「チフス鼠/Typhoid Rats」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[接死]]を持つ1[[マナ]][[クリーチャー]]。1マナで最初から接死を持つのはこれが初めて。
 
[[接死]]を持つ1[[マナ]][[クリーチャー]]。1マナで最初から接死を持つのはこれが初めて。
  
基本は相打ち狙いの[[ブロッカー]]で、これが立っているだけで[[地上クリーチャー]]はうかうか[[攻撃|殴り]]に来られない。[[アタッカー]]としてはかなり非力だが、[[ブロック]]されにくい[[パワー]]1は1マナにしては及第点。[[装備品]]などで[[強化]]すれば攻守にわたって脅威となるだろう。
+
基本は相打ち狙いの[[ブロッカー]]で、これが立っているだけで[[地上クリーチャー]]はうかうか[[攻撃|殴り]]に来られない。[[アタッカー]]としてはかなり非力だが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくい[[パワー]]1は1マナにしては及第点。[[装備品]]などで[[強化]]すれば攻守にわたって脅威となるだろう。
  
[[イニストラード]]前の近辺では、[[ネズミ]]は[[タイプ的]][[シナジー]]の恩恵がなかったが、[[ラヴニカへの回帰ブロック]]ではタイプ的の恩恵を得られるようになった。しかし、[[除去]]としてもクリーチャーとしても半端なこれが[[構築]]で活躍するのは難しいか。
+
[[イニストラード]]前の近辺では、[[ネズミ]]は[[部族 (俗称)|部族]]の恩恵がなかったが、[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では部族の恩恵を得られるようになった。しかし、[[除去]]としてもクリーチャーとしても半端なこれが[[構築]]で活躍するのは難しいか。
  
 
*[[アブー・ジャーファル/Abu Ja'far]]を現代に適切な[[色]]と[[能力]]で[[リメイク]]したものといえる。
 
*[[アブー・ジャーファル/Abu Ja'far]]を現代に適切な[[色]]と[[能力]]で[[リメイク]]したものといえる。
==関連カード==
+
*[[ニクスへの旅]]にて、[[同型再版]][[ファリカに選ばれしもの/Pharika's Chosen]]が登場。
===[[同型再版]]===
+
*[[タルキール覇王譚]]では、[[上位互換]][[無情な切り裂き魔/Ruthless Ripper]]が登場した。
*[[ファリカに選ばれしもの/Pharika's Chosen]] - [[蛇]]([[ニクスへの旅]])
+
*[[雇われた毒殺者/Hired Poisoner]] - [[人間]]・[[暗殺者]]([[ラヴニカのギルド]])
+
 
+
===[[上位互換]]・変型版===
+
*[[無情な切り裂き魔/Ruthless Ripper]] - [[変異]]と[[表向きになったとき]]に[[誘発]]する[[誘発型能力]]を持つ。([[タルキール覇王譚]])
+
*[[凶月の吸血鬼/Vampire of the Dire Moon]] - [[絆魂]]を持つ。([[基本セット2020]])
+
*[[穢れ沼の騎士/Foulmire Knight]] - [[出来事]]としても[[唱える|唱えられる]][[当事者カード]]。([[エルドレインの王権]])
+
*[[肉体装置技師、アシュノッド/Ashnod, Flesh Mechanist]] - [[伝説のクリーチャー]]だが、[[パワーストーン]]や[[ゾンビ]]を生成する能力を持つ。([[兄弟戦争]])
+
*[[多汁質の頭蓋住まい/Bilious Skulldweller]] - [[毒性]]1を持つ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
+
  
 
==参考==
 
==参考==
24行: 15行:
 
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE