「タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
**パワー4のクリーチャー2体で起動しあった場合の修整値は+12/+12(4+8)。とんでもない[[巨大クリーチャー]]の群れが出来上がる。
 
**パワー4のクリーチャー2体で起動しあった場合の修整値は+12/+12(4+8)。とんでもない[[巨大クリーチャー]]の群れが出来上がる。
 
**装備しているクリーチャーは自身を[[強化]]できないため、[[アンタップ]]手段を用いた複数回起動での修整値は複数体による使いまわしに比べて劣る。
 
**装備しているクリーチャーは自身を[[強化]]できないため、[[アンタップ]]手段を用いた複数回起動での修整値は複数体による使いまわしに比べて劣る。
*[[タルキール覇王譚]]の[[発売記念プロモ]]として、[[2014年]]9月26日の[[フライデー・ナイト・マジック]]などで[[絵|イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が配布された。
+
*[[タルキール覇王譚]]の[[発売記プロモ]]として、[[2014年]]9月26日の[[フライデー・ナイト・マジック]]などで[[絵|イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が配布された。
 
*背景ストーリー上は、大龍[[コラガン/Kolaghan]]の頭蓋骨を元に造られた[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]の[[カン/Khan]]の玉座である。
 
*背景ストーリー上は、大龍[[コラガン/Kolaghan]]の頭蓋骨を元に造られた[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]の[[カン/Khan]]の玉座である。
 
**所有者である[[兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher]]を座らせれば+7/+7と強烈。ついでにズルゴの[[攻撃強制]]を抑えることができる。
 
**所有者である[[兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher]]を座らせれば+7/+7と強烈。ついでにズルゴの[[攻撃強制]]を抑えることができる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE