「ターヴィゴン/Tervigon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[貪欲]]を持つティラニッドの例に漏れず、[[X]]クリーチャーとしての効率は今ひとつ。[[トランプル]]により戦闘ダメージを通しやすいが、[[ビートダウン]]気質の[[デッキ]]に対しては[[攻撃]]しづらい。
 
[[貪欲]]を持つティラニッドの例に漏れず、[[X]]クリーチャーとしての効率は今ひとつ。[[トランプル]]により戦闘ダメージを通しやすいが、[[ビートダウン]]気質の[[デッキ]]に対しては[[攻撃]]しづらい。
  
とはいえ、[[統率者戦]]は[[多人数戦]]がデフォルト。[[対戦相手]]のうち1人でも攻撃を通せる相手がいれば、生き残りつつトークンを生成できる。[[緑]]お得意の[[パンプアップ]]で奇襲的にトークンの数を増やしてもよいだろう。横並びする性質から、[[全体強化]]との相性も良好。中盤以降に出すなら貪欲の[[引く|ドロー]]も期待でき、総じて手数で攻め込むタイプのデッキと相性が良い一方、[[除去耐性]]は[[タフネス]]のみで[[確定除去]]を食らえばひとたまりも無く、また前述の通り[[マナレシオ]]の効率が微妙なので[[火力]]にもそこまで強いとは言い難い。生成するトークンも所詮は1/1ということで、[[全体火力]]で纏めて焼かれてしまう危険も大きい。
+
とはいえ、[[統率者戦]]は[[多人数戦]]がデフォルト。[[対戦相手]]のうち1人でも攻撃を通せる相手がいれば、生き残りつつトークンを生成できる。[[緑]]お得意の[[パンプアップ]]で奇襲的にトークンの数を増やしてもよいだろう。横並びする性質から、[[全体強化]]との相性も良好。中盤以降に出すなら貪欲の[[引く|ドロー]]も期待でき、総じて手数で攻め込むタイプのデッキと相性が良い。
  
ティラニッドの中でも[[倍増の季節/Doubling Season]]との相性は抜群に良い。自身の[[+1/+1カウンター]]の数だけでなく、生成されるトークンの数まで倍増する。
+
一方で[[除去耐性]][[タフネス]]のみで[[確定除去]]を食らえばひとたまりも無く、また前述の通り[[マナレシオ]]の効率が微妙なので[[火力]]にもそこまで強いとは言い難い。生成するトークンも所詮は1/1ということで、[[全体火力]]で纏めて焼かれてしまう危険も大きい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE