「テンプレート・トーク:同一の存在を表すカード/ウェザーライト」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
::言われてみるとたしかに適切な表現ではなかったですね。新規テンプレートカテゴリの作成と移動に賛成です。
 
::言われてみるとたしかに適切な表現ではなかったですね。新規テンプレートカテゴリの作成と移動に賛成です。
 
::名称はご提案の通りで問題ないと思いますが、個人的にはもっと広い範囲をくくってしまっても良いような気がします。というのも、場所・物のほかにも「[[悪魔の契約/Demonic Pact]]と[[リリアナの契約/Liliana's Contract]]」のように抽象的な同存在を表現した別カードが存在し、今後も登場する可能性があるためです。これらは今後増えたとしてもキャラクターほど絶対数が多くなるとは考えにくく、カテゴリをいたずらに細分化せずに済み、ひいては後年の人が悩まずに編集しやすくなるのではないかと思う次第です。スマートさには欠けてしまいますが「キャラクター以外で同一の存在を表すカード」のような名称を提案します。--[[利用者:0503|0503]] 2022年9月16日 (金) 18:25 (JST)
 
::名称はご提案の通りで問題ないと思いますが、個人的にはもっと広い範囲をくくってしまっても良いような気がします。というのも、場所・物のほかにも「[[悪魔の契約/Demonic Pact]]と[[リリアナの契約/Liliana's Contract]]」のように抽象的な同存在を表現した別カードが存在し、今後も登場する可能性があるためです。これらは今後増えたとしてもキャラクターほど絶対数が多くなるとは考えにくく、カテゴリをいたずらに細分化せずに済み、ひいては後年の人が悩まずに編集しやすくなるのではないかと思う次第です。スマートさには欠けてしまいますが「キャラクター以外で同一の存在を表すカード」のような名称を提案します。--[[利用者:0503|0503]] 2022年9月16日 (金) 18:25 (JST)
:::確かにそちらの名前の方が適用できる範囲が広くて便利だと思います。ややスマートさには欠けるという問題ですが、まとめページにどのような方向性のテンプレートかを記載しておけば誤解なく伝わると思うので大丈夫だと思います。
 
:::それでは、火曜までに他に意見などがなければその方針で新規カテゴリを作成したいと思います。----[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月16日 (金) 22:13 (JST)
 
:::キャラクターとそれ以外で分けるのにはなにか理由はあるのでしょうか?運用上の差異がないのであれば、同一のキャラクターや物を表すカードとか、同一の存在を表すカード、のような感じでまとめてしまっても良いと思うのですが。--[[利用者:053|053]] 2022年9月21日 (水) 00:51 (JST)
 
::::カテゴリ名自体を変更すると既存の「キャラクターを表すカード」カテゴリに設定されたテンプレートを全て再設定しなければなりませんが、「キャラクター以外で同一の存在を表すカード」カテゴリを新規作成し、そこの解説に前者のカテゴリへのリンクを貼ればより少ない手間で運用できると考えたからです。
 
::::単純に編集量を度外視すれば、そちらのおっしゃる通りカテゴリ名を「同一の存在を表すカード」に変更し、そこにまとめる方針でも特に大きな問題は起こらないとは思います。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月21日 (水) 10:45 (JST)
 
::::一応、現在の方針で新規カテゴリを製作してもよろしいでしょうか。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月21日 (水) 22:54 (JST)
 
::::問題ないと思います。ややページ数は多いですが、機械的に置き換えるだけなのでまだ許容範囲だと思います。ページ名も変わるので削除権を持つ方にも負荷がかかってしまいますが、急がなくても実害はないでしょう。--[[利用者:053|053]] 2022年9月21日 (水) 23:43 (JST)
 
::::つまり、そちらの提案されたカテゴリ名そのものを変更するという方向性で編集する、ということでよろしいでしょうか?--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月21日 (水) 23:48 (JST)
 
:::::カテゴリは新しく作成してもよいと思いますが、既存のテンプレートの名前変更はしなくてよいと思います。見る人にとっては無関係なところなので。--[[利用者:Piyopiyo|Piyopiyo]] 2022年9月21日 (水) 23:53 (JST)
 
::::すみません、思い違いでした。方針についてはお任せします。--[[利用者:053|053]] 2022年9月22日 (木) 02:57 (JST)
 
:::::>Piyopiyoさん、053さん 了解しました。では
 
:::::#テンプレートの体裁を「同一の存在を表すカード」にして、以降の新規テンプレートはそちらの名前で作成されるよう誘導する。
 
:::::#既存テンプレートはカテゴリ名のみ更新し、テンプレート名は「キャラクターを表す~」のままにする。
 
:::::#ウェザーライトはテンプレート名自体を「同一の存在~」に変更する。
 
:::::という方針で編集します。皆さまご意見ありがとうございました。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年9月22日 (木) 13:35 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE