「ジャッカルの仔/Jackal Pup」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
優秀ではあるが[[ミラーマッチ]]には弱い。通常、バーンデッキは[[対戦相手]]を焼くか、自分が先に死なないためにクリーチャーを焼くかを常に天秤にかけながら[[火力]]を撃つが、ジャッカルの仔に限ってはそれを悩む必要が全く無い。1枚の火力呪文でクリーチャーを焼かれると同時に[[本体]]火力を撃たれた事になってしまい、非常に不利になる。そのため、[[サイドボード]]に落とされる場合も少なくない。
 
優秀ではあるが[[ミラーマッチ]]には弱い。通常、バーンデッキは[[対戦相手]]を焼くか、自分が先に死なないためにクリーチャーを焼くかを常に天秤にかけながら[[火力]]を撃つが、ジャッカルの仔に限ってはそれを悩む必要が全く無い。1枚の火力呪文でクリーチャーを焼かれると同時に[[本体]]火力を撃たれた事になってしまい、非常に不利になる。そのため、[[サイドボード]]に落とされる場合も少なくない。
  
 +
*ジャッカルの仔の能力によるダメージを[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に[[移し変え|移し変える]]ことはできない。そのダメージは[[発生源]]が[[対戦相手]]ではなく、ジャッカルの仔のコントローラーだからである。
 
*初の赤の1マナ2/1クリーチャーである。この後にも[[ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac]]など、[[ペナルティ能力]]や[[召喚]]条件が異なる1マナ2/1のバリエーションがいくつか作られている。
 
*初の赤の1マナ2/1クリーチャーである。この後にも[[ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac]]など、[[ペナルティ能力]]や[[召喚]]条件が異なる1マナ2/1のバリエーションがいくつか作られている。
 
*[[神河謀叛]]で同様のペナルティ能力を持つ3[[マナ]]3/2の[[真火の門番/Shinka Gatekeeper]]が登場している。
 
*[[神河謀叛]]で同様のペナルティ能力を持つ3[[マナ]]3/2の[[真火の門番/Shinka Gatekeeper]]が登場している。
*後年には[[火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr]]や[[ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger]]、[[ファルケンラスの闘技士/Falkenrath Pit Fighter]]といった[[上位互換]]が登場している。
+
*後年には[[火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr]]や[[ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger]]といった[[上位互換]]が登場している。
 
*[[フライデー・ナイト・マジック]]の[[2001年]]8月の[[プロモーション・カード]]として配布された。[[フレイバー・テキスト]]は[[William Shakespeare|ウィリアム・シェイクスピア]]の『[[Wikipedia:ja:ジュリアス・シーザー (シェイクスピア)|ジュリアス・シーザー]]』を引用したものとなっている。
 
*[[フライデー・ナイト・マジック]]の[[2001年]]8月の[[プロモーション・カード]]として配布された。[[フレイバー・テキスト]]は[[William Shakespeare|ウィリアム・シェイクスピア]]の『[[Wikipedia:ja:ジュリアス・シーザー (シェイクスピア)|ジュリアス・シーザー]]』を引用したものとなっている。
 
{{フレイバーテキスト|"Cry havoc and let slip the dogs of war."|William Shakespeare, Julius Caesar}}
 
{{フレイバーテキスト|"Cry havoc and let slip the dogs of war."|William Shakespeare, Julius Caesar}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE