「トーク:ドラフト点数表/アラーラの断片」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
記述の内容が正しいか間違えているかの前に、その点数になる理由を説明するべき場所に「この点数はおかしい」という旨の文を書くのがおかしいですね。理由を添えて点数を書き換えるべきだと思います。それで意見が分かれるならノートで議論すればいいでしょう。ただ、「頭おかしいの?」といった記述はやめてほしいですね。--[[利用者:124.146.93.20|124.146.93.20]] 2008年10月24日 (金) 13:00 (JST)
 
記述の内容が正しいか間違えているかの前に、その点数になる理由を説明するべき場所に「この点数はおかしい」という旨の文を書くのがおかしいですね。理由を添えて点数を書き換えるべきだと思います。それで意見が分かれるならノートで議論すればいいでしょう。ただ、「頭おかしいの?」といった記述はやめてほしいですね。--[[利用者:124.146.93.20|124.146.93.20]] 2008年10月24日 (金) 13:00 (JST)
  
ドラフトの点数は、ある高得点カードを基準とした相対的なものであり、絶対的なものではありません。だからこそ、どれのピックを優先するかの判断基準になるのです。簡単に言えば、シロイワヤギと青ざめた月しかないセットにおいては、シロイワヤギは10点で、青ざめた月は0点です。ゆえに、戦誉の天使と聖域のガーゴイルと圧倒的な静寂が同点である点数表は無意味というか、もっと悪いと考えます。
+
ドラフトの点数は、ある高得点カードを基準とした相対的なものであり、絶対的なものではありません。
 
+
だからこそ、どれのピックを優先するかの判断基準になるのです。
あなたがたはこの点数表が不特定多数のプレイヤーに参照されるということをもっと意識すべきだと思います。はっきり申し上げて、この点数表には悪意が込められて嘘情報が書き込まれているととられても仕方の無い得点です。
+
簡単に言えば、シロイワヤギと青ざめた月しかないセットにおいては、シロイワヤギは10点で、青ざめた月は0点です。
 
+
ゆえに、戦誉の天使と聖域のガーゴイルと圧倒的な静寂が同点である点数表は無意味というか、もっと悪いと考えます。
 +
あなたがたはこの点数表が不特定多数のプレイヤーに参照されるということをもっと意識すべきだと思います。
 +
はっきり申し上げて、この点数表には悪意が込められて嘘情報が書き込まれているととられても仕方の無い得点です。
 
僭越ながら得点付けのガイドラインを提示させていただきます。反論等お待ちしております。
 
僭越ながら得点付けのガイドラインを提示させていただきます。反論等お待ちしております。
#そのプールで「最強のカード」を決めるために議論をする(最強のカードは複数あってもよい)。
+
1:そのプールで「最強のカード」を決めるために議論をする(最強のカードは複数あってもよい)。
#1で決めたカード(またはカードたち)の得点を10とする。(これが、その環境の点数の基準となります)
+
2:1で決めたカード(またはカードたち)の得点を10とする。(これが、その環境の点数の基準となります)
#各カードについて、点数付けをする。
+
3:各カードについて、点数付けをする。
#*この時、基準となるのは「主観的な絶対得点」ではなく、「主観的な相対得点です」
+
  この時、基準となるのは「主観的な絶対得点」ではなく、「主観的な相対得点です」
#*以下に例を示す。
+
  以下に例を示す。
#**「ダメな例」
+
  「ダメな例」
#***これは3マナのインスタント確定除去だから8点!
+
   ・これは3マナのインスタント確定除去だから8点!
#***使い道が無いカードだから3点
+
   ・使い道が無いカードだから3点
#**「推奨される例」
+
  「推奨される例」
#***これはXXXよりも優先するべきではないが、明らかにYYYより優先するべきである。故に6点(このとき、XXXは6.5、YYYは5点だと仮定する)
+
   ・これはXXXよりも優先するべきではないが、明らかにYYYより優先するべきである。故に6点(このとき、XXXは6.5、YYYは5点だと仮定する)
 
+
再度申し上げますが、ドラフトの点数表は相対的な点数により、ピックの優先順位判断を助けるものです。
再度申し上げますが、ドラフトの点数表は相対的な点数により、ピックの優先順位判断を助けるものです。単なる好きなカードの採点場ではありません。また、戦誉の天使と聖域のガーゴイルと圧倒的な静寂を同じ点数だと感じている人間には、ドラフトの点数表を書く資格はありません。{{Unsigned-IPuser|220.99.141.187|2008年10月24日 (金) 20:30}}
+
単なる好きなカードの採点場ではありません。
 
+
また、戦誉の天使と聖域のガーゴイルと圧倒的な静寂を同じ点数だと感じている人間には、ドラフトの点数表を書く資格はありません。
そもそもドラフト点数表なんていう主観に大きく左右されるものをwikiに載せるのはどうなんだろう
+
 
+
卓越の印章(確認時8点)と消滅の杭(確認時9.5点)の点数が逆だと思うんですがどうでしょうか。
+
卓越の印章はアラーラドラフトで最強カードだと思います。
+
(例:消滅の杭の装備できる6マナを基準とすると、パワー2の回避能力持ちに装備した場合、ライフ20の相手を殺すのに、杭装備なら4回殴る必要がありますが、印章なら3回ですみます。
+
 また、単純にP/Tがあがることによる除去体制の上昇、装備にマナがかからない、接死だと装備した生物が弱いと相手と相打ちになるが、+5/+5ならば、ほとんどの場合一方的に相手を殺せる・・・など、印章のほうが弱い部分はほとんど見当たりません)
+
編集できないのでここに記します。
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE