「ターボ星の揺らぎ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ターボ星の揺らぎ''' (''U/R Sway of the Stars'')は、[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]に存在した、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を[[キーカード]]とした[[コンボデッキ]]。
+
'''ターボ星の揺らぎ''' (''U/R Sway of the Stars'')は、[[神河ブロック]]期の[[スタンダード]]に存在した、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を[[キーカード]]とした[[コンボ]][[デッキ]]。
  
 
{{#card:Sway of the Stars}}
 
{{#card:Sway of the Stars}}
6行: 6行:
 
[[土地]][[サーチ]]や[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]]、[[マナの地鳴り/Mana Seism]]などの[[マナ加速]]から星の揺らぎにつなげ、[[ライフ]]が[[リセット]]されたところを[[突然の衝撃/Sudden Impact]]などで瞬殺する。突然の衝撃以外の[[エンドカード]]には、突然の衝撃の[[秘儀]]版である[[仇麻呂の凝視/Gaze of Adamaro]]や、[[引く|ドロー]]としてコンボサポートにも使える[[脳髄の渦/Cerebral Vortex]]などが存在する。
 
[[土地]][[サーチ]]や[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]]、[[マナの地鳴り/Mana Seism]]などの[[マナ加速]]から星の揺らぎにつなげ、[[ライフ]]が[[リセット]]されたところを[[突然の衝撃/Sudden Impact]]などで瞬殺する。突然の衝撃以外の[[エンドカード]]には、突然の衝撃の[[秘儀]]版である[[仇麻呂の凝視/Gaze of Adamaro]]や、[[引く|ドロー]]としてコンボサポートにも使える[[脳髄の渦/Cerebral Vortex]]などが存在する。
  
[[コンボパーツ]]とマナ加速以外には、揺らいだあとの成功率を高める[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]や[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]も投入されていることが多い。とにかく14[[マナ]]以上(ニヴィックスを使うなら20マナ近く)突発的に出せるまでは[[コントロール (デッキ)|コントロール]]的に凌がなければならないが、マナ加速が多いため、必要なマナの量が多いわりには意外と早い段階で始動することができる。
+
[[コンボパーツ]]とマナ加速以外には、揺らいだあとの成功率を高める[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]や[[火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind]]も投入されていることが多い。とにかく14[[マナ]]以上(ニヴィックスを使うなら20マナ近く)突発的に出せるまでは[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]的に凌がなければならないが、マナ加速が多いため、必要なマナの量が多いわりには意外と早い段階で始動することができる。
  
 +
*なぜか呼び名が英語+日本語([[ターボ]]+星の揺らぎ)。恐らく最初に名づけた人がまさか本当に構築されるとは思っておらず冗談半分でターボをくっつけただけの名前が定着してしまったのだろう。
 
*デッキの性格上、[[土地破壊]]相手だと厳しい。
 
*デッキの性格上、[[土地破壊]]相手だと厳しい。
 
*同じ星の揺らぎを使ったデッキで、[[神河ブロック構築]]においてトーナメント・レベルに達していた[[星の揺らぎコントロール]]というものも存在する。
 
*同じ星の揺らぎを使ったデッキで、[[神河ブロック構築]]においてトーナメント・レベルに達していた[[星の揺らぎコントロール]]というものも存在する。
*なぜか呼び名が英語+日本語([[ターボ]]+星の揺らぎ)。[[ターボ抹消]]などの前例があったが、当時のデッキ命名としてはやや珍しい部類だった。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{デッキリスト無し}}
 
 
[[Category:青赤緑デッキ|たあほほしのゆらき]]
 
[[Category:コンボデッキ|たあほほしのゆらき]]
 
[[Category:青赤緑コンボデッキ|たあほほしのゆらき]]
 
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|たあほほしのゆらき]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE