「ターボバランス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ターボバランス'''(''Turbo Balance''/''Balancing Tings'')とは、[[平等化/Balancing Act]]を[[キーカード]]にした[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。名前の由来は[[平等化/Balancing Act]]から。そのまま「'''バランシングアクト'''」と呼ぶこともあったようだ。
+
=ターボバランス(Turbo Balance/Balancing Tings)=
  
==概要==
+
[[コントロール#deck|平等化/Balancing Act]][[キーカード]]にした[[コントロールデッキ]]
コンセプトは[[ターボジョークル]]と似たようなもの。[[サクリファイスランド]]によって大量の[[マナ]]を確保すると同時に[[パーマネント]]を減らし、[[平等化/Balancing Act]]による[[リセット]]で反撃手段を絶った後、[[フィニッシャー]]を出して[[ゲーム]]を決める。
+
名前の由来は[[平等化/Balancing Act]]から。そのまま「バランシングアクト」と呼ぶこともあったようだ。
  
 
{{#card:Balancing Act}}
 
{{#card:Balancing Act}}
{{#card:Terravore}}
 
  
フィニッシャーには[[土を食うもの/Terravore]]が主に使用される。基本的にすべての[[土地]]がサクリファイスランドであり、リセット後は[[墓地]]に大量の土地カードが溜まるため、[[大型クリーチャー|巨大]]な[[サイズ]]となった土を食うもので瞬殺することができる。
+
{{#card:Terravore}}
  
マナの管理が非常に面倒臭いことで知られる。主な原因は[[インベイジョン]]のサクリファイスランドの[[色マナ]]の出方が変則的だったり、[[オデッセイ]][[]]などの[[マナフィルター]]が多いため。気をつけないと、マナを出し切って(つまり土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て)から平等化や土を食うものの[[ダブルシンボル]][[支払う|支払え]]ないことに気付くという悲劇もよく起こる。慣れないうちはメモをとってちゃんと確認するとよい。
+
コンセプトは[[ターボジョークル]]と似たようなもので、[[リセット]]してから[[フィニッシャー]]を出すことにより反撃や[[除去]]を防ぐ。
 +
フィニッシャーには[[土を食うもの/Terravore]]の他、[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]なども使用された。
 +
基本的にすべての[[土地]][[サクリファイスランド]]であり、一瞬にして大量の[[マナ]]を得ることができるので、[[抹消/Obliterate]]や[[平等化/Balancing Act]]からすぐに土を食うものを[[展開]]、瞬殺できる。
  
==インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期==
+
[[キーカード]][[]]と[[白]]だが、多くの場合[[青]]も投入され、[[ドロー]]の補助や[[枯渇/Mana Short]]による妨害などを請け負った。
[[スタンダード]]では、[[抹消/Obliterate]][[引く|ドロー]]補助のために、[[赤緑白青]]で組まれることが多かった。
+
  
{{#card:Obliterate}}
+
序盤に猛攻をかけられると弱く、[[マッドネス#deck|トーメント]]登場後[[マッドネス]]や[[ステロイド#Odyssey|ステロイド]]の隆盛で鳴りを潜めた。
{{#card:Nimble Mongoose}}
+
  
[[フィニッシャー]]には[[土を食うもの/Terravore]]に加えて、[[リセットボタン]]との相性の良さから[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]が採用される。
+
*マナの管理が非常に面倒臭いことで知られる。
 +
主な原因は[[卵#popname|インベイジョン]][[サクリファイスランド]][[色マナ]]の出方が変則的だったり、[[オデッセイ]]の[[卵]]などの[[マナフィルター]]が多いため。
 +
気をつけないと、マナを出し切って(つまり土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]て)から平等化や土を食うものの[[ダブルシンボル]]が払えないことに気付くという悲劇もよく起こる。
 +
慣れないうちはメモをとってちゃんと確認するとよい。
  
序盤に猛攻をかけられると弱く、[[トーメント]]登場後、[[マッドネス]]や[[ステロイド]]の隆盛で鳴りを潜めた。
+
==サンプルレシピ==
  
===サンプルレシピ===
 
 
*備考
 
*備考
**[[マスターズサンディエゴ02]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=MASTERSSD02 参考])
+
**[[http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=MASTERSSD02|マスターズサンディエゴ02]] ベスト8 ([[参考]])
 
**使用者:[[Rob Dougherty]]
 
**使用者:[[Rob Dougherty]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (8)
+
| style="background:#eeeeff"|''8''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||1||[[熊の谷/Bearscape]]||
|1||[[熊の谷/Bearscape]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||2||[[解呪/Disenchant]]
+
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||||2||[[解呪/Disenchant]]||
 
|-
 
|-
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]||2||[[十二足獣/Dodecapod]]
+
|4||[[敏捷なマングース/Nimble Mongoose]]||||2||[[十二足獣/Dodecapod]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (24)
+
| style="background:#eeeeff"|''24''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||1||[[枯渇/Mana Short]]||
|1||[[枯渇/Mana Short]]
+
 
|-
 
|-
|3||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||3||[[記憶の欠落/Memory Lapse]]
+
|3||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||||3||[[記憶の欠落/Memory Lapse]]||
 
|-
 
|-
|4||[[平等化/Balancing Act]]||1||[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]
+
|4||[[平等化/Balancing Act]]||||1||[[秘教の処罰者/Mystic Enforcer]]||
 
|-
 
|-
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||1||[[探索するフェルダグリフ/Questing Phelddagrif]]
+
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||||1||[[探索するフェルダグリフ/Questing Phelddagrif]]||
 
|-
 
|-
|4||[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]||1||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]
+
|4||[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]||||1||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||
 
|-
 
|-
|3||[[抹消/Obliterate]]||3||[[排撃/Repulse]]
+
|3||[[抹消/Obliterate]]||||3||[[排撃/Repulse]]||
 
|-
 
|-
|3||[[中略/Syncopate]]||||
+
|3||[[中略/Syncopate]]||||||||
 
|-
 
|-
|3||[[嘘か真か/Fact or Fiction]]||||
+
|3||[[嘘か真か/Fact or Fiction]]||||||||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (28)
+
| style="background:#eeeeff"|''28''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||
+
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||
+
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||
+
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||
+
|4||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[硫黄孔/Sulfur Vent]]||||
+
|2||[[硫黄孔/Sulfur Vent]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[海底の瓦礫/Seafloor Debris]]||||
+
|4||[[海底の瓦礫/Seafloor Debris]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[森林地の廃墟/Timberland Ruins]]||||
+
|2||[[森林地の廃墟/Timberland Ruins]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||
+
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||||||
 
|}
 
|}
  
==エクステンデッド==
+
==[[エクステンデッド]] ==
[[ラヴニカ:ギルドの都]]参入後の[[エクステンデッド]]でも同様の[[デッキ]]は組まれている。[[浅原晃]]が一時期愛用していたバージョンが有名。→[[#サンプルレシピ(ノーマル型)]]
+
 
 +
[[ラヴニカ:ギルドの都]]参入後の[[エクステンデッド]]でも同様の[[デッキ]]は組まれている。
 +
[[#sample1|浅原晃]]氏が好んで使用しているバージョンが有名。→[[*1]]
  
 
{{#card:Life from the Loam}}
 
{{#card:Life from the Loam}}
 +
 
{{#card:Burning Wish}}
 
{{#card:Burning Wish}}
  
87行: 87行:
 
[[燃え立つ願い/Burning Wish]]を使用することにより高確率で[[平等化/Balancing Act]]にアクセスできるほか、[[壌土からの生命/Life from the Loam]]による[[土地]][[リカバリー]]も可能としている。
 
[[燃え立つ願い/Burning Wish]]を使用することにより高確率で[[平等化/Balancing Act]]にアクセスできるほか、[[壌土からの生命/Life from the Loam]]による[[土地]][[リカバリー]]も可能としている。
  
いくつかのバリエーションはあり、[[青]]の[[引く|ドロー]]ではなく[[黒]]の[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]で安定化を図るものも存在する(→[[#サンプルレシピ(Balancing Tings型)]]。また、[[不朽の理想/Enduring Ideal]]をメインに据えたタイプもある。
+
いくつかのバリエーションはあり、[[青]]の[[ドロー]]ではなく[[黒]]の[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]で安定化を図るものも存在する。
 +
 
 +
また、[[不朽の理想/Enduring Ideal]]をメインに据えたタイプも。
  
 
*天敵は[[サクリファイスランド]]を完封してしまう[[血染めの月/Blood Moon]]。
 
*天敵は[[サクリファイスランド]]を完封してしまう[[血染めの月/Blood Moon]]。
  
===サンプルレシピ(ノーマル型)===
+
===ノーマル型 [#sample1]===
 +
 
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリ北九州05]] 8位 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/gpkita05ja/welcome 参考])
+
**[[グランプリ北九州05]] 8位
 
**使用者:[[浅原晃]]
 
**使用者:[[浅原晃]]
*[[フォーマット]]
+
*フォーマット
**[[エクステンデッド]]([[第7版]][[第9版]]、[[インベイジョン]][[ラヴニカ:ギルドの都]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第7版]][[第9版]]、[[インベイジョン]][[ラヴニカ:ギルドの都]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (4)
+
| style="background:#eeeeff"|''4''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||1||[[メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire]]||
|1||[[メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||1||[[トリスケリオン/Triskelion]]
+
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||||1||[[トリスケリオン/Triskelion]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (30)
+
| style="background:#eeeeff"|''30''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||1||[[平等化/Balancing Act]]||
|1||[[平等化/Balancing Act]]
+
 
|-
 
|-
|2||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||1||[[枯渇/Mana Short]]
+
|2||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||||1||[[枯渇/Mana Short]]||
 
|-
 
|-
|3||[[平等化/Balancing Act]]||1||[[無垢の血/Innocent Blood]]
+
|3||[[平等化/Balancing Act]]||||1||[[無垢の血/Innocent Blood]]||
 
|-
 
|-
|2||[[枯渇/Mana Short]]||3||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
+
|2||[[枯渇/Mana Short]]||||3||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]||
 
|-
 
|-
|4||[[燃え立つ願い/Burning Wish]]||3||[[帰化/Naturalize]]
+
|4||[[燃え立つ願い/Burning Wish]]||||3||[[帰化/Naturalize]]||
 
|-
 
|-
|3||[[一瞬の平和/Moment's Peace]]||1||[[壌土からの生命/Life from the Loam]]
+
|3||[[一瞬の平和/Moment's Peace]]||||1||[[壌土からの生命/Life from the Loam]]||
 
|-
 
|-
|2||[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]||3||[[歯と爪/Tooth and Nail]]
+
|2||[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]||||3||[[歯と爪/Tooth and Nail]]||
 
|-
 
|-
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||||
+
|4||[[火+氷/Fire+Ice]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]||||
+
|4||[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]||||
+
|2||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[テラリオン/Terrarion]]||||
+
|4||[[テラリオン/Terrarion]]||||||||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (26)
+
| style="background:#eeeeff"|''26''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||
+
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||
+
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||
+
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||||||
 
|-
 
|-
|3||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||
+
|3||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[見捨てられた前哨地/Abandoned Outpost]]||||
+
|2||[[見捨てられた前哨地/Abandoned Outpost]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[海底の瓦礫/Seafloor Debris]]||||
+
|2||[[海底の瓦礫/Seafloor Debris]]||||||||
 
|-
 
|-
|3||[[荒らされた高地/Ravaged Highlands]]||||
+
|3||[[荒らされた高地/Ravaged Highlands]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||
+
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||||||
 
|}
 
|}
  
*[[黒]]をほとんど入れずに、[[マナ]]の安定性を重視した構成。
+
*これは[[黒]]をほとんど入れずに、[[マナ]]の安定性を重視した構成。
 
*[[燃え立つ願い/Burning Wish]]で高確率で[[平等化/Balancing Act]]にアクセスできるので、[[スタンダード]]のものとは違い[[抹消/Obliterate]]は採用されていない。
 
*[[燃え立つ願い/Burning Wish]]で高確率で[[平等化/Balancing Act]]にアクセスできるので、[[スタンダード]]のものとは違い[[抹消/Obliterate]]は採用されていない。
 
*[[サイドボード]]後には[[歯と爪/Tooth and Nail]]からの奇襲が組み込まれている。
 
*[[サイドボード]]後には[[歯と爪/Tooth and Nail]]からの奇襲が組み込まれている。
  
===サンプルレシピ(Balancing Tings型)===
+
===Balancing Tings型===
 +
 
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリシンガポール07]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/gpsin07/welcome 参考])
+
**[[グランプリシンガポール07]] 準優勝
 
**使用者:[[栗原伸豪]]
 
**使用者:[[栗原伸豪]]
*[[フォーマット]]
+
*フォーマット
**[[エクステンデッド]]([[第7版]][[第9版]]、[[インベイジョン]][[次元の混乱]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第7版]][[第9版]]、[[コールドスナップ]]、[[インベイジョン]][[次元の混乱]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (5)
+
| style="background:#eeeeff"|''5''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||1||[[平等化/Balancing Act]]||
|1||[[平等化/Balancing Act]]
+
 
|-
 
|-
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||1||[[抹消/Obliterate]]
+
|4||[[土を食うもの/Terravore]]||||1||[[抹消/Obliterate]]||
 
|-
 
|-
|1||[[ドラコ/Draco]]||1||[[枯渇/Mana Short]]
+
|1||[[ドラコ/Draco]]||||1||[[枯渇/Mana Short]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (31)
+
| style="background:#eeeeff"|''31''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||1||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]||
|1||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
+
 
|-
 
|-
|3||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||2||[[一瞬の平和/Moment's Peace]]
+
|3||[[オアリムの詠唱/Orim's Chant]]||||2||[[一瞬の平和/Moment's Peace]]||
 
|-
 
|-
|3||[[平等化/Balancing Act]]||1||[[天啓の光/Ray of Revelation]]
+
|3||[[平等化/Balancing Act]]||||1||[[天啓の光/Ray of Revelation]]||
 
|-
 
|-
|2||[[差し戻し/Remand]]||1||[[クローサの掌握/Krosan Grip]]
+
|2||[[差し戻し/Remand]]||||1||[[クローサの掌握/Krosan Grip]]||
 
|-
 
|-
|4||[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]||2||[[強迫/Duress]]
+
|4||[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]||||2||[[強迫/Duress]]||
 
|-
 
|-
|4||[[燃え立つ願い/Burning Wish]]||2||[[種蒔き時/Seedtime]]
+
|4||[[燃え立つ願い/Burning Wish]]||||2||[[種蒔き時/Seedtime]]||
 
|-
 
|-
|1||[[うつろう爆発/Erratic Explosion]]||1||[[根絶/Extirpate]]
+
|1||[[うつろう爆発/Erratic Explosion]]||||1||[[根絶/Extirpate]]||
 
|-
 
|-
|3||[[火+氷/Fire+Ice]]||2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]
+
|3||[[火+氷/Fire+Ice]]||||2||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]||
 
|-
 
|-
|4||[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]||||
+
|4||[[睡蓮の花/Lotus Bloom]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[テラリオン/Terrarion]]||||
+
|4||[[テラリオン/Terrarion]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[彩色の星/Chromatic Star]]||||
+
|2||[[彩色の星/Chromatic Star]]||||||||
 
|-
 
|-
|1||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]||||
+
|1||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]||||||||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
+
| style="background:#eeeeff"|''24''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
|||
+
 
|-
 
|-
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||
+
|4||[[ほくちの加工場/Tinder Farm]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||
+
|4||[[用水路/Irrigation Ditch]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||
+
|4||[[古き泉/Ancient Spring]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[硫黄孔/Sulfur Vent]]||||
+
|2||[[硫黄孔/Sulfur Vent]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||
+
|4||[[地熱の割れ目/Geothermal Crevice]]||||||||
 
|-
 
|-
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||
+
|4||[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]||||||||
 
|-
 
|-
|2||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]||||
+
|2||[[ヴェズーヴァ/Vesuva]]||||||||
 
|}
 
|}
  
*第2の勝ち手段として[[ドラコ爆発]]の[[コンボ]]が組み込まれている(同大会では[[中村修平]]も同様のコンボを使用、[[Olivier Ruel]][[サイドボード]]に採用していた)。[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]を使って高速で決めることが可能であり、[[血染めの月/Blood Moon]]などへの耐性も若干増す。
+
*栗原氏のタイプでは、見ての通り第2の勝ち手段として[[ドラコ爆発]]の[[コンボ]]が組み込まれている([[中村修平]]氏も同様のコンボを使用、[[Olivier Ruel]]氏は[[サイドボード]]に搭載されていた)。
 +
[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]を使って高速で決めることが可能。
 +
[[血染めの月/Blood Moon]]などへの耐性も若干増す。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpsin07/blog2#7 Deck Tech: Balancing Tings]
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
+
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpsin07/blog2#7|Deck Tech: Balancing Tings]]
[[Category:赤緑白デッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:赤緑白青デッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:5色デッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:コントロールデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:赤緑白コントロールデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:赤緑白青コントロールデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:5色コントロールデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:インベイジョン・ブロックを含むスタンダードデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ|たあほはらんす]]
+
[[Category:インベイジョン期のエクステンデッドデッキ|たあほはらんす]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE