で生じる高波の事であるが、英語ではこれに相当する単語が存在しなかった。そのため、「潮汐波」を表す「tidal wave」と区別する為に日本語の「tunami」が使用されている。
+
:::::まだちょっと長い気もしますね。ちなみに、署名は<nowiki>--~~~~</nowiki>と打ち込めば入ります。--[[利用者:220.111.65.202|220.111.65.202]] 2009年10月8日 (木) 18:59 (JST)
+
 
+
 
+
:::::アカウント作ってみました。kitune等はtunami及びkudzuが外来英語である特異さを説明するために例示しただけで、現状の説明に不満があるわけではありません。津波の説明については1つ↑の方が提示されたものが簡潔でいいと思います。
+
:::::また、序盤の私の発言が多少説明不足&攻撃的な部分があったことを八咫烏さんにお詫びします。<nowiki>--ペンティーノ</nowiki>
+
 
+
::::::お気になさらないでください。ところで署名がうまくいっていないようですが(nowikiと入れているため)バー左上の、右から2番目の「時刻つきの署名」を試してみてください。
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE