「テゼレットの野望/Tezzeret's Ambition」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tezzeret's Ambition}}
 
{{#card:Tezzeret's Ambition}}
  
条件を満たしていなければ[[カード]]を[[捨てる]]タイプの[[引く|ドロー]][[呪文]]。[[アーティファクト]]を[[コントロール]]していれば捨てなくても済む。
+
条件を満たしていなければ[[カード]]を[[捨てる]]タイプの[[引く|ドロー]][[呪文]]。[[アーティファクト]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば捨てなくても済む。
  
ドロー呪文としては、[[妙計/Brilliant Plan]]、[[集中/Concentrate]]、[[洞察力の花弁/Petals of Insight]]、[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]]など、様々な3枚ドロー呪文の[[下位互換]]であり、[[カードパワー]]は低い。[[カード]]を捨てる[[ペナルティ能力|ペナルティ]]は[[墓地]]を[[肥やす|肥やせる]]とも言えるが、アーティファクトを使っていると今度は捨てたくても捨てられなくなってしまうため融通が効かず、やはり使いづらい。
+
ドロー呪文として見ると[[妙計/Brilliant Plan]]、[[集中/Concentrate]]、[[洞察力の花弁/Petals of Insight]]、[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]]など、様々な3枚ドロー呪文の[[下位互換]]であり、[[カードパワー]]は低い。[[カード]]を捨てる[[ペナルティ能力|ペナルティ]]は[[墓地]]を[[肥やす|肥やせる]]とも言い換えられるが、アーティファクトを使っていると今度は捨てたくても捨てられなくなってしまうため融通が効かず、やはり使いづらい。カードを捨てたい場合は[[熟読/Pore Over the Pages]]や[[目録/Catalog]]を使えばよく、ドロー目的ならば直後の[[霊気紛争]]で登場した[[上位互換]]の[[解析調査/Reverse Engineer]]を用いれば良いため、[[構築]]での出番はない。
 
+
カードを捨てたい場合は[[熟読/Pore Over the Pages]]や[[目録/Catalog]]があり、ドロー目的ならば直後の[[霊気紛争]]で登場した[[上位互換]]の[[解析調査/Reverse Engineer]]を用いれば良いため、[[構築]]での出番は無い。
+
  
 
[[リミテッド]]では[[コモン]]なので[[ピック]]しやすく、3枚ドローという[[効果]]自体も優秀。リミテッド向きの[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[製造]]カードでアーティファクトを確保しやすいので、ペナルティもあまり気にならないはず。[[楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil]]や[[屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger]]と併せて採用できるとなおよいだろう。
 
[[リミテッド]]では[[コモン]]なので[[ピック]]しやすく、3枚ドローという[[効果]]自体も優秀。リミテッド向きの[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[製造]]カードでアーティファクトを確保しやすいので、ペナルティもあまり気にならないはず。[[楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil]]や[[屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger]]と併せて採用できるとなおよいだろう。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE