「トキシクレイン/Toxicrene」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
すべての[[土地]]を[[能力]]を持たない[[5色土地]]に変える[[ティラニッド]]。
 
すべての[[土地]]を[[能力]]を持たない[[5色土地]]に変える[[ティラニッド]]。
  
[[5色土地]]版[[血染めの月/Blood Moon]]といった[[能力]]で、血染めの月同様に数々の[[基本でない土地]]への強力な対策となる。[[多色]]に対しては[[マナ基盤]]をアシストする形になるが、[[色拘束]]の緩さを見ればむしろ自分が積極的に多色を採用できるメリットでもある。本体も[[タフネス]]寄りの[[サイズ]]に[[到達]]と[[接死]]を併せ持つという[[ブロッカー]]として侮れない性能。
+
[[5色土地]]版[[血染めの月/Blood Moon]]といった[[能力]][[内蔵]]する。[[ミシュラランド]]を始めとする数々の[[特殊地形]]への強力な対策となる他、[[血染めの太陽/Blood Sun]]と違って[[ウルザランド]]に対しても効果覿面。[[多色]]に対しては[[マナ基盤]]をアシストする形になるが、[[色拘束]]の緩さを見ればむしろ自分が積極的に多色を採用できるメリットでもある。本体も[[タフネス]]寄りの[[サイズ]]に[[到達]]と[[接死]]を併せ持つという[[ブロッカー]]として侮れない性能。
  
 
総じて[[カードパワー]]は高いが、[[コンボ]]への抑止力で見ると4[[マナ]]は間に合うか微妙なライン。[[クリーチャー]]である点を活かして[[濾過]]や[[サーチ]]で確実に手元へ引き込みたい。
 
総じて[[カードパワー]]は高いが、[[コンボ]]への抑止力で見ると4[[マナ]]は間に合うか微妙なライン。[[クリーチャー]]である点を活かして[[濾過]]や[[サーチ]]で確実に手元へ引き込みたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[基本でない土地への対策カード]]
+
*[[対特殊地形カード]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE