「ストロームガルド騎士団/The Knights of Stromgald」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ストロームガルド騎士団'''/''The Knights of Stromgald''は[[アイスエイジ・ブロック]]の組織。
+
=ストロームガルド騎士団/The Knights of Stromgald=
  
==解説==
+
[[アイスエイジ|氷河期]]末期、2934[[Marton Stromgald#story|AR]]の[[キイェルドー/Kjeldor]][[Marton Stromgald]](マートン・ストロームガルド)の名のもとに結集した騎士団。キイェルドー至上主義を唱え、[[ダリアン/Darien|惰弱な王]][[バーバリアン|蛮族]][[バルデュヴィア/Balduvia]]を打倒し、真の強国キイェルドーの樹立を目標とする。
[[アイスエイジ|氷河期]]末期、2934[[AR]]の[[キイェルドー/Kjeldor]]において国家の英雄[[Marton Stromgald#ストーリー|Marton Stromgald(マートン・ストロームガルド)]]の名のもとに結集した騎士団。別名[[ストロームガルドの陰謀団/Stromgald Cabal]]
+
彼らのモットーには「キイェルドー人のためのキイェルドー(Kjeldor for the Kjeldorans.)」、「キイェルドー人は、支配者として最上位を占めねばならない(Kjeldorans should rule supreme.)」などがある。
  
キイェルドー至上主義を唱え、惰弱な王[[ダリアン/Darien]]と[[バルデュヴィア/Balduvia]]の[[バーバリアン|蛮族]]を打倒し、真の強国キイェルドーの樹立を目標とする。彼らのモットーには「キイェルドー人のためのキイェルドー(Kjeldor for the Kjeldorans.)」、「キイェルドー人は、支配者として最上位を占めねばならない(Kjeldorans should rule supreme.)」などがある。
+
別名[[ストロームガルドの陰謀団/Stromgald Cabal]]
  
団長は[[アヴラム・ガリースン/Avram Garrisson]]。将軍には[[ハーコン/Haakon]]がいる。団員達は、キイェルドーの各騎士団員や[[飛空騎士/Skyknight]]、兵士などだが、士官が主なようだ。キイェルドー人至上主義を掲げる彼らには、都市のエリートのみが“真”のキイェルドー人ということなのだろう。また、[[屍術師/Necromancer]][[リム=ドゥール/Lim-Dul]]がマートンの協力者として、居城[[トレッサーホーン/Tresserhorn]]を提供している。
+
団長は[[アヴラム・ガリースン/Avram Garrisson]]。将軍には[[ハーコン/Haakon]]がいる。団員達は、キイェルドーの各騎士団員や[[飛空騎士/Skyknight]]、兵士などだが、士官が主なようだ。キイェルドー人至上主義を掲げる彼らには、都市のエリートのみが”真”のキイェルドー人ということなのだろう。
 +
また、[[屍術師/Necromancer|屍術師]][[リム=ドゥール/Lim-Dul]]がマートンの協力者として、居城[[トレッサーホーン/Tresserhorn]]を提供している。
  
構成員たちは憂国の志士たちではあるのだが、この組織の実態は視野狭窄した過激派の集団に過ぎない。リム=ドゥールの勢力を制御し利用できると目論むものの、当のマートン自身が屍術師の操り人形であると気付きはしなかった。そのため彼らはアンデッドに堕落させられ、愛する母国と戦わされるという報いを受けることになるのだった。中にはアンデッドでない構成員もいるが、邪悪な魔術で魂を捧げ、命を落としてもアンデッドとして復活する場合もある。
+
構成員たちは憂国の志士たちではあるのだが、この組織の実態は視野狭窄した過激派の集団に過ぎない。リム=ドゥールの勢力を制御し利用できると目論むものの、当のマートン自身が屍術師の操り人形であると気付きはしなかった。そのため彼らはアンデッドに堕落させられ、愛する母国と戦わされるという報いを受けることになるのだった。
 +
中にはアンデッドでない構成員もいるが、邪悪な魔術で魂を捧げ、命を落としてもアンデッドとして復活する場合もある。
  
===アイスエイジ===
+
騎士団結成の日の深夜、国王の暗殺を決行するが、[[ヴァーチャイルド/Varchild|ヴァーチャイルド隊長/Captain Varchild]]らの手で計画は失敗。キイェルドー国の反逆者として追われ、リム=ドゥールの陣営に加わることになる。[[クロヴ/Krov]]の都から立ち去っていく姿は既に命ある者のそれではなく。おそらくその時点で多くの構成員がアンデッドと化していたようだ。
騎士団結成の日の深夜、国王の暗殺を決行するが、[[ヴァーチャイルド/Varchild|ヴァーチャイルド隊長/Captain Varchild]]らの手で計画は失敗。キイェルドー国の反逆者として追われ、リム=ドゥールの陣営に加わることになる。[[クロヴ/Krov]]の都から立ち去っていく姿は既に命ある者のそれではなく、おそらくその時点で多くの構成員がアンデッドと化していたようだ。
+
  
 
[[キイェルドーの戦い/The Battle of Kjeldor]]ではアヴラム・ガリースンに率いられてキイェルドー・バルデュヴィア連合軍と戦うが、リム=ドゥールが[[ドミナリア/Dominaria]]を立ち去ると、残された者は魔力を失い倒れるか、屍術師から独立したアンデッド軍隊となった。
 
[[キイェルドーの戦い/The Battle of Kjeldor]]ではアヴラム・ガリースンに率いられてキイェルドー・バルデュヴィア連合軍と戦うが、リム=ドゥールが[[ドミナリア/Dominaria]]を立ち去ると、残された者は魔力を失い倒れるか、屍術師から独立したアンデッド軍隊となった。
  
===アライアンス===
 
 
リム=ドゥール軍敗退後もその残党は活動している。
 
リム=ドゥール軍敗退後もその残党は活動している。
 +
アンデッドの亡者と化した騎士団は、トレッサーホーンを新たな居城とすべく、篭城する[[Chaeska|Chaeska(チェスカ)]]や謎の[[Lord of Tresserhorn#story|砦の王]]が率いる[[Lim-Dul's High Guard|守備隊]]と戦い続ける。キイェルドー人のためのキイェルドーの再建、彼らにはもはやその妄執しか残されていない。
 +
また他には[[Stromgald Spy|密偵]]や[[Agent of Stromgald|工作員]]、暗殺者として働く者もいる。
 +
例えば、過去の因縁があるヴァーチャイルド将軍の部隊に潜伏して悪意ある嘘を広めたり、キイェルドーに力を貸す[[School of the Unseen#story|見えざる者の学び舎/School of the Unseen]]の魔術師に暗殺者を送り込む、などしているのだ。
  
アンデッドの亡者と化した騎士団は、トレッサーホーンを新たな居城とすべく、篭城する[[Chaeska|Chaeska(チェスカ)]]や謎の[[Lord of Tresserhorn#ストーリー|砦の王]]が率いる[[Lim-Dul's High Guard|守備隊]]と戦い続ける。キイェルドー人のためのキイェルドーの再建、彼らにはもはやその妄執しか残されていない。
+
ハーコンを指導者とした騎士団は、ついにトレッサーホーンを陥落、[[ハイダー/Heidar]]と同盟を結ぶと、[[テリシア/Terisiare]]制覇に動き出す。
 +
ストロームガルド騎士団、ハイダーの[[霧氷風/Rimewind#forces|霧氷風軍団]][[ガルザ・ゾル/Garza Zol]]の[[クロヴ/Krov]]軍は、[[新アルガイヴ/New Argive]]軍と幾度も刃を交え、遂に最終決戦に臨む。
 +
キイェルドー軍相手に戦っていた騎士団だが、突如として、霧氷風の機械生物が敵味方無差別に攻撃を開始する。ガルザがハイダーを暗殺し、霧氷風軍団の暴挙を食い止めようとするも、時遅く敵の援軍として到着した[[太陽の一掃/Sunscour#story|ヤヴィマヤ/Yavimaya]]の[[シャーマン]]たちの[[太陽の一掃/Sunscour]]によってアンデッドと機械の軍団は壊滅、敗北を喫する事となった。
  
また他には[[Stromgald Spy|密偵]]や[[Agent of Stromgald|工作員]]、暗殺者として働く者もいる。例えば、過去の因縁があるヴァーチャイルド将軍の部隊に潜伏して悪意ある嘘を広めたり、キイェルドーに力を貸す[[School of the Unseen#ストーリー|見えざる者の学び舎/School of the Unseen]]の魔術師に暗殺者を送り込む、などしているのだ。
+
その後、本拠地トレッサーホーンは海底へと沈み去る前に、新アルガイヴ軍によって破壊された。
  
===コールドスナップ===
+
==関連カード==
ハーコンを指導者とした騎士団はついにトレッサーホーンを陥落、[[ハイダー/Heidar]]と同盟を結ぶと、[[テリシア/Terisiare]]制覇に動き出す。
+
 
+
ストロームガルド騎士団、ハイダーの[[霧氷風/Rimewind#軍団|霧氷風軍団]]、[[ガルザ・ゾル/Garza Zol]]の[[クロヴ/Krov]]軍は、[[新アルガイヴ/New Argive]]軍と幾度も刃を交え、遂に最終決戦に臨む。キイェルドー軍相手に戦っていた騎士団だが、突如として、霧氷風の機械生物が敵味方無差別に攻撃を開始する。ガルザがハイダーを暗殺し、霧氷風軍団の暴挙を食い止めようとするも、時遅く敵の援軍として到着した[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]の[[シャーマン]]たちの[[太陽の一掃/Sunscour#ストーリー|太陽の一掃/Sunscour]]によってアンデッドと機械の軍団は壊滅、敗北を喫する事となった。
+
 
+
その後、本拠地トレッサーホーンは海底へと沈み去る前に、新アルガイヴ軍によって破壊された(→The Shattered Alliance参照)。
+
 
+
==登場==
+
===登場カード===
+
 
*[[Marton Stromgald]]
 
*[[Marton Stromgald]]
  
41行: 38行:
 
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]
 
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]
 
*[[ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader]]
 
*[[ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader]]
 
===登場作品・登場記事===
 
*Feast of Kjeld([[Duelist]]5号の掌編)
 
*The Mirror of Yesterday([[The Colors of Magic]]の短編)
 
*[[The Eternal Ice]](小説)
 
*[[The Shattered Alliance]](小説)
 
*The Battle of Kjeldor(掌編。[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/coldsnaplore/fiction2 こちら]で公開中)
 
*Keeping the Cold([[コールドスナップ]]の[[ファットパック]]付属の掌編)
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[アイスエイジ・ブロック]]
+
*[[アイスエイジ]]
*[[Marton Stromgald#ストーリー|Marton Stromgald(マートン・ストロームガルド)]]
+
*[[アライアンス]]
 +
*[[コールドスナップ]]
 +
*[[Marton Stromgald#story|Marton Stromgald(マートン・ストロームガルド)]]
 
*[[アヴラム・ガリースン/Avram Garrisson]]
 
*[[アヴラム・ガリースン/Avram Garrisson]]
 
*[[ハーコン/Haakon]]
 
*[[ハーコン/Haakon]]
 
*[[Belenda Danisdotter|Belenda Danisdotter(ベレンダ・ダニスドッター)]]
 
*[[Belenda Danisdotter|Belenda Danisdotter(ベレンダ・ダニスドッター)]]
 +
*Feast of Kjeld([[Duelist#magazine|Duelist]]5号の短編)
 +
*The Mirror of Yesterday([[The Colors of Magic]]の短編)
 +
*[[The Eternal Ice]](小説)
 +
*[[The Shattered Alliance]](小説)
 +
*The Battle of Kjeldor(短編。[[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/coldsnaplore/fiction2|こちら]]で公開中)
 +
*Keeping the Cold(ファットパック付属の短編)
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE